• 医療の担い手としてのこころ構え

    [Intention as a player of medical care attitude toward an actor of health care]

    開講情報
    • 2年次前期

      1.5単位必修

    担当教員
    • 教授高田 寛治

      教授黒田 和夫

      教授柴川 雅彦

      非常勤講師蘆田 康子

    備考  

    概要

    薬剤師は医療スタッフの一員として職責を果たさねばならない。そのためには専門職としての知識およびスキルを身につけることは当然であるが、それ以上に医療の一担い手としての自覚と高い倫理性が社会的に求められる。本講においては、医薬品の創薬過程について知るとともに、受講生の薬剤師としての社会的責任の認識、職業観の確立、基本的スキルの育成などを到達目標として四名の教員により講義を進める。

    授業の一般目標

    社会における全般的な薬剤師の役割を個々の受講生が学ぶことにより、将来薬剤師となった時に社会的責務を果たすのに必要となる基本的知識およびスキルを習得することを目標とする。具体的には薬剤師の社会的ニーズの把握、そのニーズへの迅速かつ正確な対応能力の涵養、終身的学習の必要性とその方法論の習得、医療人としてのインセンティブの持続法の習得などを目標とする。

    成績評価法・基準

    レポートの提出により実施する。

    学習項目・学生の到達目標

    学習項目 担当教員 学生の到達目標
    1 社会における薬剤師の役割 高田寛治 薬科大学卒業生の進路を解析することにより実社会における役割を把握する
    2 医療の中における薬剤師の役割と問題点 高田寛治 医療機関(病院、薬局など)行政機関(保健所など)における薬剤師業務を調べ、問題点を討論する
    3 薬剤師と医療倫理 高田寛治 移植、再生医療、遺伝子治療、癌告知などの医療現場における薬剤師の役割と問題点を討論する
    4 薬剤師として必要なスキルとは 高田寛治 調剤、院内製剤、TDM業務などについて調査を行い、学ぶべきスキルについて広く認識する
    5 医薬品の創薬プロセスの総説 蘆田康子 医薬品の誕生までのプロセスを理解し説明できるようにする
    6 創薬ターゲットから薬効薬理試験までの過程 蘆田康子 医薬品化合物の探索(見つけ出す)の方法論を学ぶ
    7 薬効薬理試験で評価された化合物が医薬品となる過程 蘆田康子 医薬品候補化合物が医薬品となるまでの過程を理解し説明できるようになる
    8 接遇とコミュニケーション 黒田和夫 医療人としての接遇態度の習得
    9 薬剤師倫理 黒田和夫
    医療の担い手として守るべき倫理規範を説明できる。医療事故回避の重要性を自らの言葉で表現する。
    10 ヘルシンキ宣言と患者の基本的権利と自己決定権 黒田和夫 ヘルシンキ宣言の内容を概説できる。インフォームドコンセントの定義と必要性を説明できる。患者の基本的権利と自己決定権を尊重する。
    11 医療と薬剤師 柴川雅彦 医療における薬剤師の役割を理解できる
    12 薬剤師と関係法規 柴川雅彦 薬剤師の社会的責任が理解できる
    13 薬剤師と関係制度 柴川雅彦 薬剤師の社会的責任が理解できる

    1

    学習項目 社会における薬剤師の役割
    担当教員 高田寛治
    学生の到達目標 薬科大学卒業生の進路を解析することにより実社会における役割を把握する

    2

    学習項目 医療の中における薬剤師の役割と問題点
    担当教員 高田寛治
    学生の到達目標 医療機関(病院、薬局など)行政機関(保健所など)における薬剤師業務を調べ、問題点を討論する

    3

    学習項目 薬剤師と医療倫理
    担当教員 高田寛治
    学生の到達目標 移植、再生医療、遺伝子治療、癌告知などの医療現場における薬剤師の役割と問題点を討論する

    4

    学習項目 薬剤師として必要なスキルとは
    担当教員 高田寛治
    学生の到達目標 調剤、院内製剤、TDM業務などについて調査を行い、学ぶべきスキルについて広く認識する

    5

    学習項目 医薬品の創薬プロセスの総説
    担当教員 蘆田康子
    学生の到達目標 医薬品の誕生までのプロセスを理解し説明できるようにする

    6

    学習項目 創薬ターゲットから薬効薬理試験までの過程
    担当教員 蘆田康子
    学生の到達目標 医薬品化合物の探索(見つけ出す)の方法論を学ぶ

    7

    学習項目 薬効薬理試験で評価された化合物が医薬品となる過程
    担当教員 蘆田康子
    学生の到達目標 医薬品候補化合物が医薬品となるまでの過程を理解し説明できるようになる

    8

    学習項目 接遇とコミュニケーション
    担当教員 黒田和夫
    学生の到達目標 医療人としての接遇態度の習得

    9

    学習項目 薬剤師倫理
    担当教員 黒田和夫
    学生の到達目標 医療の担い手として守るべき倫理規範を説明できる。医療事故回避の重要性を自らの言葉で表現する。

    10

    学習項目 ヘルシンキ宣言と患者の基本的権利と自己決定権
    担当教員 黒田和夫
    学生の到達目標 ヘルシンキ宣言の内容を概説できる。インフォームドコンセントの定義と必要性を説明できる。患者の基本的権利と自己決定権を尊重する。

    11

    学習項目 医療と薬剤師
    担当教員 柴川雅彦
    学生の到達目標 医療における薬剤師の役割を理解できる

    12

    学習項目 薬剤師と関係法規
    担当教員 柴川雅彦
    学生の到達目標 薬剤師の社会的責任が理解できる

    13

    学習項目 薬剤師と関係制度
    担当教員 柴川雅彦
    学生の到達目標 薬剤師の社会的責任が理解できる

    備考(担当教員に対する質問等の連絡方法)

    高田教授連絡先:2号館1F 薬物動態学教授室(内線電話500番)
    蘆田非常勤講師:Ashida_Yasuko@takeda.co.jp