• 公衆衛生学A

    [Public Health A]

    開講情報
    • 3年次前期

      1.5単位必修

    担当教員
    • 教授平山 晃久

      准教授渡辺 徹志

    備考  

    概要

     公衆衛生とは共同社会の組織的な努力を通じて疾病を予防し、寿命を延命し、身体的・精神的健康と能率の増進をはかる科学および技術であり、その内容には環境保全、疾病予防、衛生行政、研究方法論としての疫学、医療制度などが含まれている。
     公衆衛生学Aでは、人々の生活環境をよりよいものにし、疾病を予防するための社会の組織的な活動の基礎となる知識や技術的方法論などについて体系的に解説する。

    成績評価法・基準

    定期試験(前期試験)で評価する。いわゆる出席点はつけない。

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    考える衛生薬学 第3版 平山 晃久 他 廣川書店

    参考書

    書名 著者名 出版社名
    衛生薬学2008年版 平山 晃久 他 廣川書店

    授業計画

    項目 授業内容
    1 水環境 浄水方法、水道水の水質基準
    2 水道水の試験項目の意義と試験方法
    3 水質汚濁に係る環境基準の意義と試験法(1)
    4 水質汚濁に係る環境基準の意義と試験法(2)
    5 水質汚濁の機構、下水、排水
    6 室内環境 室内空気の試験項目の意義と試験方法
    7 大気環境 大気汚染の機構と汚染物質
    8 大気汚染の現状と問題点、排煙処理法
    9 地球環境と生態系 オゾン層の破壊、地球温暖化、酸性雨
    10 廃棄物・環境保全 廃棄物処理、環境マネジメント、公害
    11 化学物質の代謝 化学物質の体内動態、代謝
    12 化学物質による発癌 発癌物質の代謝的活性化、突然変異原性試験
    13 化学物質の毒性 リスクアセスメント、有害化学物質(重金属)

    1

    項目 水環境
    授業内容 浄水方法、水道水の水質基準

    2

    項目
    授業内容 水道水の試験項目の意義と試験方法

    3

    項目
    授業内容 水質汚濁に係る環境基準の意義と試験法(1)

    4

    項目
    授業内容 水質汚濁に係る環境基準の意義と試験法(2)

    5

    項目
    授業内容 水質汚濁の機構、下水、排水

    6

    項目 室内環境
    授業内容 室内空気の試験項目の意義と試験方法

    7

    項目 大気環境
    授業内容 大気汚染の機構と汚染物質

    8

    項目
    授業内容 大気汚染の現状と問題点、排煙処理法

    9

    項目 地球環境と生態系
    授業内容 オゾン層の破壊、地球温暖化、酸性雨

    10

    項目 廃棄物・環境保全
    授業内容 廃棄物処理、環境マネジメント、公害

    11

    項目 化学物質の代謝
    授業内容 化学物質の体内動態、代謝

    12

    項目 化学物質による発癌
    授業内容 発癌物質の代謝的活性化、突然変異原性試験

    13

    項目 化学物質の毒性
    授業内容 リスクアセスメント、有害化学物質(重金属)