• 日本文学

    [Japanese Literature]

    開講情報
    • 1年次前期

      講義

      1.5単位選択

    担当教員
    • 非常勤講師瀧本 和成

    備考  

    概要

     京都は、平安以後日本文学創成の場であり、文学(作品)の宝庫であり続けてきた。近現代文学に於いても、森鴎外『高瀬舟』、夏目漱石『虞美人草』、与謝野晶子『みだれ髪』、志賀直哉『暗夜行路』、中原中也『山羊の歌』、谷崎潤一郎『細雪』、川端康成『古都』、三島由紀夫『金閣寺』、村上春樹『ノルウェイの森』など数々の文学作品(名作)の舞台となり、また映像においてもクロード・ガ二オン監督作品『Keiko』や大森一樹監督作品『ヒポクラテスたち』など多くの映画作品の舞台ともなっている。そして同時に多くの文人たちの棲家(生活の場)であり、映画人たちの撮影場所ともなっている。本講義では、文芸生成の場としての〈京都〉、文人・映画人たちの住及び撮影所としての〈京都〉など様々な視点から文化・芸術(空間)〈京都〉を考察し、意味づけて行きたい。

    授業の一般目標

     近現代文学のなかで〈京都〉を描いた作品を抽出し、〈京都〉が(作品のなかで)どのように描かれているか、あるいは作家が〈京都〉をどう描いたか、どのようなイメージを持っているか。そうした作者の意識をも探り、近代から現代に至る〈京都〉の位相に迫りつつ、総体として浮かび上がる〈京都〉を把握(認識)することを目標とする。

    準備学習(予習・復習)

     講義で紹介する参考文献を指定する講義までに読んでおくこと。文献を読み込む時間としては毎回概ね1~2時間程度を想定している。(講義3回ごとに1文献を読むことを想定した場合)

    学習項目・学生の到達目標

    No. 学習項目 担当教員 学生の到達目標
    1 近代文学・芸術文化と〈京都〉 瀧本 近代文学・芸術文化と〈京都〉の特質を把握する。
    2 近代文学・芸術文化と〈京都〉 瀧本 近代文学・芸術文化と〈京都〉の位置づけを把握する。
    3 夏目漱石と〈京都〉(1) 瀧本 『門』 の特質を把握する。
    4 夏目漱石と〈京都〉(2) 瀧本 『門』の位置づけを把握する。
    5 夏目漱石と〈京都〉(3) 瀧本 『門』を鑑賞し、そのうえで分析を試み、その内容を理解する。
    6 森鴎外と〈京都〉(1) 瀧本 『高瀬舟』の特質を把握する。
    7 森鴎外と〈京都〉(2) 瀧本 『高瀬舟』の位置づけを把握する。
    8 森鴎外と〈京都〉(3) 瀧本 『高瀬舟』を鑑賞し、そのうえで分析を試み、その内容を理解する。
    9 芥川龍之介と〈京都〉(1) 瀧本 「京都日記」の特質を把握する。
    10 芥川龍之介と〈京都〉(2) 瀧本 「京都日記」の位置づけを把握する。
    11 芥川龍之介と〈京都〉(3) 瀧本 「京都日記」を鑑賞し、そのうえで分析を試み、その内容を理解する。
    12 大森一樹と〈京都〉(1) 瀧本 『ヒポクラテスたち』の特質を把握する。
    13 大森一樹と〈京都〉(2) 瀧本 『ヒポクラテスたち』の位置づけを把握する。
    14 大森一樹と〈京都〉(3) 瀧本 『ヒポクラテスたち』を鑑賞し、そのうえで分析を試み、その内容を理解する。
    15 総括・まとめ

    No.1

    学習項目 近代文学・芸術文化と〈京都〉
    担当教員 瀧本
    学生の到達目標 近代文学・芸術文化と〈京都〉の特質を把握する。

    No.2

    学習項目 近代文学・芸術文化と〈京都〉
    担当教員 瀧本
    学生の到達目標 近代文学・芸術文化と〈京都〉の位置づけを把握する。

    No.3

    学習項目 夏目漱石と〈京都〉(1)
    担当教員 瀧本
    学生の到達目標 『門』 の特質を把握する。

    No.4

    学習項目 夏目漱石と〈京都〉(2)
    担当教員 瀧本
    学生の到達目標 『門』の位置づけを把握する。

    No.5

    学習項目 夏目漱石と〈京都〉(3)
    担当教員 瀧本
    学生の到達目標 『門』を鑑賞し、そのうえで分析を試み、その内容を理解する。

    No.6

    学習項目 森鴎外と〈京都〉(1)
    担当教員 瀧本
    学生の到達目標 『高瀬舟』の特質を把握する。

    No.7

    学習項目 森鴎外と〈京都〉(2)
    担当教員 瀧本
    学生の到達目標 『高瀬舟』の位置づけを把握する。

    No.8

    学習項目 森鴎外と〈京都〉(3)
    担当教員 瀧本
    学生の到達目標 『高瀬舟』を鑑賞し、そのうえで分析を試み、その内容を理解する。

    No.9

    学習項目 芥川龍之介と〈京都〉(1)
    担当教員 瀧本
    学生の到達目標 「京都日記」の特質を把握する。

    No.10

    学習項目 芥川龍之介と〈京都〉(2)
    担当教員 瀧本
    学生の到達目標 「京都日記」の位置づけを把握する。

    No.11

    学習項目 芥川龍之介と〈京都〉(3)
    担当教員 瀧本
    学生の到達目標 「京都日記」を鑑賞し、そのうえで分析を試み、その内容を理解する。

    No.12

    学習項目 大森一樹と〈京都〉(1)
    担当教員 瀧本
    学生の到達目標 『ヒポクラテスたち』の特質を把握する。

    No.13

    学習項目 大森一樹と〈京都〉(2)
    担当教員 瀧本
    学生の到達目標 『ヒポクラテスたち』の位置づけを把握する。

    No.14

    学習項目 大森一樹と〈京都〉(3)
    担当教員 瀧本
    学生の到達目標 『ヒポクラテスたち』を鑑賞し、そのうえで分析を試み、その内容を理解する。

    No.15

    学習項目 総括・まとめ
    担当教員
    学生の到達目標

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    『京都 歴史・物語のある風景』 瀧本和成編 嵯峨野書院

    参考書

    書名 著者名 出版社名
    参考書・研究書等は講義中適宜指示する。

    成績評価方法・基準

     定期試験の成績(80%)を主とし、これに出席等の平常点(20%)を加味して総合評価する。

    評価のフィードバック

     コミュニケーションペーパー(コメントペーパー)を実施し、コメントをつけて返却するか、あるいは教室でまとめて解説する(内容によって判断する)。
     定期試験に関しては照会に対して個別に対応する。

    備考(担当教員に対する質問等の連絡方法)

     質問時間:毎水曜日・昼の休憩時間に講師控室にて(事前連絡不要)