• 数学補習

    [Supplementary Mathematics Lessons]

    開講情報
    • 1年次前期

      0単位

    担当教員
    • 教授上部 恒和

    備考  

    概要

     主に、高等学校教科、数学IIIを履修していない人、或いは理解が十分でないと自己判断する人を対象に、数学Aの教科内容である微分法の補習を行う。数学Aの講義は標準的な理系大学の初年級レベルであり、講義回数が少なく進度も速いので、上記に当てはまる人は必ず受講するようにしましょう。
     尚、他の教科からの要望もあり、初等的事柄も扱う。

    成績評価法・基準

    努力の度合いを自己採点しましょう。


    数学Aの質問受付

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    数学Aの教科書 および 高等学校教科書 数学III 

    参考書

    書名 著者名 出版社名
    なるべく例題の多い、初歩的な微積分の教科書を各自さがしてください。図書館にもあります。

    授業計画

    項目 授業内容
    1 関数 いろいろな関数を理解する
    2 対数関数・指数関数 対数関数・指数関数の復習
    3 弧度法と三角関数 弧度法と三角関数の復習
    4 集合と写像 集合と写像を理解する
    5 関数の極限 極限値を求める練習
    6 連続関数と微分可能関数 連続関数の性質について理解する
    7 導関数1 基本的な関数の導関数を求める練習
    8 導関数2 複雑な関数の導関数を求める練習
    9 平均値の定理とその応用 平均値の定理を理解する
    10 テイラー(Taylor)の定理 テイラーの定理を理解する
    11 多変数関数とその偏微分 偏導関数を求める練習
    12 全微分と偏微分 全微分と偏微分の理解
    13 2変数関数の展開と極値問題 2変数関数の極値を求める練習

    1

    項目 関数
    授業内容 いろいろな関数を理解する

    2

    項目 対数関数・指数関数
    授業内容 対数関数・指数関数の復習

    3

    項目 弧度法と三角関数
    授業内容 弧度法と三角関数の復習

    4

    項目 集合と写像
    授業内容 集合と写像を理解する

    5

    項目 関数の極限
    授業内容 極限値を求める練習

    6

    項目 連続関数と微分可能関数
    授業内容 連続関数の性質について理解する

    7

    項目 導関数1
    授業内容 基本的な関数の導関数を求める練習

    8

    項目 導関数2
    授業内容 複雑な関数の導関数を求める練習

    9

    項目 平均値の定理とその応用
    授業内容 平均値の定理を理解する

    10

    項目 テイラー(Taylor)の定理
    授業内容 テイラーの定理を理解する

    11

    項目 多変数関数とその偏微分
    授業内容 偏導関数を求める練習

    12

    項目 全微分と偏微分
    授業内容 全微分と偏微分の理解

    13

    項目 2変数関数の展開と極値問題
    授業内容 2変数関数の極値を求める練習