• 微生物学B

    [Microbiology B]

    開講情報
    • 2年次前期

      1.5単位必修

    担当教員
    • 教授後藤 直正

    備考  

    概要

     多剤耐性の結核菌、耐性マラリア、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)、ペニシリン耐性肺炎球菌(PRSP)、バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)、鳥型インフルエンザ、プリオン、コイ・ヘルペスなどによる感染症が社会的にも大きな話題を呼んでいる。微生物Bではこれら感染症の原因微生物である細菌、リケッチア、クラミジア、真菌、原虫、ウイルスなどの微生物の各論について述べ、さらにこれらの微生物による感染症に対する治療薬および治療薬の作用機序や耐性菌の耐性機構について講述する。

    成績評価法・基準

     定期試験で評価する。

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    微生物学 病原微生物の基礎 柳原保武、多村 憲 編集 南江堂

    参考書

    書名 著者名 出版社名

    授業計画

    項目 授業内容
    1 細菌性食中毒 毒素型、感染型そして中間型食中毒の原因菌
    2 医学細菌学各論 呼吸器感染症の原因菌
    3 医学細菌学各論 尿路感染症および性病の原因菌
    4 医学細菌学各論 口腔および皮膚感染症の原因菌
    5 医学細菌学各論 マイコプラズマ、スピロヘータ、リケッチア、クラミジア
    6 ウイルス学 ウイルスの特徴、分類、構造および増殖形式
    7 ウイルス学 ウイルス各論
    8 真菌学、原虫学 医真菌の分類、主要真菌疾患、抗真菌剤、原虫各論
    9 化学療法 化学療法の歴史、選択毒性
    10 化学療法 抗生物質を得る方法、MIC、MBCとは?静菌および殺菌作用
    11 化学療法 β-ラクタム抗生物質、アミノ配糖体抗生物
    12 化学療法 テトラサイクリン抗生物質、マクロライド抗生物質、合成抗菌剤
    13 化学療法 薬剤耐性、耐性の伝達様式、交差耐性、副作用、薬物間の相互作用

    1

    項目 細菌性食中毒
    授業内容 毒素型、感染型そして中間型食中毒の原因菌

    2

    項目 医学細菌学各論
    授業内容 呼吸器感染症の原因菌

    3

    項目 医学細菌学各論
    授業内容 尿路感染症および性病の原因菌

    4

    項目 医学細菌学各論
    授業内容 口腔および皮膚感染症の原因菌

    5

    項目 医学細菌学各論
    授業内容 マイコプラズマ、スピロヘータ、リケッチア、クラミジア

    6

    項目 ウイルス学
    授業内容 ウイルスの特徴、分類、構造および増殖形式

    7

    項目 ウイルス学
    授業内容 ウイルス各論

    8

    項目 真菌学、原虫学
    授業内容 医真菌の分類、主要真菌疾患、抗真菌剤、原虫各論

    9

    項目 化学療法
    授業内容 化学療法の歴史、選択毒性

    10

    項目 化学療法
    授業内容 抗生物質を得る方法、MIC、MBCとは?静菌および殺菌作用

    11

    項目 化学療法
    授業内容 β-ラクタム抗生物質、アミノ配糖体抗生物

    12

    項目 化学療法
    授業内容 テトラサイクリン抗生物質、マクロライド抗生物質、合成抗菌剤

    13

    項目 化学療法
    授業内容 薬剤耐性、耐性の伝達様式、交差耐性、副作用、薬物間の相互作用