• 生化学実習

    [Biochemistry, Lab.]

    開講情報
    • 2年次前期

      1単位必修

    担当教員
    • 教授佐藤 隆司

      教授畑山 巧

      助教授秋葉 聡

      講師山岸 伸行

      助手岡 真優子

      助手齊藤 洋平

    備考  

    成績評価法・基準

    出席、レポート、実習試験を総合して評価する。

    教科書

    書名 著者名 出版社名

    参考書

    書名 著者名 出版社名

    授業計画

    項目 授業内容
    1  実 習 講 義(1)
     酵   素 I
    実習内容に関する講義と注意事項の確認
    基本操作と反応生成物の検量線
    2  酵   素 II・III 酵素活性の測定法、酵素濃度の影響、
    酵素反応速度論的解析(Km,Vmax)
    3  タ ン パ ク 質 タンパク質のゲルろ過クロマトグラフィーによる分離と分子量の決定
    4  核    酸 DNA及びRNAの定性・定量
    ハイパークロミシティ
    5  実 習 講 義(2)
     臨 床 生 化 学I
    実習内容に関する講義
    尿検査(タンパク質・糖の検出)
    6  臨 床 生 化 学II 血清検査(タンパク質・糖の定量、酵素(GOT・GPT)活性の測定
    7  脂    質 卵黄脂質の分析、ホスホリパーゼ・リパーゼの反応特性、薄層クロマトグラフィー技術
    8  ビ タ ミ ン チアミン・リボフラビン・ピリドキシン・トコフェロール・アスコルビン酸の定性・定量

    1

    項目  実 習 講 義(1)
     酵   素 I
    授業内容 実習内容に関する講義と注意事項の確認
    基本操作と反応生成物の検量線

    2

    項目  酵   素 II・III
    授業内容 酵素活性の測定法、酵素濃度の影響、
    酵素反応速度論的解析(Km,Vmax)

    3

    項目  タ ン パ ク 質
    授業内容 タンパク質のゲルろ過クロマトグラフィーによる分離と分子量の決定

    4

    項目  核    酸
    授業内容 DNA及びRNAの定性・定量
    ハイパークロミシティ

    5

    項目  実 習 講 義(2)
     臨 床 生 化 学I
    授業内容 実習内容に関する講義
    尿検査(タンパク質・糖の検出)

    6

    項目  臨 床 生 化 学II
    授業内容 血清検査(タンパク質・糖の定量、酵素(GOT・GPT)活性の測定

    7

    項目  脂    質
    授業内容 卵黄脂質の分析、ホスホリパーゼ・リパーゼの反応特性、薄層クロマトグラフィー技術

    8

    項目  ビ タ ミ ン
    授業内容 チアミン・リボフラビン・ピリドキシン・トコフェロール・アスコルビン酸の定性・定量