[Foreign Literature A]
| 開講情報 |
|
|---|---|
| 担当教員 |
|
| 備考 |
グリム童話は聖書に次ぐ世界のベストセラーだといわれている。グリム童話が登場して以来200年有余。世界各国の言語に翻訳され、数多くの子供たちをおとぎの世界にいざなってきた人類共通の文化遺産である。グリム童話といえばすべて夢のある、素敵な夢物語と思っている人が多いだろう。確かに「赤ずきんちゃん」「白雪姫」「いばら姫」「シンデレラ」「ヘンゼルとグレーテル」などは怖い内容ながら豪華な宮廷やお菓子の家などが登場、幼い子供たちの夢を誘う物語だ。実はグリム童話はこのような少女趣味の話ばかりではない。もっと怖い話、ずるがしこい話、理不尽な話などマイナスイメージのものが数多く収録されている。
今回は講義を2部に分けて、1部ではグリム童話を世に出した兄弟の生い立ち、家族、友人関係をはじめ、グリム童話刊行当時の時代背景、刊行意図を明らかにしたい。2部ではグリム童話に収録されている物語を手掛かりに昔話の定義、その他の民話との違い、昔話のメッセージの読み取り方など、前半で明らかにするグリム兄弟の刊行意図をベースに、昔話そのものに焦点を当てて講義を進めていきたい。
グリム童話が子供だけでなく大人でも十分に楽しむことができる文芸で、むしろ大人でなければ理解できない民間伝承であることを認識すること。さらにグリム兄弟の生い立ちを知ることで、なぜ彼らが童話集を出版しなければならなかったのか、当時の政治情勢や思想などの時代背景、グリム兄弟の生い立ちにも目を向けることを学習目標とする。
予習復習を合わせて1週あたり150分程度の学習が必要である。特に予習内容についてはその都度指示する。
教科書として使うグリム童話集上下巻を購入して、よく読んでおくこと。
| No. | 学習項目 | 担当教員 | 学生の到達目標 |
|---|---|---|---|
| 1 | グリム兄弟の生い立ち | 桑形 | グリム兄弟はどんな人物か、その誕生から死までの人生行路について知る。 |
| 2 | グリム兄弟と同世代人との関係 | 桑形 | グリム兄弟の一生を決定づけた人々との出会いを知る。 |
| 3 | 当時のドイツおよびヨーロッパの情勢について | 桑形 | グリム童話が出版された時代のドイツおよびヨーロッパの政治状況を知る。 |
| 4 | グリム童話の刊行目的 | 桑形 | なぜグリム兄弟が本来の目的を捨てて、童話集の刊行を思い立ったかその意図を知る。 |
| 5 | 童話以外の業績について | 桑形 | グリム童話以外に兄弟が残した優れた業績について知る。 |
| 6 | 昔話の定義 | 桑形 | 昔話とはいかなる物語なのか、その性質や特徴などを知る。 |
| 7 | 昔話に類似した民間伝承について | 桑形 | 民間で伝わる昔話によく似た様々な物語と昔話の違いについて知る。 |
| 8 | 上流階級の住まいが舞台の昔話について | 桑形 | 美人の姫や美男の王子、魔法使いが登場する話に人気がある理由を知る。 |
| 9 | 昔話の人生観について(1) | 桑形 | 昔話は人生をどのように見ているか認識する。 |
| 10 | 昔話の人生観について(2) | 桑形 | 同 |
| 11 | 人生のヒントになる昔話について | 桑形 | 波高く、長くて辛い人生行路を乗り切るためのヒントを授けてくれる話があることを知る。 |
| 12 | 人間の心の暗部を描いた昔話について | 桑形 | マイナスイメージを持つ昔話が伝えるメッセージの意味を知る。 |
| 13 | 心の清涼剤となる昔話 | 桑形 | 心が洗われる素敵な昔話が読者に及ぼす影響を知る。 |
| 14 | まとめ、昔話の効用 | 桑形 |
昔話は心を病んだ人に対して何らかの効能を及ぼすか考えてみる。 |
| 15 | 総括・まとめ |
No.1
| 学習項目 | グリム兄弟の生い立ち |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形 |
| 学生の到達目標 | グリム兄弟はどんな人物か、その誕生から死までの人生行路について知る。 |
No.2
| 学習項目 | グリム兄弟と同世代人との関係 |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形 |
| 学生の到達目標 | グリム兄弟の一生を決定づけた人々との出会いを知る。 |
No.3
| 学習項目 | 当時のドイツおよびヨーロッパの情勢について |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形 |
| 学生の到達目標 | グリム童話が出版された時代のドイツおよびヨーロッパの政治状況を知る。 |
No.4
| 学習項目 | グリム童話の刊行目的 |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形 |
| 学生の到達目標 | なぜグリム兄弟が本来の目的を捨てて、童話集の刊行を思い立ったかその意図を知る。 |
No.5
| 学習項目 | 童話以外の業績について |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形 |
| 学生の到達目標 | グリム童話以外に兄弟が残した優れた業績について知る。 |
No.6
| 学習項目 | 昔話の定義 |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形 |
| 学生の到達目標 | 昔話とはいかなる物語なのか、その性質や特徴などを知る。 |
No.7
| 学習項目 | 昔話に類似した民間伝承について |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形 |
| 学生の到達目標 | 民間で伝わる昔話によく似た様々な物語と昔話の違いについて知る。 |
No.8
| 学習項目 | 上流階級の住まいが舞台の昔話について |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形 |
| 学生の到達目標 | 美人の姫や美男の王子、魔法使いが登場する話に人気がある理由を知る。 |
No.9
| 学習項目 | 昔話の人生観について(1) |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形 |
| 学生の到達目標 | 昔話は人生をどのように見ているか認識する。 |
No.10
| 学習項目 | 昔話の人生観について(2) |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形 |
| 学生の到達目標 | 同 |
No.11
| 学習項目 | 人生のヒントになる昔話について |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形 |
| 学生の到達目標 | 波高く、長くて辛い人生行路を乗り切るためのヒントを授けてくれる話があることを知る。 |
No.12
| 学習項目 | 人間の心の暗部を描いた昔話について |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形 |
| 学生の到達目標 | マイナスイメージを持つ昔話が伝えるメッセージの意味を知る。 |
No.13
| 学習項目 | 心の清涼剤となる昔話 |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形 |
| 学生の到達目標 | 心が洗われる素敵な昔話が読者に及ぼす影響を知る。 |
No.14
| 学習項目 | まとめ、昔話の効用 |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形 |
| 学生の到達目標 | 昔話は心を病んだ人に対して何らかの効能を及ぼすか考えてみる。 |
No.15
| 学習項目 | 総括・まとめ |
|---|---|
| 担当教員 | |
| 学生の到達目標 |
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| グリム童話 (上・下) | 池内 紀 (訳) | 筑摩書房 |
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| プリント | ||
最終レポート 80% 授業中の課題 20%
成績評価の講評については、合格発表以後個別に対応する。