[German Language and Culture A]
開講情報 |
|
---|---|
担当教員 |
|
備考 |
大学生になったことを実感する授業の一つが第二外国語の授業だといわれています。本学ではドイツ語は130年前の創立以来一貫して講じられてきた伝統的な外国語です。外国語でのコミュニケーションは英語でほぼ事足りる時代ですが、本学で学ぶ薬学が何故ドイツで発展してきたのかを知るには、ドイツ人の国民性やドイツの歴史を知っておく必要があります。そのためには彼らの言葉を学ぶことが一番の近道となります。ドイツ語を学ぶ歴史的意義です。二度の大戦に敗れ焦土と化した国土を不死鳥のごとく蘇らせたドイツ人の不屈の精神や行き詰まる経済状態や社会改革に取り組み、新たな道を追求するチャレンジ精神は我が国としても大いに見習うべきものがあります。これこそドイツ語を学ぶ今日的意味です。そしてもう一つ、ドイツ語は英語と同系統の言語です。英語にある様々な言語現象を理解する上でドイツ語の学習は大いに役立ちます。言語学の立場から見た学習意義です。
本学在学中にそんな彼らの日常に触れることができるドイツの大学に短期留学をしてみませんか。2年次の夏休みにそれが可能となります。そのための下準備となるドイツ語の基礎文法をまず一年かけて学習しましょう。
2週で1課を終える程度の進度で進めます(課によって異なる場合あり)。ドイツ語の挨拶、アルファベットと100までの数字の言い方、ドイツ語の単語、文章が正確に読めること、辞書の基本的な使い方を身につけることを前期の目標とします。それとドイツ語を話す国々に関する様々な情報を最新の資料を使って紹介します。それでドイツ語を話す人々や国々に対する理解を深めていきます。
あらかじめ教科書に目を通しておき、よくわからなかった個所を授業内で確認するようにしてください。練習問題は宿題として課しますので、必ず解答しておいてください。必要に応じて小テストを行う場合があります。宿題と予習に1時間程度必要です。独和辞典や参考書の紹介は最初の授業で行います。
No. | 学習項目 | 担当教員 | 学生の到達目標 |
---|---|---|---|
1 | ガイダンス、辞書の紹介、アルファベット、ドイツについて | 岩﨑 熊谷 菅野 |
独和辞典の紹介。ドイツ語のアルファベットを覚え、ドイツ語が使われている地域について概観することができる。 |
2 | 綴りと発音、挨拶、数字 | 岩﨑 熊谷 菅野 |
母音、子音の発音、綴りと発音の関係を習得することができる。簡単な挨拶を言うことができる。 |
3 | 動詞と人称代名詞(1) | 岩﨑 熊谷 菅野 |
主語になる代名詞を覚え、動詞の人称変化を習得することができる。 |
4 | 名詞の性、定冠詞・不定冠詞 | 岩﨑 熊谷 菅野 |
辞書を用いて名詞の性を確認する方法を習得し、定冠詞や不定冠詞の用法と変化を習得することができる。 |
5 | 練習問題(2) | 岩﨑 熊谷 菅野 |
文中で名詞の性の違いを区別する方法を学ぶことができる。定冠詞と不定冠詞の違いを習得することができる。 |
6 | 名詞の複数形、定冠詞類・不定冠詞類 | 岩﨑 熊谷 菅野 |
辞書を用いて名詞の複数形を確認する方法を習得し、定冠詞類・不定冠詞類の意味と格変化を習得することができる。 |
7 | 練習問題(3) 中間試験 |
岩﨑 熊谷 菅野 |
前期前半の授業内容に関しての中間試験を行い、現時点でのドイツ語習得状況を確認することができる。 |
8 | 疑問詞、並列接続詞、否定語 | 岩﨑 熊谷 菅野 |
疑問詞や接続詞の意味と用法、基本的なドイツ語の語順について理解することができる。 |
9 | 練習問題(4) | 岩﨑 熊谷 菅野 |
簡単な例文の読解によって、否定の表現方法を理解し、実際に使い分けることができる。 |
10 | 命令形、人称代名詞(2) | 岩﨑 熊谷 菅野 |
命令の表現方法を理解することができる。人称変化の格変化を習得し、簡単な例文の意味を理解することができる。 |
11 | 練習問題(5) | 岩﨑 熊谷 菅野 |
簡単な例文の読解によって、命令形の表現方法を理解し、実際に使い分けることができる。格の代表的な用法を理解することができる。 |
12 | 前置詞 | 岩﨑 熊谷 菅野 |
ドイツ語の前置詞の意味と格支配について理解し、実際に使用することできる。 |
13 | 練習問題(6) | 岩﨑 熊谷 菅野 |
簡単な例文の読解によって、前置詞の用法を理解し、前置詞の意味や文中での役割などを判断することができる。 |
14 | 形容詞、序数 | 岩﨑 熊谷 菅野 |
形容詞の用法を理解し、付加語的用法の格変化を習得することができる。序数を使用することができる。 |
15 | 総括・まとめ |
No.1
学習項目 | ガイダンス、辞書の紹介、アルファベット、ドイツについて |
---|---|
担当教員 | 岩﨑 熊谷 菅野 |
学生の到達目標 | 独和辞典の紹介。ドイツ語のアルファベットを覚え、ドイツ語が使われている地域について概観することができる。 |
No.2
学習項目 | 綴りと発音、挨拶、数字 |
---|---|
担当教員 | 岩﨑 熊谷 菅野 |
学生の到達目標 | 母音、子音の発音、綴りと発音の関係を習得することができる。簡単な挨拶を言うことができる。 |
No.3
学習項目 | 動詞と人称代名詞(1) |
---|---|
担当教員 | 岩﨑 熊谷 菅野 |
学生の到達目標 | 主語になる代名詞を覚え、動詞の人称変化を習得することができる。 |
No.4
学習項目 | 名詞の性、定冠詞・不定冠詞 |
---|---|
担当教員 | 岩﨑 熊谷 菅野 |
学生の到達目標 | 辞書を用いて名詞の性を確認する方法を習得し、定冠詞や不定冠詞の用法と変化を習得することができる。 |
No.5
学習項目 | 練習問題(2) |
---|---|
担当教員 | 岩﨑 熊谷 菅野 |
学生の到達目標 | 文中で名詞の性の違いを区別する方法を学ぶことができる。定冠詞と不定冠詞の違いを習得することができる。 |
No.6
学習項目 | 名詞の複数形、定冠詞類・不定冠詞類 |
---|---|
担当教員 | 岩﨑 熊谷 菅野 |
学生の到達目標 | 辞書を用いて名詞の複数形を確認する方法を習得し、定冠詞類・不定冠詞類の意味と格変化を習得することができる。 |
No.7
学習項目 | 練習問題(3) 中間試験 |
---|---|
担当教員 | 岩﨑 熊谷 菅野 |
学生の到達目標 | 前期前半の授業内容に関しての中間試験を行い、現時点でのドイツ語習得状況を確認することができる。 |
No.8
学習項目 | 疑問詞、並列接続詞、否定語 |
---|---|
担当教員 | 岩﨑 熊谷 菅野 |
学生の到達目標 | 疑問詞や接続詞の意味と用法、基本的なドイツ語の語順について理解することができる。 |
No.9
学習項目 | 練習問題(4) |
---|---|
担当教員 | 岩﨑 熊谷 菅野 |
学生の到達目標 | 簡単な例文の読解によって、否定の表現方法を理解し、実際に使い分けることができる。 |
No.10
学習項目 | 命令形、人称代名詞(2) |
---|---|
担当教員 | 岩﨑 熊谷 菅野 |
学生の到達目標 | 命令の表現方法を理解することができる。人称変化の格変化を習得し、簡単な例文の意味を理解することができる。 |
No.11
学習項目 | 練習問題(5) |
---|---|
担当教員 | 岩﨑 熊谷 菅野 |
学生の到達目標 | 簡単な例文の読解によって、命令形の表現方法を理解し、実際に使い分けることができる。格の代表的な用法を理解することができる。 |
No.12
学習項目 | 前置詞 |
---|---|
担当教員 | 岩﨑 熊谷 菅野 |
学生の到達目標 | ドイツ語の前置詞の意味と格支配について理解し、実際に使用することできる。 |
No.13
学習項目 | 練習問題(6) |
---|---|
担当教員 | 岩﨑 熊谷 菅野 |
学生の到達目標 | 簡単な例文の読解によって、前置詞の用法を理解し、前置詞の意味や文中での役割などを判断することができる。 |
No.14
学習項目 | 形容詞、序数 |
---|---|
担当教員 | 岩﨑 熊谷 菅野 |
学生の到達目標 | 形容詞の用法を理解し、付加語的用法の格変化を習得することができる。序数を使用することができる。 |
No.15
学習項目 | 総括・まとめ |
---|---|
担当教員 | |
学生の到達目標 |
書名 | 著者名 | 出版社名 |
---|---|---|
ドイツ文法ベーシック3 改訂版 | 神竹道士 | 朝日出版 |
中間試験40%、期末試験40%、講義内の取り組み(授業内小テスト、課題提出を含む)を20%として評価する。
成績評価の講評については、合格発表以後にmanaba上に掲載する。