[Japanese Literature]
開講情報 |
|
---|---|
担当教員 |
|
備考 |
明治から大正期にかけて発生した新しい文学を、展開した時代・社会を“立体的な空間”として捉え、作者・作品・読者三者の有機的な関係性のなかで文学作品を分析、考察して行きたい。
この授業は全て対面授業で実施する。
1910年前後(明治40年代)に発表された作品の読解を通して、近代文学作品の分析・意味づけ・論証方法を修得することを第一義とする。併せて文学・芸術(全般)の魅力や楽しさを享受し、その役割や(存在)意義について考察したい。
指定する作品を読んで講義に臨むこと。文献を読み込む時間としては毎回概ね1~2時間程度を想定する。(講義3回毎に1文献を読むことを想定した場合)
No. | 学習項目 | 担当教員 | 学生の到達目標 |
---|---|---|---|
1 | 日本近代文学 | 瀧本 | 日本の近代文学・芸術の特質を把握する。 |
2 | 日本近代文学 -明治から大正へ- |
瀧本 | 1912~192年の日本近代文学の特徴を把握する。 |
3 | 与謝野鉄幹・与謝野晶子の文学(1) | 瀧本 | 短歌・随筆を鑑賞し、その内容を分析・考察する。 |
4 | 与謝野鉄幹・与謝野晶子の文学(2) | 瀧本 | 与謝野鉄幹・与謝野晶子の短歌の特質を理解する。 |
5 | 与謝野鉄幹・与謝野晶子の文学(3) | 瀧本 | 与謝野鉄幹・与謝野晶子の文芸観を把握する。 |
6 | 夏目漱石の文学(1) | 瀧本 | 夏目漱石の小説を鑑賞し、その内容を分析・考察する。 |
7 | 夏目漱石の文学(2) | 瀧本 | 夏目漱石作品の特質を理解する。 |
8 | 夏目漱石の文学(3) | 瀧本 | 夏目漱石の文芸観を把握する。 |
9 | 森鴎外の文学(1) | 瀧本 | 森鴎外の小説を鑑賞し、その内容を分析・考察する。 |
10 | 森鴎外の文学(2) | 瀧本 | 森鴎外作品の特質を理解する。 |
11 | 森鴎外の文学(3) | 瀧本 | 森鴎外の文芸観を把握する。 |
12 | 石川啄木の文学(1) | 瀧本 | 石川啄木の詩歌を鑑賞し、その内容を分析・考察する。 |
13 | 石川啄木の文学(2) | 瀧本 | 石川啄木作品の特質を理解する。 |
14 | 石川啄木の文学(3) | 瀧本 | 石川啄木の文芸観を把握する。 |
15 | 総括・まとめ |
No.1
学習項目 | 日本近代文学 |
---|---|
担当教員 | 瀧本 |
学生の到達目標 | 日本の近代文学・芸術の特質を把握する。 |
No.2
学習項目 | 日本近代文学 -明治から大正へ- |
---|---|
担当教員 | 瀧本 |
学生の到達目標 | 1912~192年の日本近代文学の特徴を把握する。 |
No.3
学習項目 | 与謝野鉄幹・与謝野晶子の文学(1) |
---|---|
担当教員 | 瀧本 |
学生の到達目標 | 短歌・随筆を鑑賞し、その内容を分析・考察する。 |
No.4
学習項目 | 与謝野鉄幹・与謝野晶子の文学(2) |
---|---|
担当教員 | 瀧本 |
学生の到達目標 | 与謝野鉄幹・与謝野晶子の短歌の特質を理解する。 |
No.5
学習項目 | 与謝野鉄幹・与謝野晶子の文学(3) |
---|---|
担当教員 | 瀧本 |
学生の到達目標 | 与謝野鉄幹・与謝野晶子の文芸観を把握する。 |
No.6
学習項目 | 夏目漱石の文学(1) |
---|---|
担当教員 | 瀧本 |
学生の到達目標 | 夏目漱石の小説を鑑賞し、その内容を分析・考察する。 |
No.7
学習項目 | 夏目漱石の文学(2) |
---|---|
担当教員 | 瀧本 |
学生の到達目標 | 夏目漱石作品の特質を理解する。 |
No.8
学習項目 | 夏目漱石の文学(3) |
---|---|
担当教員 | 瀧本 |
学生の到達目標 | 夏目漱石の文芸観を把握する。 |
No.9
学習項目 | 森鴎外の文学(1) |
---|---|
担当教員 | 瀧本 |
学生の到達目標 | 森鴎外の小説を鑑賞し、その内容を分析・考察する。 |
No.10
学習項目 | 森鴎外の文学(2) |
---|---|
担当教員 | 瀧本 |
学生の到達目標 | 森鴎外作品の特質を理解する。 |
No.11
学習項目 | 森鴎外の文学(3) |
---|---|
担当教員 | 瀧本 |
学生の到達目標 | 森鴎外の文芸観を把握する。 |
No.12
学習項目 | 石川啄木の文学(1) |
---|---|
担当教員 | 瀧本 |
学生の到達目標 | 石川啄木の詩歌を鑑賞し、その内容を分析・考察する。 |
No.13
学習項目 | 石川啄木の文学(2) |
---|---|
担当教員 | 瀧本 |
学生の到達目標 | 石川啄木作品の特質を理解する。 |
No.14
学習項目 | 石川啄木の文学(3) |
---|---|
担当教員 | 瀧本 |
学生の到達目標 | 石川啄木の文芸観を把握する。 |
No.15
学習項目 | 総括・まとめ |
---|---|
担当教員 | |
学生の到達目標 |
書名 | 著者名 | 出版社名 |
---|---|---|
『明治文芸館ⅴ』 | 上田博編 | 嵯峨野書院 |
書名 | 著者名 | 出版社名 |
---|---|---|
『明治文学史』 | 上田博・瀧本和成編 | 晃洋書房 |
『大正文学史』 | 上田博・瀧本和成ほか編 | 晃洋書房 |
その他の参考書・研究書は講義中適宜指示する。 |
小レポート20%、定期試験80%
試験に関する講評をmanabaにて公開する。