• 英語1A

    [English 1A]

    開講情報
    • 1年次前期

      講義

      1.5単位必修

    担当教員
    • 教授實川 眞理子

    備考  

    概要

    ・英語圏の同世代(high-teens, adolescents)に向けて多様なメディアで発信される情報を教材とすることで、英語を使用する人々の文化や宗教、歴史や法制度を理解しながら、英語を使う姿勢と技能を身につけます。
    ・学校で一般英語を学習する最後から3学期目です。その後、自分一人で英語の問題に対応していく段になって必要なツールを、高校までの英語の知識・技能の棚卸しをしながら、確認していきます。
    ・授業の実施方法(諸般の事情により変更が必要な場合は事前にお知らせします)
    この講義の授業形態は、火曜日クラスと水曜日クラスで異なっている(交互になっている)ので注意してください。
     ◎火曜日クラス:奇数回(1,3,…13)教室対面講義 / 偶数回(2,4,…14)配信録画講義
     ◎水曜日クラス:奇数回(1,3,…13)配信録画講義 / 偶数回(2,4,…14)教室対面講義

    授業の一般目標

    ・中高で学んだ英語を土台として、情報源の信頼度や情報の真偽を見極めながらインターネットを活用し、英語でコミュニケートする段階に入る。
    ・英語圏(特にアメリカ合衆国)で暗黙の前提とされている宗教や歴史・制度について、自覚的に理解する。
    ・多様なソースを使いこなすことで、自分にあった英語技能の向上方法を見つける。
    [関連する卒業認定・学位授与方針]DP3・DP4

    準備学習(予習・復習)

    ・毎週の授業の予習・復習にはあわせて150分程度の時間が必要です。
    ・各回の教材は、manabaに掲載されたwebsiteからアクセスして動画なら視聴、文章ならしっかりと読み、音声教材があればそれを聞いて朗読の練習をしてください。
    ・教材の日本語試訳を最初に提供する回があります。この場合は、manabaから試訳をダウンロードして、オリジナルの英語と試訳を照合し、英語でわからないこと、日本語で表現された内容で分からないこと、あるいは、日本語試訳でみつけた問題点や疑問点など、質問をまとめて指定された期間内にmanabaに提出してください。質問への回答を教員が準備している間は他のテーマを考え、回答が準備できた段階でオンデマンド配信講義を実施します。このビデオ視聴の後で、さらに生まれた疑問やコメントを持ち寄り皆で考えていきますので、教員の回答にも疑問をもつ姿勢で発展学習をしてください。
    ・新型コロナウィルス感染の拡大が収まっていれば、人間の無知、思い込みがPandemicを拡げ、弱者を偏見と差別で死に追いやってきた歴史として、AIDSについて描いた "Philadelphia"という映画を視聴したいと考えています。実施の可否は新型コロナウィルス感染の制御状況などをみながら学期の半ばまでに決定してお知らせします。視聴可能となった場合は、2時間5分(125分)という長尺の映画であるため、「準備学習」として授業時間外で皆さんと調整しながら実施スケジュールを決めます。

    学習項目・学生の到達目標

    No. 学習項目 担当教員 学生の到達目標
    1 Introduction
    Self-introduction through video
    實川 ・授業の目標を理解し、目標到達の道筋としての学習項目と教材、授業の進め方を確認する。
    ・English Communicationの基盤-対話相手のことを知る(事前に「英語で自己紹介」の1分間動画を作成しmanabaで提出のこと)
    2 Academic skills ① 實川 ・文章の日英対照で問題発見と問題解決を実践する。
    3 Academic skills ② 實川 ・ノートをとるとはどういうことか考える。
    ・アメリカ的学習法を自分の学びに採り入れるシミュレーションの実践。
    4 "What's the Difference Between Infectious and Contagious?"(Nemours Foundation) 實川 ・英語圏青少年向けの健康啓発用教材で学ぶ。
    ・合衆国のNPOが青少年向けに提供する健康・医療教材を用いて、感染症についての英語の基本語彙と言い回しを身につける。
    5 "Genesis” 實川 ・聖書を読む。
    ・信仰と科学の狭間の葛藤について考える。
    ・英語に反映される宗教について考える。
    6 American Society and Christianity
    實川 ・ネット動画で学ぶ。
    ・信仰と科学研究の相克について考える。
    7 "How Pandemics Spread" (Mark Honigsbaum, TED-ed 2012) ① 實川 ・Youtube動画とTED-edのWebsiteから必要な情報を得る。
    ・インターネット上のリソースを使って英語を学ぶ実践。
    ・パンデミックの歴史について英語で発信できる。
    8 "How Pandemics Spread" ② 實川 ・Mutationとパンデミックの関係を理解する。
    ・インフルエンザ・パンデミックの発生について英語で発信できる。
    9 "Genesis" and "On the Origin of Species" 實川 ・Classicsと呼ばれる文献に触れる。
    ・科学が宗教から離れて「変化」の概念が生まれる歴史を理解する。
    10 "The Making of a Theory: Darwin, Wallace and Natural Selection" (HHMI BioInteractive Video, 2014) ① 實川 ・英語圏の青少年向け科学教材動画の視聴を通して、Scientific TheoryとTheory Makingについて学ぶ。
    ・Theory Makingを英語で理解する。
    11 The Making of a Theory② 實川 同上- 後半
    12 Natural Selection and the Rock Pocket Mouse (HHMI BioInteractive Video, 2014)① 實川 英語圏の青少年向け科学教材動画の視聴を通してMutation, EvolutionとMisconceptions about Evolutionを理解し説明できるようになる①
    13 Natural Selection and the Rock Pocket Mouse ②
    實川 英語圏の青少年向け科学教材動画の視聴を通してMutation, EvolutionとMisconceptions about Evolutionを理解し説明できるようになる②
    14 Natural Selection and the Rock Pocket Mouse ③ 實川 英語圏の青少年向け科学教材動画の視聴を通してMutation, EvolutionとMisconceptions about Evolutionを理解し説明できるようになる③
    15 総括・まとめ

    No.1

    学習項目 Introduction
    Self-introduction through video
    担当教員 實川
    学生の到達目標 ・授業の目標を理解し、目標到達の道筋としての学習項目と教材、授業の進め方を確認する。
    ・English Communicationの基盤-対話相手のことを知る(事前に「英語で自己紹介」の1分間動画を作成しmanabaで提出のこと)

    No.2

    学習項目 Academic skills ①
    担当教員 實川
    学生の到達目標 ・文章の日英対照で問題発見と問題解決を実践する。

    No.3

    学習項目 Academic skills ②
    担当教員 實川
    学生の到達目標 ・ノートをとるとはどういうことか考える。
    ・アメリカ的学習法を自分の学びに採り入れるシミュレーションの実践。

    No.4

    学習項目 "What's the Difference Between Infectious and Contagious?"(Nemours Foundation)
    担当教員 實川
    学生の到達目標 ・英語圏青少年向けの健康啓発用教材で学ぶ。
    ・合衆国のNPOが青少年向けに提供する健康・医療教材を用いて、感染症についての英語の基本語彙と言い回しを身につける。

    No.5

    学習項目 "Genesis”
    担当教員 實川
    学生の到達目標 ・聖書を読む。
    ・信仰と科学の狭間の葛藤について考える。
    ・英語に反映される宗教について考える。

    No.6

    学習項目 American Society and Christianity
    担当教員 實川
    学生の到達目標 ・ネット動画で学ぶ。
    ・信仰と科学研究の相克について考える。

    No.7

    学習項目 "How Pandemics Spread" (Mark Honigsbaum, TED-ed 2012) ①
    担当教員 實川
    学生の到達目標 ・Youtube動画とTED-edのWebsiteから必要な情報を得る。
    ・インターネット上のリソースを使って英語を学ぶ実践。
    ・パンデミックの歴史について英語で発信できる。

    No.8

    学習項目 "How Pandemics Spread" ②
    担当教員 實川
    学生の到達目標 ・Mutationとパンデミックの関係を理解する。
    ・インフルエンザ・パンデミックの発生について英語で発信できる。

    No.9

    学習項目 "Genesis" and "On the Origin of Species"
    担当教員 實川
    学生の到達目標 ・Classicsと呼ばれる文献に触れる。
    ・科学が宗教から離れて「変化」の概念が生まれる歴史を理解する。

    No.10

    学習項目 "The Making of a Theory: Darwin, Wallace and Natural Selection" (HHMI BioInteractive Video, 2014) ①
    担当教員 實川
    学生の到達目標 ・英語圏の青少年向け科学教材動画の視聴を通して、Scientific TheoryとTheory Makingについて学ぶ。
    ・Theory Makingを英語で理解する。

    No.11

    学習項目 The Making of a Theory②
    担当教員 實川
    学生の到達目標 同上- 後半

    No.12

    学習項目 Natural Selection and the Rock Pocket Mouse (HHMI BioInteractive Video, 2014)①
    担当教員 實川
    学生の到達目標 英語圏の青少年向け科学教材動画の視聴を通してMutation, EvolutionとMisconceptions about Evolutionを理解し説明できるようになる①

    No.13

    学習項目 Natural Selection and the Rock Pocket Mouse ②
    担当教員 實川
    学生の到達目標 英語圏の青少年向け科学教材動画の視聴を通してMutation, EvolutionとMisconceptions about Evolutionを理解し説明できるようになる②

    No.14

    学習項目 Natural Selection and the Rock Pocket Mouse ③
    担当教員 實川
    学生の到達目標 英語圏の青少年向け科学教材動画の視聴を通してMutation, EvolutionとMisconceptions about Evolutionを理解し説明できるようになる③

    No.15

    学習項目 総括・まとめ
    担当教員
    学生の到達目標

    実務経験

    實川 眞理子
    業種:国際機関

    学習項目No. その経験を生かして、どのような教育を行なうのか。
    全体 国際連合の事務局ジェンダー専門官や開発計画「対・HIV/AIDS Resilienceプログラム」,人口基金に於いて実践した人権に基づくReproductive Rights & Healthの実現、特に感染症コントロールについての文化・行動論的アプローチを現場の臨場感を伝えながら、国・民族・宗教・職・教育歴など多様な背景を持つ方々と共同する場において、共通の言語として英語が使えることの大切さを伝える。

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    教科書はない。指定教材をmanabaに掲載する。

    成績評価方法・基準

    定期試験 60%、平常点(授業への貢献、提出物、授業内試験)40% 

    評価のフィードバック

    定期試験の講評はmanabaまたは掲示板に掲載する。個々に講評を聞きたい学生は、メールでアポイントメントをとって面談を実施する。

    備考(担当教員に対する質問等の連絡方法)

    オフィスアワーは別途掲載の通りですが、授業運営や講義内容への質問など、クラス全員で共有することが望ましいことは、manabaの掲示板へ投稿してください。

  • 英語1A

    [English 1A]

    開講情報
    • 1年次前期

      講義

      1.5単位必修

    担当教員
    • 准教授今井 千壽

    備考  

    概要

     TED Talks(各界の最前線で活躍する専門家達のプレゼンテーションをネット配信するプロジェクト)の動画を教材として、上学年での学修に必要とされる総合的な英語基礎力の涵養を図る。本授業では、様々な分野のプレゼンテーションを視聴し、リスニングとリーディングの訓練を行うとともに、各トピックに関して少人数グループによるリサーチおよび英語プレゼンテーションを実施し、発信力の向上を目指す。様々な演習を通してcritical thinking, communication, creativity, collaborationを促進する機会を多く設ける予定である。
     なお、この授業は対面授業とオンデマンド型授業で構成する。学生の皆さんには隔週で対面授業を7回、オンデマンド型授業を7回受講してもらう。

    授業の一般目標

    ・基本的な文法事項・表現・構文が理解できる。
    ・英語の音声を聴いて話の概要が把握できる。
    ・英語の長文を読んでその理論展開を正しく把握できる。
    ・TEDのトピックについて考察を行い、それを授業で学習した語彙・表現・構文等を用いて英語で
     まとめ、発表することができる。

     [関連する卒業認定・学位授与方針] DP3・DP4

    準備学習(予習・復習)

     リーディングの予習・復習、リスニング復習、プレゼンテーションの原稿作成を含め、1週当り150
    分程度の学習が必要である。

    学習項目・学生の到達目標

    No. 学習項目 担当教員 学生の到達目標
    1 Introduction
    Try something new for 30 days ①
    今井 講義の方針や進行方法等について理解する。
    TEDの英語の音声に慣れる。スクリプトを読み内容を正確に把握できる。重要表現や文法事項を学び、応用できる。
    2 Try something new for 30 days ②
    今井 グループでのディスカッションを通して、トピックについての理解を深めることができる。英語で自分たちの意見をまとめ、短いグループ・プレゼンテーションができる。他グループのプレゼンテーションを聞き、評価できる。
    3 Penguins:Popularity,peril and poop ①

    今井 TEDの英語の音声に慣れる。スクリプトを読み内容を正確に把握できる。重要表現や文法事項を学び、応用できる。
    4 Penguins:Popularity,peril and poop ②
    今井 グループでのディスカッションを通して、トピックについての理解を深めることができる。英語で自分たちの意見をまとめ、短いグループ・プレゼンテーションができる。他グループのプレゼンテーションを聞き、評価できる。
    5 The science of spiciness ① 今井 TEDの英語の音声に慣れる。スクリプトを読み内容を正確に把握できる。重要表現や文法事項を学び、応用できる。
    6 The science of spiciness ② 今井 グループでのディスカッションを通して、トピックについての理解を深めることができる。英語で自分たちの意見をまとめ、短いグループ・プレゼンテーションができる。他グループのプレゼンテーションを聞き、評価できる。
    7 A new class of drug that could prevent depression and PTSD ① 今井 TEDの英語の音声に慣れる。スクリプトを読み内容を正確に把握できる。重要表現や文法事項を学び、応用できる。
    8 A new class of drug that could prevent depression and PTSD ② 今井 グループでのディスカッションを通して、トピックについての理解を深めることができる。英語で自分たちの意見をまとめ、短いグループ・プレゼンテーションができる。他グループのプレゼンテーションを聞き、評価できる。
    9 Underwater astonishments

    今井 TEDの英語の音声に慣れる。スクリプトを読み内容を正確に把握できる。重要表現や文法事項を学び、応用できる。
    10 Underwater astonishments

    今井 グループでのディスカッションを通して、トピックについての理解を深めることができる。英語で自分たちの意見をまとめ、短いグループ・プレゼンテーションができる。他グループのプレゼンテーションを聞き、評価できる。
    11 What causes antibiotic resistance? ①

    今井 TEDの英語の音声に慣れる。スクリプトを読み内容を正確に把握できる。重要表現や文法事項を学び、応用できる。
    12 What causes antibiotic resistance? ② 今井 グループでのディスカッションを通して、トピックについての理解を深めることができる。英語で自分たちの意見をまとめ、短いグループ・プレゼンテーションができる。他グループのプレゼンテーションを聞き、評価できる。
    13 The rise of personal robots ① 今井 TEDの英語の音声に慣れる。スクリプトを読み内容を正確に把握できる。重要表現や文法事項を学び、応用できる。
    14 The rise of personal robots ②
    今井 グループでのディスカッションを通して、トピックについての理解を深めることができる。英語で自分たちの意見をまとめ、短いグループ・プレゼンテーションができる。他グループのプレゼンテーションを聞き、評価できる。
    15 総括・まとめ

    No.1

    学習項目 Introduction
    Try something new for 30 days ①
    担当教員 今井
    学生の到達目標 講義の方針や進行方法等について理解する。
    TEDの英語の音声に慣れる。スクリプトを読み内容を正確に把握できる。重要表現や文法事項を学び、応用できる。

    No.2

    学習項目 Try something new for 30 days ②
    担当教員 今井
    学生の到達目標 グループでのディスカッションを通して、トピックについての理解を深めることができる。英語で自分たちの意見をまとめ、短いグループ・プレゼンテーションができる。他グループのプレゼンテーションを聞き、評価できる。

    No.3

    学習項目 Penguins:Popularity,peril and poop ①

    担当教員 今井
    学生の到達目標 TEDの英語の音声に慣れる。スクリプトを読み内容を正確に把握できる。重要表現や文法事項を学び、応用できる。

    No.4

    学習項目 Penguins:Popularity,peril and poop ②
    担当教員 今井
    学生の到達目標 グループでのディスカッションを通して、トピックについての理解を深めることができる。英語で自分たちの意見をまとめ、短いグループ・プレゼンテーションができる。他グループのプレゼンテーションを聞き、評価できる。

    No.5

    学習項目 The science of spiciness ①
    担当教員 今井
    学生の到達目標 TEDの英語の音声に慣れる。スクリプトを読み内容を正確に把握できる。重要表現や文法事項を学び、応用できる。

    No.6

    学習項目 The science of spiciness ②
    担当教員 今井
    学生の到達目標 グループでのディスカッションを通して、トピックについての理解を深めることができる。英語で自分たちの意見をまとめ、短いグループ・プレゼンテーションができる。他グループのプレゼンテーションを聞き、評価できる。

    No.7

    学習項目 A new class of drug that could prevent depression and PTSD ①
    担当教員 今井
    学生の到達目標 TEDの英語の音声に慣れる。スクリプトを読み内容を正確に把握できる。重要表現や文法事項を学び、応用できる。

    No.8

    学習項目 A new class of drug that could prevent depression and PTSD ②
    担当教員 今井
    学生の到達目標 グループでのディスカッションを通して、トピックについての理解を深めることができる。英語で自分たちの意見をまとめ、短いグループ・プレゼンテーションができる。他グループのプレゼンテーションを聞き、評価できる。

    No.9

    学習項目 Underwater astonishments

    担当教員 今井
    学生の到達目標 TEDの英語の音声に慣れる。スクリプトを読み内容を正確に把握できる。重要表現や文法事項を学び、応用できる。

    No.10

    学習項目 Underwater astonishments

    担当教員 今井
    学生の到達目標 グループでのディスカッションを通して、トピックについての理解を深めることができる。英語で自分たちの意見をまとめ、短いグループ・プレゼンテーションができる。他グループのプレゼンテーションを聞き、評価できる。

    No.11

    学習項目 What causes antibiotic resistance? ①

    担当教員 今井
    学生の到達目標 TEDの英語の音声に慣れる。スクリプトを読み内容を正確に把握できる。重要表現や文法事項を学び、応用できる。

    No.12

    学習項目 What causes antibiotic resistance? ②
    担当教員 今井
    学生の到達目標 グループでのディスカッションを通して、トピックについての理解を深めることができる。英語で自分たちの意見をまとめ、短いグループ・プレゼンテーションができる。他グループのプレゼンテーションを聞き、評価できる。

    No.13

    学習項目 The rise of personal robots ①
    担当教員 今井
    学生の到達目標 TEDの英語の音声に慣れる。スクリプトを読み内容を正確に把握できる。重要表現や文法事項を学び、応用できる。

    No.14

    学習項目 The rise of personal robots ②
    担当教員 今井
    学生の到達目標 グループでのディスカッションを通して、トピックについての理解を深めることができる。英語で自分たちの意見をまとめ、短いグループ・プレゼンテーションができる。他グループのプレゼンテーションを聞き、評価できる。

    No.15

    学習項目 総括・まとめ
    担当教員
    学生の到達目標

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    プリント配布

    成績評価方法・基準

     定期試験(60%)、プレゼンテーション・課題提出等(40%) 

    評価のフィードバック

     成績評価の講評については、合格発表日以降にmanabaにて公開する。

  • 英語1A

    [English 1A]

    開講情報
    • 1年次前期

      講義

      1.5単位必修

    担当教員
    • 講師岸野 亮示

    備考  

    概要

     英語の学習は、概して「読む」「書く」「聞く」「話す」という四つの側面からのアプローチが可能であるが、本授業においては、「聞く」「読む」という面に焦点をあてた学習を行う。またその学習を通じて、適切な日本語の表記と論理的な思考の涵養を目指す。
     授業の進め方としては、先ずはこちらの指定した動画(アメリカやイギリスのニュース等)を視聴し、そこに出てきた英文のスクリプトを書きおこし、その和訳をつくるという課題を manaba 上において提出してもらう。そしてその解説(コンテキストと英文の両方の解説)を中心に授業を展開する。
     課題の素材は、出来るだけタイムリーな時事問題を想定しているため、現時点では全てが確定しているわけではない。結果、文法事項の説明等に関しては、必ずしも以下に記された順番の通りにはならない可能性もある。
     授業の形態に関しては、「オンデマンド動画」7回、「対面」7回を、交互に実施する。すなわち、初回を含む奇数回はオンデマンド動画、偶数回は対面である。進め方としては、あらかじめ課題やその内容を理解するために参考すべき動画や音声やテキストを「オンデマンド動画」で提示し、そして「対面」においては、その「オンデマンド動画」の内容を踏まえた解説・関連事項の練習をおこなう。詳細は初回の授業において説明するので、初回の授業であるオンデマンド動画をしっかりと確認すること。

    授業の一般目標

    (1)聞き取りにくい英文が、なぜ聞き取りにくいのかを認識できるようになるとともに、リスニング向上のための学習を実践することができる。
    (2)これまで中学校や高等学校などにおいて得た知識・経験を最大限活用し、英文を文法的に正確に解析して読めるようになる。
    (3)常にコンテキストを踏まえようとする姿勢を身に付けられる。
    (4)適切な日本語表記ができるようになる。

    準備学習(予習・復習)

     予習は、毎回の課題提出のために必須であるが、概して100分は要するものと思われる。また課題は内容的に連続したものになるため、課題の予習においては、前回の課題の復習が自ずと必要になる。
     なお学期末試験は課さずに、毎回の課題の総計によって評価するため、毎回念入りな予習・復習が求められる。

    学習項目・学生の到達目標

    No. 学習項目 担当教員 学生の到達目標
    1 オリエンテーション:授業の受け方の説明および課題1の回答作成 岸野 学習の基本姿勢を理解し、課題のやり方を身につける。
    2 重要事項の説明1および課題1の解説 岸野 「機能語」の聞こえにくさが理解できるようになる。
    3 重要事項の説明2および課題1のさらに詳細な解説 岸野 「機能語」の聞こえにくさが理解できるようになる。
    4 重要事項の説明3および課題2の解説 岸野 等位接続詞の意味・用法が正確に理解できるようになる。
    5 重要事項の説明4および課題2のさらに詳細な解説 岸野 等位接続詞の意味・用法が正確に理解できるようになる。
    6 重要事項の説明5および課題3の解説 岸野 前置詞の意味・用法が正確に理解できるようになる。
    7 重要事項の説明6および課題3のさらに詳細な解説 岸野 前置詞の意味・用法が正確に理解できるようになる。
    8 重要事項の説明7および課題4の復習解説 岸野 関係詞の意味・用法が正確に理解できるようになる。
    9 重要事項の説明8および課題4のさらに詳細な解説 岸野 関係詞の意味・用法が正確に理解できるようになる。
    10 重要事項の説明9および課題5の解説 岸野 受動態の意味・用法が正確に理解できるようになる。
    11 重要事項の説明10および課題5のさらに詳細な解説 岸野 受動態の意味・用法が正確に理解できるようになる。
    12 重要事項の説明11および課題6の解説 岸野 分詞の意味・用法が正確に理解できるようになる。
    13 重要事項の説明12および課題6のさらに詳細な解説 岸野 分詞の意味・用法が正確に理解できるようになる。
    14 重要事項の説明13および課題7の解説 岸野 分詞構文の意味・用法が正確に理解できるようになる
    15 総括・まとめ

    No.1

    学習項目 オリエンテーション:授業の受け方の説明および課題1の回答作成
    担当教員 岸野
    学生の到達目標 学習の基本姿勢を理解し、課題のやり方を身につける。

    No.2

    学習項目 重要事項の説明1および課題1の解説
    担当教員 岸野
    学生の到達目標 「機能語」の聞こえにくさが理解できるようになる。

    No.3

    学習項目 重要事項の説明2および課題1のさらに詳細な解説
    担当教員 岸野
    学生の到達目標 「機能語」の聞こえにくさが理解できるようになる。

    No.4

    学習項目 重要事項の説明3および課題2の解説
    担当教員 岸野
    学生の到達目標 等位接続詞の意味・用法が正確に理解できるようになる。

    No.5

    学習項目 重要事項の説明4および課題2のさらに詳細な解説
    担当教員 岸野
    学生の到達目標 等位接続詞の意味・用法が正確に理解できるようになる。

    No.6

    学習項目 重要事項の説明5および課題3の解説
    担当教員 岸野
    学生の到達目標 前置詞の意味・用法が正確に理解できるようになる。

    No.7

    学習項目 重要事項の説明6および課題3のさらに詳細な解説
    担当教員 岸野
    学生の到達目標 前置詞の意味・用法が正確に理解できるようになる。

    No.8

    学習項目 重要事項の説明7および課題4の復習解説
    担当教員 岸野
    学生の到達目標 関係詞の意味・用法が正確に理解できるようになる。

    No.9

    学習項目 重要事項の説明8および課題4のさらに詳細な解説
    担当教員 岸野
    学生の到達目標 関係詞の意味・用法が正確に理解できるようになる。

    No.10

    学習項目 重要事項の説明9および課題5の解説
    担当教員 岸野
    学生の到達目標 受動態の意味・用法が正確に理解できるようになる。

    No.11

    学習項目 重要事項の説明10および課題5のさらに詳細な解説
    担当教員 岸野
    学生の到達目標 受動態の意味・用法が正確に理解できるようになる。

    No.12

    学習項目 重要事項の説明11および課題6の解説
    担当教員 岸野
    学生の到達目標 分詞の意味・用法が正確に理解できるようになる。

    No.13

    学習項目 重要事項の説明12および課題6のさらに詳細な解説
    担当教員 岸野
    学生の到達目標 分詞の意味・用法が正確に理解できるようになる。

    No.14

    学習項目 重要事項の説明13および課題7の解説
    担当教員 岸野
    学生の到達目標 分詞構文の意味・用法が正確に理解できるようになる

    No.15

    学習項目 総括・まとめ
    担当教員
    学生の到達目標

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    指定しない。

    参考書

    書名 著者名 出版社名
    指定しない。

    成績評価方法・基準

     授業への取り組み(参加・課題)によって評価する。課題評価の大まかな基準は
    1課題を提出しているかどうか、
    2設問に全て回答しているかどうか、
    3何かのコピペではないか(採点対象外)、
    4誤字脱字等の入力ミスや不適切な表現がないか、
    5既に授業の中で解説したこと・学習したことを踏まえられているかどうかという5点である。

    評価のフィードバック

     講評は、要望に応じて manaba にて公開する。

  • 英語1A

    [English 1A]

    開講情報
    • 1年次前期

      講義

      1.5単位必修

    担当教員
    • 非常勤講師児玉 一宏

    備考  

    概要

     本授業では、近年の英語学研究の研究成果を踏まえ、現代英語の諸相について「認知言語学」という言語学的な視点から講義する。英語力の基礎である文法・構文についての理解の深めるとともに、適宜アクティブ・ラーニングの手法を取り入れ、問題演習を重ねるなどして、英語運用能力の更なる向上を図る。学習意識の高揚を図り、英語の不思議さ、英語について思索することの面白さを教授したい。
     なお、この授業は対面授業とオンデマンド型授業で構成する。学生の皆さんには隔週で対面授業を7回、オンデマンド型授業を7回受講してもらう。

    授業の一般目標

     本授業の一般目標として、現代英語の音韻・形態、語彙、文法・語法、構文、構文の交替現象について、認知言語学のアプローチに基づいて理解を深める。特に、英語の文法・語法、構文、構文の交替現象という分野に重点を置く。「認知」という「心のはたらき」の視点を取り入れることにより、英語の構文交替の仕組みを鳥瞰的に理解することを目指したい。同一の事態(出来事)に対して、なぜ複数の構文選択(構文使用)が可能であるのか、というテーマ(たとえば「構文書き換え」として扱われてきた能動文と受動文の交替現象など)を認知言語学によって解き明かし、学習項目の本質的な理解の定着と深化を図る。また、英語の発達史に目を向けることで、英語の音韻・形態、語彙について一歩進んだ理解に到達できると期待する。
     学習者自身が、積極的に教科書を活用して認知言語学の基礎を学習することにより、英語の具体的な言語現象に対して、自ら一定の分析や考察を行うことができるようになることも、本授業の目標のひとつとする。学習内容を実際のコミュニケーション活動に活用できるような言語活動の実践に努めたい。
    [関連する卒業認定・学位授与方針]DP3・DP4]

    準備学習(予習・復習)

     予習・復習を合わせて1週あたり150分程度の学習が必要である。予習内容については授業中にその都度指示する。毎回の授業の復習とは別に、講義資料を配布するなどして、発展的課題にも取り組んでもらい、学習の定着と深化を図る。また、適宜、教科書を活用しての自学自習を求める。

    学習項目・学生の到達目標

    No. 学習項目 担当教員 学生の到達目標
    1 導入・英語学習の基礎 児玉 授業の方針と英語学習の基礎事項について理解できる
    2 学習英文法と英語学の接点 児玉 学習者が誤りやすい学習文法の基礎事項を理解できる
    3 英語の統語論 児玉 動詞の自・他と文解釈の曖昧性の相関について理解できる
    4 英語発達史と英語の語彙 児玉 英語発達史の概要を学び、現代英語の語彙の諸相を理解できる
    5 認知言語学とは 児玉 心のはたらきとしての「認知」と英語の表現形成について理解できる
    6 認知言語学とレトリック 児玉 英語表現に見られる語彙の意味とレトリックについて理解できる     
    7 音韻の仕組み 児玉 母音の性質、母音・子音の結合パターン等、発音や音韻論の基礎事項を理解できる
    8 語の音韻パターン 児玉 英語の語の音韻パターンを発見的に学習し、活用できるようになる
    9 認知言語学と英語の構文(1) 児玉 英語の二重目的語構文の諸相について理解できる
    10 認知言語学と英語の構文(2) 児玉 英語の使役移動構文の諸相について理解できる
    11 認知言語学と構文文法 児玉 構文文法の基本概念である「構文の意味」について理解できる
    12 認知言語学と構文交替 児玉 与格交替の基本的な仕組みについて理解できるようになる
    13 構文交替と英語史の接点 児玉 与格交替に課せられる「英語史を背景とする」制約について理解できる
    14 総合演習 児玉 認知言語学の応用可能性を理解できる
    15 総括・まとめ

    No.1

    学習項目 導入・英語学習の基礎
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 授業の方針と英語学習の基礎事項について理解できる

    No.2

    学習項目 学習英文法と英語学の接点
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 学習者が誤りやすい学習文法の基礎事項を理解できる

    No.3

    学習項目 英語の統語論
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 動詞の自・他と文解釈の曖昧性の相関について理解できる

    No.4

    学習項目 英語発達史と英語の語彙
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 英語発達史の概要を学び、現代英語の語彙の諸相を理解できる

    No.5

    学習項目 認知言語学とは
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 心のはたらきとしての「認知」と英語の表現形成について理解できる

    No.6

    学習項目 認知言語学とレトリック
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 英語表現に見られる語彙の意味とレトリックについて理解できる     

    No.7

    学習項目 音韻の仕組み
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 母音の性質、母音・子音の結合パターン等、発音や音韻論の基礎事項を理解できる

    No.8

    学習項目 語の音韻パターン
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 英語の語の音韻パターンを発見的に学習し、活用できるようになる

    No.9

    学習項目 認知言語学と英語の構文(1)
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 英語の二重目的語構文の諸相について理解できる

    No.10

    学習項目 認知言語学と英語の構文(2)
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 英語の使役移動構文の諸相について理解できる

    No.11

    学習項目 認知言語学と構文文法
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 構文文法の基本概念である「構文の意味」について理解できる

    No.12

    学習項目 認知言語学と構文交替
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 与格交替の基本的な仕組みについて理解できるようになる

    No.13

    学習項目 構文交替と英語史の接点
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 与格交替に課せられる「英語史を背景とする」制約について理解できる

    No.14

    学習項目 総合演習
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 認知言語学の応用可能性を理解できる

    No.15

    学習項目 総括・まとめ
    担当教員
    学生の到達目標

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    『はじめて学ぶ認知言語学』 児玉一宏・谷口一美・深田智編著 ミネルヴァ書房

    成績評価方法・基準

     期末試験の成績(70%)、授業への積極的な参加態度および課題提出などの平常点(30%)を総合して評価する。

    評価のフィードバック

     定期試験の講評をmanabaを通して公開する。