• 数学補講

    [Supplementary Mathematics Lessons]

    開講情報
    • 1年次前期

      0単位

    担当教員
    • 教授上野 嘉夫

    備考  

    概要

     主に数Ⅲを未習の人と、(数Ⅲ未習・既習によらず)高校数学の定着が十分でない人を対象に、数学の補習を行う。補講対象者は実力確認試験結果に基づき指名する。補講受講を指示された者は、必ず受講すること。当該年度の補講対象者の状況に応じて、内容の一部変更等もありえる。この授業は全て対面授業で構成する。

    授業の一般目標

     基礎数学Aへの導入と接続が主な目標である(受講レベルに到達すること)。真のつまづき箇所の発見と、つまずきの解消の機会とする。基礎数学Aへの接続ができれば,基礎数学Bはスムーズに履修できるので,何よりも「自分自身のため」に真摯にとりくんでほしい.

    準備学習(予習・復習)

     まず、中高数学の学修内容に対する習熟度の自己点検が必須である(予習の一環)。資料の事前配布がある場合は、予習が必要である。補習時間中での理解が不十分であったり、問題が解けなかった場合は、自力で解けるまで復習が必要である。そのレベルに達すれば、問題の数をこなすことも重要である。

    学習項目・学生の到達目標

    No. 学習項目 担当教員 学生の到達目標
    1 ガイダンス 上野 補講の意義を知る。高校数学がどのように大学数学で活用されるかを理解する。
    2 初等関数の復習 上野 指数、対数、三角関数の定義を理解し、確実に必要な計算できる。
    3 極限、関数の連続性 上野 数列と関数の極限を知り、関数の極限を通じて連続性を理解する。
    4 微分係数と導関数 上野 微分の定義を理解し、定義に基づいて基本的な関数の導関数が計算できる。
    5 いろいろな関数の微分(1) 上野 合成関数と逆関数、パラメータ表示の関数の微分の理解と計算が微分できる。
    6 いろいろな関数の微分(2) 上野 ここまでの微分の学習内容を総合的に運用できる。基礎数学A後半の偏微分の学習への接続を理解する。
    7 まとめ 上野 補講内容と基礎数学Aおよび後期開講の基礎数学Bへの繋がりを確認する.

    No.1

    学習項目 ガイダンス
    担当教員 上野
    学生の到達目標 補講の意義を知る。高校数学がどのように大学数学で活用されるかを理解する。

    No.2

    学習項目 初等関数の復習
    担当教員 上野
    学生の到達目標 指数、対数、三角関数の定義を理解し、確実に必要な計算できる。

    No.3

    学習項目 極限、関数の連続性
    担当教員 上野
    学生の到達目標 数列と関数の極限を知り、関数の極限を通じて連続性を理解する。

    No.4

    学習項目 微分係数と導関数
    担当教員 上野
    学生の到達目標 微分の定義を理解し、定義に基づいて基本的な関数の導関数が計算できる。

    No.5

    学習項目 いろいろな関数の微分(1)
    担当教員 上野
    学生の到達目標 合成関数と逆関数、パラメータ表示の関数の微分の理解と計算が微分できる。

    No.6

    学習項目 いろいろな関数の微分(2)
    担当教員 上野
    学生の到達目標 ここまでの微分の学習内容を総合的に運用できる。基礎数学A後半の偏微分の学習への接続を理解する。

    No.7

    学習項目 まとめ
    担当教員 上野
    学生の到達目標 補講内容と基礎数学Aおよび後期開講の基礎数学Bへの繋がりを確認する.

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    薬科系の基礎数学 Part1 ー微分ー 上野嘉夫 学術図書出版社

    参考書

    書名 著者名 出版社名
    高校数学Ⅲの教科書や参考書

    備考(担当教員に対する質問等の連絡方法)

    manabaの書き込み機能やメールにより質問を受け付け、対応する。