• 英語IB

    [English IB]

    開講情報
    • 1年次前期

      1.5単位必修

    担当教員
    • 助教授今井 千壽

    備考  

    概要

     特に英文読解に重点を置いた授業である。多様なトピックの英文(難易度も様々)を取り混ぜて読み、高校時代に学んだ語彙、文法等の基本事項を確認しつつ、文章の内容をすばやく的確に理解できるよう、いわゆる速読のためのエクササイズを行い、英語に対する感覚を磨く。また、CDやカセットテープ、ビデオ等を使用して、聞き取りや音読など耳と口を活用した英語の訓練もあわせて行なう。特に音読については、近年、外国語学習におけるその有効性を再評価する傾向が非常に強まっているようであるが、本クラスでも声に出して英文を読むという音声面の強化の機会を持ちたいと考えている。
     語学の習得には個人の不断の努力が不可欠である。従って学生諸君には、講議時だけでなく、できれば毎日短時間でも英語に触れてもらうため、各人のレベルに合わせた課題を出す予定であり、それを真面目にこなすことも要求される。

    授業の一般目標

     高校時代に学習した英語の復習を行いつつ、大学における今後の薬学の習得・研究につながるような実践的な英語技能(特にREADINGとLISTENING)の基礎を養成する。

    成績評価法・基準

    定期試験の成績に、出席、クラスでの発表、宿題等の平常点を加味して、総合的に判断する。

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    特になし。handoutを毎回配布する。

    備考(担当教員に対する質問等の連絡方法)

    E-mai:imai@ mb. kyoto-phu.ac.jp