• 物理学A

    [Physics A]

    開講情報
    • 1年次前期

      1.5単位必修

    担当教員
    • 教授小池 千代枝

    備考  

    概要

    物理学は自然科学の中で最も基礎的な学問であり、広い範囲の関連分野に物理学の手法や結果が応用されています。したがって、科学・技術を学ぶ際には。その基礎となる物理学を理解しておく必要があります。講義は力学を中心としますが、講義時間が絶対的に不足しますので、教科書をよく読み、問題を解いてください。

    授業の一般目標

    薬学を学ぶ上で必要な物理学の基礎力を身につけるために、物質および物体間の相互作用などに関する基本的知識を習得する。

    成績評価法・基準

    定期試験の成績を主とし、これに出席、課題レポートの成績等の平常点を加味して評価する。

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    物理学基礎 原 康夫 学術図書出版

    学習項目・学生の到達目標

    学習項目 担当教員 学生の到達目標
    1 SI単位 小池千代枝 SI単位のしくみが理解できる。
    2 力学と運動 力学の概要を理解する。
    3 運動の法則 運動の3法則について説明できる。
    4   〃 力、加速度、速度が説明できる。
    5   〃 直線運動から運動を説明できる。
    6   〃 雨滴の運動から、抵抗のある運動を式を用いて説明できる。
    7 力と運動 放物運動から力学的エネルギーを説明できる。
    8 力の法則 円運動から向心加速度、向心力(中心力)を説明できる。
    9   〃 万有引力の法則から円運動を式から説明できる。
    10 振動 単振動の運動を数式を用いて説明できる。
    11 仕事とエネルギー 仕事、仕事率、エネルギーを説明できる。
    12 保存則 エネルギー保存則、運動量保存則、角運動量保存則について説明できる。
    13 見かけの力 中心力、遠心力の違いを説明できる。

    1

    学習項目 SI単位
    担当教員 小池千代枝
    学生の到達目標 SI単位のしくみが理解できる。

    2

    学習項目 力学と運動
    担当教員
    学生の到達目標 力学の概要を理解する。

    3

    学習項目 運動の法則
    担当教員
    学生の到達目標 運動の3法則について説明できる。

    4

    学習項目   〃
    担当教員
    学生の到達目標 力、加速度、速度が説明できる。

    5

    学習項目   〃
    担当教員
    学生の到達目標 直線運動から運動を説明できる。

    6

    学習項目   〃
    担当教員
    学生の到達目標 雨滴の運動から、抵抗のある運動を式を用いて説明できる。

    7

    学習項目 力と運動
    担当教員
    学生の到達目標 放物運動から力学的エネルギーを説明できる。

    8

    学習項目 力の法則
    担当教員
    学生の到達目標 円運動から向心加速度、向心力(中心力)を説明できる。

    9

    学習項目   〃
    担当教員
    学生の到達目標 万有引力の法則から円運動を式から説明できる。

    10

    学習項目 振動
    担当教員
    学生の到達目標 単振動の運動を数式を用いて説明できる。

    11

    学習項目 仕事とエネルギー
    担当教員
    学生の到達目標 仕事、仕事率、エネルギーを説明できる。

    12

    学習項目 保存則
    担当教員
    学生の到達目標 エネルギー保存則、運動量保存則、角運動量保存則について説明できる。

    13

    学習項目 見かけの力
    担当教員
    学生の到達目標 中心力、遠心力の違いを説明できる。

    備考(担当教員に対する質問等の連絡方法)

    火曜日 12:30 - 2:00 。 それ以外の時間については事前に連絡すること。