• 英語IIF

    [English IIF]

    開講情報
    • 2年次前期

      1.5単位選択

    担当教員
    • 助教授抱 喜久雄

    備考 講読等

    概要

     現代社会は急速に変化し、また、テクノロジーの進歩にも著しいものがある。それらは、私たちに物質的な豊かさをもたらしているが、反面、さまざまな問題を惹起している。しかし、そうした現実を私たちがきっちりと認識しているかとなるとかなり疑わしい。テキストでは、グローバルな問題から身近な問題までが平易な英文で解りやすく解説されている。これを読むことを通して、英語読解力を養うとともに問題意識をもってもらうことを授業の目的とする。
    Contents
    The Great Leap / A Woman's Place / Families / Freeters / On the Net / Religious Cults / But Is It Art? / Developing Economies / Who Turned Out the Lights? / Living in Fear etc.

     できるだけ多読を心掛けつつ問題点を再確認していきたい。なお、補助教材して関連問題を扱ったプリントを適宜配付する。また、英語により慣れ親しむように毎回短いビデオを見てもらう。いうまでもないことであるが、授業に臨むにあたっては十分な予習が望まれる。

    成績評価法・基準

    定期試験を主とするが、これに小テストの成績などの平常点を加味して評価する場合もある。なお、欠席が1/3以上の場合には受験できないこともある。

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    Your Future, Your Society John Tilmant Yoshihiro Niwano SEIBIDO

    参考書

    書名 著者名 出版社名