• 英語IIB

    [English IIB]

    開講情報
    • 2年次後期

      1.5単位必修

    担当教員
    • 准教授児玉 富美子

    備考  

    概要

    我々は生を受けてから, 先ず身体言語, それから、聞く/話すという領域を通して外界と関わり、他者と言語を通して理解しあえるという経験をします。しかし、これらの基本的な領域は、皆さんが学ぶ英語/日本語(国語)から抜け落ちてしまって、久しいのではないでしょうか。即ち、外国語学習の本来持つ知的な楽しさを、このクラスで、皆さんに取り戻してもらいたいのです。
     そこで、このクラスではもう一度原点にかえって、Spoken Englishを学習するために、ビデオテープで映画等(title:TBA)を見ながら、英語のイントネーション、言い回し、英語での感情や意見の表現の仕方を習得し、role playを通して学習します。また、CALLを使った英語学習時間により、個々の語学力の現状認識をふまえた上で、目標言語の英語に、自分から積極的に接して、「英語漬け」になり、英語にさらされ、自分のペースで、英語の十分な学習時間(語学トレーニング:反復学習等)を確保し、英語の運用能力、特に速聴速読力をつける。
    学期末には、みんなで英語劇を演じます。そのためには、作品を理解しなければなりません。作品を理解することは、創造性を養い、言語の違いのみならず、自他の歴史、文化の違い等(異文化間コミューニケーション)も学ぶ機会に繋がるでしょう。個々の発話の話者の気持ちを理解し、さらに、劇作りを通して、自他の感情を理解し、みんなで協力しながらそれぞれの役づくりをしていく中で、コミュニケーション能力やリーダシップ力が養われるでしょう。このクラスは、group-activitiesが中心になり、performance-orientedのクラスですから、出席は必須条件です。

    授業の基本的な構成:
    Listening comprehension practice for intonation and stress, and understanding meanings from context .
    Studying a video-taped movie (title: TBA) and acting a part in order to learn how to express feelings/opinions with drama techniques
    (*Contemporary cultural related issues in journal articles such magazines as Times etc may be introduced in class.)

    授業の一般目標

    英語の4skills (speaking, hearing, reading, writing)を自然に運用できる一助となるように、このクラスでは特に自然言語の一つとしての英語力をつけることを目指す。

    成績評価法・基準

    Grading: classroom participation, attendance, quizzes, and performance-related group project with review test. (Note that attendance is crucially important!)

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    Handouts: Printed materials

    備考(担当教員に対する質問等の連絡方法)

    初回のクラスで説明します。