[German IIB]
| 開講情報 |
|
|---|---|
| 担当教員 |
|
| 備考 |
後期はドイツ語のユーモアを扱う。ドイツ人とユーモアは一般的に非常に縁遠いもののように考えられている。しかしドイツ本国では数多くのユーモア集が発行されるなど愉快な話が好きなのは万国共通である。
そこで後期の授業にはドイツ人のユーモアをおさめたユーモア集を読んでみたい。そこに繰り広げられるユーモアの数々は笑えるもの、首をかしげるもの(?)など様々だ。また教科書だけでは物足りないので、ドイツのユーモア集からもいくつかの小話を選び出して読んでみたい。ドイツ人のユーモア集を通じてドイツ人の笑いの世界をのぞいてみたい。
頭を柔軟に、想像力をフルに発揮して、確実にドイツ文が読み取れるようになるように訓練を重ねる。
定期試験の成績を主とし、これに出席、小テストの成績等の平常点を加味して評価する。
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| 新・スーパージョーク33 | 根本道也 | 同学社 |
| 回 | 学習項目 | 担当教員 | 学生の到達目標 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3格をともなう自動詞 | 桑形広司 | 季節名、月名を覚える。 |
| 2 | 分離動詞の3基本形 | 桑形広司 | 時刻表現を覚える。 |
| 3 | 形式語としてのes | 桑形広司 | 時間を表す副詞を覚える。 |
| 4 | 本格的なユーモア(1) | 桑形広司 | ドイツで発行されたユーモア集の話を読んでみる。 |
| 5 | 話法の助動詞 | 桑形広司 |
挨拶、週、曜日などの言い方を覚える。 |
| 6 | 使役動詞 | 桑形広司 | 時間の表現、スポーツの種目を覚える。 |
| 7 | 現在完了 | 桑形広司 | 疑問詞を覚える。 |
| 8 | 従属接続詞 | 桑形広司 | 二つの「知っている」、副詞の使い方を覚える。 |
| 9 | 形容詞の名詞化 | 桑形広司 | 動物の名称を覚える。 |
| 10 | 接続法 | 桑形広司 | 丁寧な依頼の表現、控えめな表現方法を覚える。 |
| 11 | 形容詞の比較 | 桑形広司 | 交通機関、肉製品の名称を覚える。 |
| 12 | 関係代名詞 | 桑形広司 | 関係代名詞の用法を覚える。 科目名を覚える。 |
| 13 | 本格的なユーモア(2) | 桑形広司 | ドイツ人のユーモア集に掲載された取って置きのユーモアを読んでみる。 |
第1回
| 学習項目 | 3格をともなう自動詞 |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形広司 |
| 学生の到達目標 | 季節名、月名を覚える。 |
第2回
| 学習項目 | 分離動詞の3基本形 |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形広司 |
| 学生の到達目標 | 時刻表現を覚える。 |
第3回
| 学習項目 | 形式語としてのes |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形広司 |
| 学生の到達目標 | 時間を表す副詞を覚える。 |
第4回
| 学習項目 | 本格的なユーモア(1) |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形広司 |
| 学生の到達目標 | ドイツで発行されたユーモア集の話を読んでみる。 |
第5回
| 学習項目 | 話法の助動詞 |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形広司 |
| 学生の到達目標 | 挨拶、週、曜日などの言い方を覚える。 |
第6回
| 学習項目 | 使役動詞 |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形広司 |
| 学生の到達目標 | 時間の表現、スポーツの種目を覚える。 |
第7回
| 学習項目 | 現在完了 |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形広司 |
| 学生の到達目標 | 疑問詞を覚える。 |
第8回
| 学習項目 | 従属接続詞 |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形広司 |
| 学生の到達目標 | 二つの「知っている」、副詞の使い方を覚える。 |
第9回
| 学習項目 | 形容詞の名詞化 |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形広司 |
| 学生の到達目標 | 動物の名称を覚える。 |
第10回
| 学習項目 | 接続法 |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形広司 |
| 学生の到達目標 | 丁寧な依頼の表現、控えめな表現方法を覚える。 |
第11回
| 学習項目 | 形容詞の比較 |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形広司 |
| 学生の到達目標 | 交通機関、肉製品の名称を覚える。 |
第12回
| 学習項目 | 関係代名詞 |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形広司 |
| 学生の到達目標 | 関係代名詞の用法を覚える。 科目名を覚える。 |
第13回
| 学習項目 | 本格的なユーモア(2) |
|---|---|
| 担当教員 | 桑形広司 |
| 学生の到達目標 | ドイツ人のユーモア集に掲載された取って置きのユーモアを読んでみる。 |
質問がある場合は本校地6号館(愛学館の北側)2階にある研究室にたずねてきてください。