[Microbiological Chemistry]
| 開講情報 |
|
|---|---|
| 担当教員 |
|
| 備考 |
微生物によって生産される二次代謝産物は、抗生物質にとどまらず多くの医薬品として利用されてきた。さらに新規化合物探索の材料としても注目されている。本講では、①医薬品として利用されている微生物代謝産物とそのスクリーニング、②新規化合物取得の可能性、③製造工場としての微生物の3つの微生物の能力の可能性をテーマにして、生命現象の不思議を講述する。
定期試験で評価する。
質問がある場合は、メール「ngotoh@mb.kyoto-phu.ac.jp」でも受け付けます。ただし、携帯電話からの送信は返答できないことが多いので、PCから送信すること。また、直接、質問に来る場合もメールで日時を知らせてください。
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| 微生物薬品化学 | 上野芳夫、大村智編 | 南江堂 |
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|
| 回 | 項目 | 授業内容 |
|---|---|---|
| 1 | 新規化合物探索の材料としての微生物1 | 抗菌薬などの二次代謝産物とそのスクリーニング法 |
| 2 | 新規化合物探索の材料としての微生物2 | 新規O157感染症治療薬と可能性 |
| 3 | 新規化合物探索の材料としての微生物3 | 新規マラリア薬の可能性 |
| 4 | 新規化合物探索の材料としての微生物4 | 極限環境で生きる微生物とVBNC微生物 |
| 5 | 新規化合物探索の材料としての微生物5 | 細菌ゲノムとメタゲノム |
| 6 | バイオテクノロジーの基礎1 | 遺伝子のクローニングのためのツール |
| 7 | バイオテクノロジーの基礎2 | 原核生物と真核生物の遺伝子構造とそのクローニング法 |
| 8 | バイオテクノロジーの基礎3 | PCR法とSouthern hybridization法の原理と応用 |
| 9 | バイオテクノロジーの応用-微生物による医薬品の製造1 | 尿酸酸化酵素遺伝子のクローニング |
| 10 | バイオテクノロジーの応用-微生物による医薬品の製造2 | ソマトスタチン・インスリンの大腸菌中での生産 |
| 11 | バイオテクノロジーの応用-微生物による医薬品の製造3 | エリスロポエチンの大腸菌での製造 |
| 12 | バイオテクノロジーの応用-微生物による医薬品の製造4 | ヒト成長ホルモンの生産 |
| 13 | バイオテクノロジーの応用-微生物による医薬品の製造5 | B型肝炎ウイルスワクチンの生産 |
第1回
| 項目 | 新規化合物探索の材料としての微生物1 |
|---|---|
| 授業内容 | 抗菌薬などの二次代謝産物とそのスクリーニング法 |
第2回
| 項目 | 新規化合物探索の材料としての微生物2 |
|---|---|
| 授業内容 | 新規O157感染症治療薬と可能性 |
第3回
| 項目 | 新規化合物探索の材料としての微生物3 |
|---|---|
| 授業内容 | 新規マラリア薬の可能性 |
第4回
| 項目 | 新規化合物探索の材料としての微生物4 |
|---|---|
| 授業内容 | 極限環境で生きる微生物とVBNC微生物 |
第5回
| 項目 | 新規化合物探索の材料としての微生物5 |
|---|---|
| 授業内容 | 細菌ゲノムとメタゲノム |
第6回
| 項目 | バイオテクノロジーの基礎1 |
|---|---|
| 授業内容 | 遺伝子のクローニングのためのツール |
第7回
| 項目 | バイオテクノロジーの基礎2 |
|---|---|
| 授業内容 | 原核生物と真核生物の遺伝子構造とそのクローニング法 |
第8回
| 項目 | バイオテクノロジーの基礎3 |
|---|---|
| 授業内容 | PCR法とSouthern hybridization法の原理と応用 |
第9回
| 項目 | バイオテクノロジーの応用-微生物による医薬品の製造1 |
|---|---|
| 授業内容 | 尿酸酸化酵素遺伝子のクローニング |
第10回
| 項目 | バイオテクノロジーの応用-微生物による医薬品の製造2 |
|---|---|
| 授業内容 | ソマトスタチン・インスリンの大腸菌中での生産 |
第11回
| 項目 | バイオテクノロジーの応用-微生物による医薬品の製造3 |
|---|---|
| 授業内容 | エリスロポエチンの大腸菌での製造 |
第12回
| 項目 | バイオテクノロジーの応用-微生物による医薬品の製造4 |
|---|---|
| 授業内容 | ヒト成長ホルモンの生産 |
第13回
| 項目 | バイオテクノロジーの応用-微生物による医薬品の製造5 |
|---|---|
| 授業内容 | B型肝炎ウイルスワクチンの生産 |