• 薬品製造学実習

    [Pharmaceutical Manufacturing Chemistry, Lab.]

    開講情報
    • 3年次前期

      1単位必修

    担当教員
    • 教授木曽 良明

      教授野出 學

      准教授梶本 哲也

      助教加藤 孝博

      助教木村 徹

    備考  

    概要

    多段階で医薬品を合成するプロセスを体験し、薬品製造に必要な技術や単位操作を習得する。
    また、各段階で生成した化合物の構造解析も行なう。
    同時に、有機溶媒などの危険物の取扱いにも習熟し、環境に配慮する姿勢を身につける。

    成績評価法・基準

    出席、実習態度、レポートと試験(約50%)で評価する。

    教科書

    書名 著者名 出版社名

    参考書

    書名 著者名 出版社名

    授業計画

    項目 授業内容
    1 実習講義 塩酸ジフェンヒドラミンの合成に関する実習内容の説明
    2 C-C結合の生成 ベンゾフェノンの合成
    芳香環の求電子的アシル化(FriedelCrafts反応)
    ルイス酸(AlCl3)刺激性物質の取り扱い 非水反応操作
    3 還元 ベンズヒドロールの合成(NaBH4による還元反応)薄層クロマトグラフィーに
    よる反応追跡
    4 再結晶による精製
    5 ハロゲン化 ベンズヒドリルクロリドの合成(水酸基のSN1反応によるクロル基への
    変換)不均一反応 刺激性物質の取り扱い
    6 抽出、減圧蒸留、不安定物質の保存
    7 0-アルキル化 ジフェンヒドラミンの合成(エーテル結合の生成)アミン化合物の
    合成と化学的分離精製油浴を用いる高温の反応
    8 塩酸による塩化 ジフェンヒドラミンからその塩酸塩への変換
    塩基性イオン交換樹脂の使用 アミンの塩酸塩化 再結晶による精製 塩酸塩の物性 局方確認試験
    9 その他 実習レポート
    10 実習試験 実習書の英単語、反応の機構および操作の説明、etc.

    1

    項目 実習講義
    授業内容 塩酸ジフェンヒドラミンの合成に関する実習内容の説明

    2

    項目 C-C結合の生成
    授業内容 ベンゾフェノンの合成
    芳香環の求電子的アシル化(FriedelCrafts反応)
    ルイス酸(AlCl3)刺激性物質の取り扱い 非水反応操作

    3

    項目 還元
    授業内容 ベンズヒドロールの合成(NaBH4による還元反応)薄層クロマトグラフィーに
    よる反応追跡

    4

    項目
    授業内容 再結晶による精製

    5

    項目 ハロゲン化
    授業内容 ベンズヒドリルクロリドの合成(水酸基のSN1反応によるクロル基への
    変換)不均一反応 刺激性物質の取り扱い

    6

    項目
    授業内容 抽出、減圧蒸留、不安定物質の保存

    7

    項目 0-アルキル化
    授業内容 ジフェンヒドラミンの合成(エーテル結合の生成)アミン化合物の
    合成と化学的分離精製油浴を用いる高温の反応

    8

    項目 塩酸による塩化
    授業内容 ジフェンヒドラミンからその塩酸塩への変換
    塩基性イオン交換樹脂の使用 アミンの塩酸塩化 再結晶による精製 塩酸塩の物性 局方確認試験

    9

    項目 その他
    授業内容 実習レポート

    10

    項目 実習試験
    授業内容 実習書の英単語、反応の機構および操作の説明、etc.