• 英語IIC

    [English IIC]

    開講情報
    • 2年次前期

      1.5単位選択

    担当教員
    • 准教授抱 喜久雄

    備考  

    概要

     テキストでは、The Natural World,The Human World1-Body and Health,The Human World2-Leisure and Learning, The Business Worldに関する最新の話題が比較的平易な英語で解説されている。これを読み、読解力を養うとともに、基本的な文法も再確認しながら授業を進めたい。なお、補助教材としてテーマに関連したプリントを適宜配布する。また、英語により慣れ親しむように毎回短いビデオを見てもらう。英語の苦手な人は特に十分な予習・復習をし、その苦手意識を克服してもらいたい。

    授業の一般目標

     英文の構造が理解できると、簡単かつ迅速に必要な情報を見つけることができるようになる。段落の構成を理解し、トピックがどのように提示されるのか、論理がどのように展開するかを理解していれば、必要な情報やテーマ、またはそれを裏付けるコメントや例なども見つけやすくなる。そのための技法を習得することを目標とする。

    成績評価法・基準

     定期試験を主とするが、これに小テストの成績などの平常点を加味して評価する場合もある。なお、欠席が1/3以上の場合には受験できないこともある。

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    Pathways to Knowledge Anthony Sellick John Barton Ai Ogasawara 成美堂

    備考(担当教員に対する質問等の連絡方法)

     授業終了時に申し出ること。