[Exercise for Basic Pharmaceutical Subjects D]
| 開講情報 |
|
|---|---|
| 担当教員 |
|
| 備考 |
有機化学Dの学習に対応した内容の演習を行い、講義内容を十分に理解する。
有機化学Dの講義内容を正しく理解し、関連する問題に対して的確に解答できることを目標とする。
出席および時間内に行う試験の成績で評価する。
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| 有機化学Dに同じ | ||
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| 有機化学Dに同じ | ||
| 回 | 学習項目 | 担当教員 | 学生の到達目標 |
|---|---|---|---|
| 1 | 有機化学Dの第1回の講義に関する演習 | 野出 學 | 有機化学Dの第1回の講義内容の理解度を深める。 |
| 2 | 有機化学Dの第2回および第3回の講義に関する演習 | 野出 學 |
有機化学Dの第2回および第3回の講義内容の理解度を深める。 |
| 3 | 有機化学Dの第4回および第5回の講義に関する演習 | 野出 學 |
有機化学Dの第4回および第5回の講義内容の理解度を深める。 |
| 4 | 有機化学Dの第6回および第7回の講義に関する演習 | 野出 學 |
有機化学Dの第6回および第7回の講義内容の理解度を深める。 |
| 5 | 有機化学Dの第8回および第9回の講義に関する演習 | 野出 學 |
有機化学Dの第8回および第9回の講義内容の理解度を深める。 |
| 6 | 有機化学Dの第10回および第11回の講義に関する演習 | 野出 學 |
有機化学Dの第10回および第11回の講義内容の理解度を深める。 |
| 7 | 有機化学Dの第12回および第13回の講義に関する演習 | 野出 學 |
有機化学Dの第12回および第13回の講義内容の理解度を深める。 |
第1回
| 学習項目 | 有機化学Dの第1回の講義に関する演習 |
|---|---|
| 担当教員 | 野出 學 |
| 学生の到達目標 | 有機化学Dの第1回の講義内容の理解度を深める。 |
第2回
| 学習項目 | 有機化学Dの第2回および第3回の講義に関する演習 |
|---|---|
| 担当教員 | 野出 學 |
| 学生の到達目標 | 有機化学Dの第2回および第3回の講義内容の理解度を深める。 |
第3回
| 学習項目 | 有機化学Dの第4回および第5回の講義に関する演習 |
|---|---|
| 担当教員 | 野出 學 |
| 学生の到達目標 | 有機化学Dの第4回および第5回の講義内容の理解度を深める。 |
第4回
| 学習項目 | 有機化学Dの第6回および第7回の講義に関する演習 |
|---|---|
| 担当教員 | 野出 學 |
| 学生の到達目標 | 有機化学Dの第6回および第7回の講義内容の理解度を深める。 |
第5回
| 学習項目 | 有機化学Dの第8回および第9回の講義に関する演習 |
|---|---|
| 担当教員 | 野出 學 |
| 学生の到達目標 | 有機化学Dの第8回および第9回の講義内容の理解度を深める。 |
第6回
| 学習項目 | 有機化学Dの第10回および第11回の講義に関する演習 |
|---|---|
| 担当教員 | 野出 學 |
| 学生の到達目標 | 有機化学Dの第10回および第11回の講義内容の理解度を深める。 |
第7回
| 学習項目 | 有機化学Dの第12回および第13回の講義に関する演習 |
|---|---|
| 担当教員 | 野出 學 |
| 学生の到達目標 | 有機化学Dの第12回および第13回の講義内容の理解度を深める。 |
講義室および研究室にて、適時、質問を受け付ける。