• 実用薬学英語A

    [Practical English for Pharmacy A]

    開講情報
    • 3年次前期

      1.5単位必修

    担当教員
    • 非常勤講師アンソニー フォン

    備考  

    概要

    ライフサイエンス(特に薬学)に関する英語論文の構成・表現方法、科学的な実験の用具、実施方法等、結果の解釈・考察等を英語で的確に表現するための基礎教育をする。

    授業の一般目標

    本講義を通して英語で自由に意見を述べたり、相手の言うことに対して正確な聞き取りができるような能力を養い、薬学に関連する英語の基本的事項及び報告書や論文執筆のための初歩的な修得をすることを目的とする。

    成績評価法・基準

    小テストの成績、レポート、出席率と学習態度の総合評価

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    科学英語「初級」 Anthony FW FOONG イメックスジャパン株式会社

    参考書

    書名 著者名 出版社名
    薬剤師のための基礎英会話* Anthony FW FOONG イメックスジャパン株式会社

    学習項目・学生の到達目標

    学習項目 担当教員 学生の到達目標
    1 科学定義・考え方 アンソニー フォン 科学の基本的な考え方を習得する。
    2 単位、数値、分数、小数点、時間、日付等 アンソニー フォン 薬学に関する研究に適する定量的な表現ができる。
    3 数学・方程式、表現、累積数等 アンソニー フォン 論文等における方程式の聞き取りや作成・表現ができる。
    4 科学文章作成(+会話*) アンソニー フォン 自分の考えや意見が表現できる。
    5 形・大きさに関する寸法の表現 アンソニー フォン 物質、薬品、剤形等についての定性的な表現ができる。
    6 小テストの実施(+会話*) アンソニー フォン 項目1-5の内容理解度を評価する。
    7 科学物質、名称の習得 アンソニー フォン 科学記号・式から薬学と関与する薬品の名称が習得・理解できる。
    8 科学反応の読解・説明 アンソニー フォン 科学反応式の読解・説明ができる。
    9 ラテン語・ギリシア語の基礎的な習得 アンソニー フォン 科学用語の作成の原理。学術論文の読解、論文に用いる科学用語を作成できる。
    10 ラテン語・ギリシア語の実践 アンソニー フォン 科学用語の作成の原理。学術論文の読解、論文に用いる科学用語を作成できる。
    11 物体の位置、動き、方向性等の用語 アンソニー フォン 2・3次元の空間的な表現の習得。
    12 薬局方に記載されている四感覚(視覚、触覚、嗅覚、味覚)の用語 アンソニー フォン 研究等と外国の薬局方にある薬物に対しての慣用語を読解できる。
    13 小テストの実施(+会話*) アンソニー フォン 項目7-12の内容理解度を評価する。

    1

    学習項目 科学定義・考え方
    担当教員 アンソニー フォン
    学生の到達目標 科学の基本的な考え方を習得する。

    2

    学習項目 単位、数値、分数、小数点、時間、日付等
    担当教員 アンソニー フォン
    学生の到達目標 薬学に関する研究に適する定量的な表現ができる。

    3

    学習項目 数学・方程式、表現、累積数等
    担当教員 アンソニー フォン
    学生の到達目標 論文等における方程式の聞き取りや作成・表現ができる。

    4

    学習項目 科学文章作成(+会話*)
    担当教員 アンソニー フォン
    学生の到達目標 自分の考えや意見が表現できる。

    5

    学習項目 形・大きさに関する寸法の表現
    担当教員 アンソニー フォン
    学生の到達目標 物質、薬品、剤形等についての定性的な表現ができる。

    6

    学習項目 小テストの実施(+会話*)
    担当教員 アンソニー フォン
    学生の到達目標 項目1-5の内容理解度を評価する。

    7

    学習項目 科学物質、名称の習得
    担当教員 アンソニー フォン
    学生の到達目標 科学記号・式から薬学と関与する薬品の名称が習得・理解できる。

    8

    学習項目 科学反応の読解・説明
    担当教員 アンソニー フォン
    学生の到達目標 科学反応式の読解・説明ができる。

    9

    学習項目 ラテン語・ギリシア語の基礎的な習得
    担当教員 アンソニー フォン
    学生の到達目標 科学用語の作成の原理。学術論文の読解、論文に用いる科学用語を作成できる。

    10

    学習項目 ラテン語・ギリシア語の実践
    担当教員 アンソニー フォン
    学生の到達目標 科学用語の作成の原理。学術論文の読解、論文に用いる科学用語を作成できる。

    11

    学習項目 物体の位置、動き、方向性等の用語
    担当教員 アンソニー フォン
    学生の到達目標 2・3次元の空間的な表現の習得。

    12

    学習項目 薬局方に記載されている四感覚(視覚、触覚、嗅覚、味覚)の用語
    担当教員 アンソニー フォン
    学生の到達目標 研究等と外国の薬局方にある薬物に対しての慣用語を読解できる。

    13

    学習項目 小テストの実施(+会話*)
    担当教員 アンソニー フォン
    学生の到達目標 項目7-12の内容理解度を評価する。

    備考(担当教員に対する質問等の連絡方法)

    項目2,3、5と9/10における内容はレポートを提出し、習得した知識など研究論・書籍に応用する認識と理解をすること。また、薬剤師のための基礎英会話(+会話*)を使って調剤などに関するリスニングと会話表現を教鞭する。
    eメールアドレス:78imexfw@gmail.com
    電話: 075-712-7788(携帯:090-3716-1832)