[Effect of chemical substances on an organism]
| 開講情報 |
|
|---|---|
| 担当教員 |
|
| 備考 |
人の健康にとって良い環境の維持と向上に貢献できるようになるためには、化学物質の人への影響を十分に把握することが必須である。本科目では、化学物質の代謝、化学物質による発癌、化学物質の毒性、化学物質による中毒とその処理などについて学ぶ。
有害な化学物質などの生体への影響を回避できるようになるため、化学物質の毒性などに関する基本的知識などを習得し、これに関連する基本的技能と態度を身につける。
| No. | 学習項目 | 担当教員 | 学生の到達目標 | SBOコード |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 化学物質の代謝-1 | 渡辺 | 代表的な有害物質の吸収、代謝、排泄などの基本的なプロセスを説明できる。 | C12-(1)-①-1 |
| 2 | 化学物質の代謝-2 | 渡辺 | 第一相反応が関わる代謝、代謝的活性化などについて概説できる。 | C12-(1)-①-2 |
| 3 | 化学物質の代謝-3 | 渡辺 | 第二相反応が関わる代謝、代謝的活性化などについて概説できる。 | C12-(1)-①-3 |
| 4 | 化学物質による発がん | 渡辺 | 発がん性物質の代謝活性化の機構などについて説明できる。 | C12-(1)-②-1 |
| 5 | がん遺伝子とがん抑制遺伝子 | 渡辺 | がん遺伝子とがん抑制遺伝子の異常とがん化の関連などについて説明できる。 | C12-(1)-②-2,3,4 |
| 6 | 化学物質の毒性 | 渡辺 | 毒性を評価するのに必要な量・反応関係などについて説明できる。 | C12-(1)-③-1,2,5,6 |
| 7 | 農薬-1 | 渡辺 | 有機リン系農薬などについて説明できる。 | C12-(1)-③-3 |
| 8 | 農薬-2 | 渡辺 | 有機塩素系農薬などについて説明できる。 | C12-(1)-③-3 |
| 9 | 農薬-3 | 渡辺 | 残留農薬基準などについて説明できる。 | C12-(1)-③-3 |
| 10 | 有害物質-1 | 渡辺 | PCB、ダイオキシン類などの急性毒性、慢性毒性などについて説明できる。 | C12-(1)-③-3 |
| 11 | 有害物質-2 | 渡辺 | 多環芳香族炭化水素、内分泌撹乱物質などについて説明できる。 | C12-(1)-③-3,8 |
| 12 | 予試験法、薬毒物の急性・慢性毒性 | 渡辺 | 予試験法、揮発性毒物、薬毒物の急性毒性、慢性毒性などについて説明できる。 | C12-(1)-③-4,7 |
| 13 | 化学物質による中毒と処置 | 渡辺 | 化学物質の中毒症状、救急法などについて説明できる。 | C12-(1)-④-1,2 |
No.1
| 学習項目 | 化学物質の代謝-1 |
|---|---|
| 担当教員 | 渡辺 |
| 学生の到達目標 | 代表的な有害物質の吸収、代謝、排泄などの基本的なプロセスを説明できる。 |
| SBOコード | C12-(1)-①-1 |
No.2
| 学習項目 | 化学物質の代謝-2 |
|---|---|
| 担当教員 | 渡辺 |
| 学生の到達目標 | 第一相反応が関わる代謝、代謝的活性化などについて概説できる。 |
| SBOコード | C12-(1)-①-2 |
No.3
| 学習項目 | 化学物質の代謝-3 |
|---|---|
| 担当教員 | 渡辺 |
| 学生の到達目標 | 第二相反応が関わる代謝、代謝的活性化などについて概説できる。 |
| SBOコード | C12-(1)-①-3 |
No.4
| 学習項目 | 化学物質による発がん |
|---|---|
| 担当教員 | 渡辺 |
| 学生の到達目標 | 発がん性物質の代謝活性化の機構などについて説明できる。 |
| SBOコード | C12-(1)-②-1 |
No.5
| 学習項目 | がん遺伝子とがん抑制遺伝子 |
|---|---|
| 担当教員 | 渡辺 |
| 学生の到達目標 | がん遺伝子とがん抑制遺伝子の異常とがん化の関連などについて説明できる。 |
| SBOコード | C12-(1)-②-2,3,4 |
No.6
| 学習項目 | 化学物質の毒性 |
|---|---|
| 担当教員 | 渡辺 |
| 学生の到達目標 | 毒性を評価するのに必要な量・反応関係などについて説明できる。 |
| SBOコード | C12-(1)-③-1,2,5,6 |
No.7
| 学習項目 | 農薬-1 |
|---|---|
| 担当教員 | 渡辺 |
| 学生の到達目標 | 有機リン系農薬などについて説明できる。 |
| SBOコード | C12-(1)-③-3 |
No.8
| 学習項目 | 農薬-2 |
|---|---|
| 担当教員 | 渡辺 |
| 学生の到達目標 | 有機塩素系農薬などについて説明できる。 |
| SBOコード | C12-(1)-③-3 |
No.9
| 学習項目 | 農薬-3 |
|---|---|
| 担当教員 | 渡辺 |
| 学生の到達目標 | 残留農薬基準などについて説明できる。 |
| SBOコード | C12-(1)-③-3 |
No.10
| 学習項目 | 有害物質-1 |
|---|---|
| 担当教員 | 渡辺 |
| 学生の到達目標 | PCB、ダイオキシン類などの急性毒性、慢性毒性などについて説明できる。 |
| SBOコード | C12-(1)-③-3 |
No.11
| 学習項目 | 有害物質-2 |
|---|---|
| 担当教員 | 渡辺 |
| 学生の到達目標 | 多環芳香族炭化水素、内分泌撹乱物質などについて説明できる。 |
| SBOコード | C12-(1)-③-3,8 |
No.12
| 学習項目 | 予試験法、薬毒物の急性・慢性毒性 |
|---|---|
| 担当教員 | 渡辺 |
| 学生の到達目標 | 予試験法、揮発性毒物、薬毒物の急性毒性、慢性毒性などについて説明できる。 |
| SBOコード | C12-(1)-③-4,7 |
No.13
| 学習項目 | 化学物質による中毒と処置 |
|---|---|
| 担当教員 | 渡辺 |
| 学生の到達目標 | 化学物質の中毒症状、救急法などについて説明できる。 |
| SBOコード | C12-(1)-④-1,2 |
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| 考える衛生薬学 第4版 | 平山晃久 | 廣川書店 |
原則として、定期試験で評価する。
講義室及び公衆衛生学分野の研究室(S棟1階)にて、適時、質問を受け付けます。