[Pharmaco-Therapeutics C]
| 開講情報 |
|
|---|---|
| 担当教員 |
|
| 備考 |
薬物治療とは、治療学の中で大変重要な位置を占めている。多様な疾患の概念を理解し、疾病治療における薬物療法のしめる位置、各薬物の作用機序・体内動態、及び個人の病態に合わせた薬剤の使用法などの理解は、薬剤師として必須の知識と考えられる。薬物治療学Cでは心血管疾患、アレルギー・免疫疾患、生殖器疾患を中心に代表的疾患に対する医薬品の使用を治療ガイドライン等をもとに概説する。
適切な薬物治療に携われるようになるため、各種疾患の基礎的概念、診断、治療に関する基礎的知識を習得する。
| No. | 学習項目 | 担当教員 | 学生の到達目標 | SBOコード |
|---|---|---|---|---|
| 1 | バイタルサイン | 中田 | バイタルサインを列挙し、その意義及び正常値を説明出来る。 | C14-(1)-①-1 C14-(1)-②-11 |
| 2 | 心・血管疾患(1) | 中田 | 高血圧の病態生理、治療について説明出来る。治療薬の薬効薬理、使用上の注意、副作用について説明出来る。 | C14-(2)-①-1,2 C14-(2)-②-1,4 |
| 3 | 心・血管疾患(2) | 鳥羽 | 動脈硬化及びそれに伴う疾患の病態生理、治療について説明出来る。治療薬の薬効薬理、使用上の注意、副作用について説明出来る。 | C14-(2)-①-1,2 C14-(2)-②-1,6 |
| 4 | 心・血管疾患(3) | 小原 | 急性心不全、心源性ショックの病態生理、治療について説明出来る。治療薬の薬効薬理、使用上の注意、副作用について説明出来る。 | C14-(2)-①-1,2 C14-(2)-②-1,3,6 |
| 5 | 心・血管疾患(4) | 小原 | 慢性心不全の病態生理、治療について説明出来る。治療薬の薬効薬理、使用上の注意、副作用について説明出来る。 | C14-(2)-①-1,2 C14-(2)-②-1,3 |
| 6 | 心・血管疾患(5) | 小原 | 虚血性心疾患の病態生理、治療について説明出来る。治療薬の薬効薬理、使用上の注意、副作用について説明出来る。 | C14-(2)-①-1,2 C14-(2)-②-1,5 |
| 7 | 心・血管疾患(6) | 小原 | 不整脈の病態生理、治療について説明出来る。治療薬の薬効薬理、使用上の注意、副作用について説明出来る。 | C14-(2)-①-1,2 C14-(2)-②-1,2 |
| 8 | アレルギー・免疫疾患(1) | 中田 | アナフィラキシーショックの病態生理、治療について説明出来る。治療薬の薬効薬理、使用上の注意、副作用について説明出来る。 | C14-(4)-⑥-1,2 |
| 9 | アレルギー・免疫疾患(2) | 中田 | 自己免疫疾患の病態生理、治療について説明出来る。治療薬の薬効薬理、使用上の注意、副作用について説明出来る。 | C14-(4)-⑥-1,3 |
| 10 | アレルギー・免疫疾患(3) | 中田 | 後天性免疫不全症の病態生理、治療について説明出来る。治療薬の薬効薬理、使用上の注意、副作用について説明出来る。 | C14-(4)-⑥-1,4 |
| 11 | 移植医療 | 中田 | 移植免疫・拒絶反応の病態生理について説明出来る。移植に用いる治療薬の薬効薬理、使用上の注意、副作用について説明出来る。 | C14-(4)-⑦-1 |
| 12 | 生殖器疾患(1) | 吉貴 | 男性生殖器に関する代表的な疾患を列挙し、病態生理・治療法について概説できる。 | C14-(3)-②-1,2,3 |
| 13 | 生殖器疾患(2) | 小原 | 女性生殖器に関する代表的な疾患を列挙し、病態生理・治療法について概説できる。 | C14-(3)-②-1,3 |
No.1
| 学習項目 | バイタルサイン |
|---|---|
| 担当教員 | 中田 |
| 学生の到達目標 | バイタルサインを列挙し、その意義及び正常値を説明出来る。 |
| SBOコード | C14-(1)-①-1 C14-(1)-②-11 |
No.2
| 学習項目 | 心・血管疾患(1) |
|---|---|
| 担当教員 | 中田 |
| 学生の到達目標 | 高血圧の病態生理、治療について説明出来る。治療薬の薬効薬理、使用上の注意、副作用について説明出来る。 |
| SBOコード | C14-(2)-①-1,2 C14-(2)-②-1,4 |
No.3
| 学習項目 | 心・血管疾患(2) |
|---|---|
| 担当教員 | 鳥羽 |
| 学生の到達目標 | 動脈硬化及びそれに伴う疾患の病態生理、治療について説明出来る。治療薬の薬効薬理、使用上の注意、副作用について説明出来る。 |
| SBOコード | C14-(2)-①-1,2 C14-(2)-②-1,6 |
No.4
| 学習項目 | 心・血管疾患(3) |
|---|---|
| 担当教員 | 小原 |
| 学生の到達目標 | 急性心不全、心源性ショックの病態生理、治療について説明出来る。治療薬の薬効薬理、使用上の注意、副作用について説明出来る。 |
| SBOコード | C14-(2)-①-1,2 C14-(2)-②-1,3,6 |
No.5
| 学習項目 | 心・血管疾患(4) |
|---|---|
| 担当教員 | 小原 |
| 学生の到達目標 | 慢性心不全の病態生理、治療について説明出来る。治療薬の薬効薬理、使用上の注意、副作用について説明出来る。 |
| SBOコード | C14-(2)-①-1,2 C14-(2)-②-1,3 |
No.6
| 学習項目 | 心・血管疾患(5) |
|---|---|
| 担当教員 | 小原 |
| 学生の到達目標 | 虚血性心疾患の病態生理、治療について説明出来る。治療薬の薬効薬理、使用上の注意、副作用について説明出来る。 |
| SBOコード | C14-(2)-①-1,2 C14-(2)-②-1,5 |
No.7
| 学習項目 | 心・血管疾患(6) |
|---|---|
| 担当教員 | 小原 |
| 学生の到達目標 | 不整脈の病態生理、治療について説明出来る。治療薬の薬効薬理、使用上の注意、副作用について説明出来る。 |
| SBOコード | C14-(2)-①-1,2 C14-(2)-②-1,2 |
No.8
| 学習項目 | アレルギー・免疫疾患(1) |
|---|---|
| 担当教員 | 中田 |
| 学生の到達目標 | アナフィラキシーショックの病態生理、治療について説明出来る。治療薬の薬効薬理、使用上の注意、副作用について説明出来る。 |
| SBOコード | C14-(4)-⑥-1,2 |
No.9
| 学習項目 | アレルギー・免疫疾患(2) |
|---|---|
| 担当教員 | 中田 |
| 学生の到達目標 | 自己免疫疾患の病態生理、治療について説明出来る。治療薬の薬効薬理、使用上の注意、副作用について説明出来る。 |
| SBOコード | C14-(4)-⑥-1,3 |
No.10
| 学習項目 | アレルギー・免疫疾患(3) |
|---|---|
| 担当教員 | 中田 |
| 学生の到達目標 | 後天性免疫不全症の病態生理、治療について説明出来る。治療薬の薬効薬理、使用上の注意、副作用について説明出来る。 |
| SBOコード | C14-(4)-⑥-1,4 |
No.11
| 学習項目 | 移植医療 |
|---|---|
| 担当教員 | 中田 |
| 学生の到達目標 | 移植免疫・拒絶反応の病態生理について説明出来る。移植に用いる治療薬の薬効薬理、使用上の注意、副作用について説明出来る。 |
| SBOコード | C14-(4)-⑦-1 |
No.12
| 学習項目 | 生殖器疾患(1) |
|---|---|
| 担当教員 | 吉貴 |
| 学生の到達目標 | 男性生殖器に関する代表的な疾患を列挙し、病態生理・治療法について概説できる。 |
| SBOコード | C14-(3)-②-1,2,3 |
No.13
| 学習項目 | 生殖器疾患(2) |
|---|---|
| 担当教員 | 小原 |
| 学生の到達目標 | 女性生殖器に関する代表的な疾患を列挙し、病態生理・治療法について概説できる。 |
| SBOコード | C14-(3)-②-1,3 |
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| 臨床医学の概論ノート | 朝山 純、中田徹男 | 京都廣川書店 |
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| 今日の治療指針 | 山口 徹 他 | 医学書院 |
| ポケット医薬品集 | 龍原 徹 | 白文社 |
定期試験(前期試験)等で評価する。
S棟1階臨床薬理学分野の教授室あるいは研究室まで来て下さい。