[Tailor-made Pharmacotherapeutics]
| 開講情報 |
|
|---|---|
| 担当教員 |
|
| 備考 |
遺伝子診断で患者の遺伝子型を特定し、個々の患者に適した医療や医薬品を提供する“テーラーメイド医療”が実現されつつある。安全で有効な薬物療法を実施するためには、個々の患者に応じた薬物の選択、投与量・投与方法の決定などが重要となる。
本講義では、患者の病状や背景を考慮した個別的かつ合理的な薬物療法を行うために、薬物の血中濃度に影響を与える薬物代謝酵素、トランスポーターおよび受容体の遺伝子多型、薬物相互作用や副作用発現における個人差と遺伝子多型、患者固有の薬物動態学的パラメーターに基づく投与計画、特定の疾患を有する患者における薬物治療の個別化など、テーラーメイド薬物治療の基本となる項目について学習する。
個々の患者に応じた投与計画を立案できるようになるために、薬物治療の個別化に関する基本的知識と技能を習得する。
| No. | 学習項目 | 担当教員 | 学生の到達目標 | SBOコード |
|---|---|---|---|---|
| 1 | テーラーメイド薬物治療の意義と薬剤師の役割 | 西口工司 | 薬物の作用発現に及ぼす代表的な遺伝的素因について、例を挙げて説明できる。 |
C15-(3)-①-1,2,3 C15-(3)-②-3 |
| 2 | 薬物代謝酵素、トランスポーター、受容体の遺伝子多型と薬物治療(1) | 西口工司 | 薬物動態に影響する代表的な遺伝的素因について、例を挙げて説明できる。 遺伝的素因を考慮した薬物治療について、例を挙げて説明できる。 |
C15-(3)-①-2,3 |
| 3 | 薬物代謝酵素、トランスポーター、受容体の遺伝子多型と薬物治療(2) | 西口工司 | 薬物動態に影響する代表的な遺伝的素因について、例を挙げて説明できる。 遺伝的素因を考慮した薬物治療について、例を挙げて説明できる。 |
C15-(3)-①-2,3 |
| 4 | 薬物代謝酵素、トランスポーター、受容体の遺伝子多型と薬物治療(3) | 西口工司 | 薬物の作用発現に及ぼす代表的な遺伝的素因について、例を挙げて説明できる。 遺伝的素因を考慮した薬物治療について、例を挙げて説明できる。 |
C15-(3)-①-1,3 |
| 5 | 薬物相互作用、副作用・有害作用の発現における個人差と遺伝子多型 | 西口工司 | 薬物の作用発現に及ぼす代表的な遺伝的素因について、例を挙げて説明できる。 薬物動態に影響する代表的な遺伝的素因について、例を挙げて説明できる。 遺伝的素因を考慮した薬物治療について、例を挙げて説明できる。 |
C15-(3)-①-1,2,3 |
| 6 | 腎障害を有する患者への薬物治療の個別化 | 辻本雅之 | 腎疾患を伴った患者における薬物治療で注意すべき点を説明できる。 | C15-(3)-④-1 |
| 7 | 肝障害を有する患者への薬物治療の個別化 | 辻本雅之 | 肝臓疾患を伴った患者における薬物治療で注意すべき点を説明できる。 | C15-(3)-④-2 |
| 8 | 心血管疾患領域におけるテーラーメイド薬物治療、その他 | 中田徹男 | 心臓疾患を伴った患者における薬物治療で注意すべき点を説明できる。 高齢者に対する薬物治療で注意すべき点を説明できる。 |
C15-(3)-②-3 C15-(3)-③-3 C15-(3)-④-3 |
| 9 | 消化器疾患領域におけるテーラーメイド薬物治療、その他 | 竹内孝治 | 遺伝的素因を考慮した薬物治療について、例を挙げて説明できる。 生殖、妊娠時における薬物治療で注意すべき点を説明できる。 |
C15-(3)-①-3 C15-(3)-③-1 C15-(3)-④-1,2,3 |
| 10 | 合併症、投与計画(1) | 中村暢彦 | 腎臓疾患を伴った患者における薬物治療で注意すべき点を説明できる。 患者固有の薬動学的パラメーターを用いて投与計画ができる。 |
C15-(3)-④-1 C15-(3)-⑤-1 |
| 11 | 合併症、投与計画(2) | 中村暢彦 | 腎臓疾患を伴った患者における薬物治療で注意すべき点を説明できる。 患者固有の薬動学的パラメーターを用いて投与計画ができる。 |
C15-(3)-④-1 C15-(3)-⑤-1 |
| 12 | 患者固有の薬動学的パラメーターに基づいた投与設計 | 高田寛治 | 患者固有の薬動学的パラメーターを用いて投与計画ができる。 薬動力学的パラメーターを用いて投与設計ができる。 |
C15-(3)-⑤-1,3 |
| 13 | ポピュレーションファーマコキネティクス | 高田寛治 | ポピュレーションファーマコキネティクスの概念と応用について概説できる。 薬物作用の日内変動を考慮した用法について概説できる。 |
C15-(3)-⑤-2,4 |
No.1
| 学習項目 | テーラーメイド薬物治療の意義と薬剤師の役割 |
|---|---|
| 担当教員 | 西口工司 |
| 学生の到達目標 | 薬物の作用発現に及ぼす代表的な遺伝的素因について、例を挙げて説明できる。 |
| SBOコード | C15-(3)-①-1,2,3 C15-(3)-②-3 |
No.2
| 学習項目 | 薬物代謝酵素、トランスポーター、受容体の遺伝子多型と薬物治療(1) |
|---|---|
| 担当教員 | 西口工司 |
| 学生の到達目標 | 薬物動態に影響する代表的な遺伝的素因について、例を挙げて説明できる。 遺伝的素因を考慮した薬物治療について、例を挙げて説明できる。 |
| SBOコード | C15-(3)-①-2,3 |
No.3
| 学習項目 | 薬物代謝酵素、トランスポーター、受容体の遺伝子多型と薬物治療(2) |
|---|---|
| 担当教員 | 西口工司 |
| 学生の到達目標 | 薬物動態に影響する代表的な遺伝的素因について、例を挙げて説明できる。 遺伝的素因を考慮した薬物治療について、例を挙げて説明できる。 |
| SBOコード | C15-(3)-①-2,3 |
No.4
| 学習項目 | 薬物代謝酵素、トランスポーター、受容体の遺伝子多型と薬物治療(3) |
|---|---|
| 担当教員 | 西口工司 |
| 学生の到達目標 | 薬物の作用発現に及ぼす代表的な遺伝的素因について、例を挙げて説明できる。 遺伝的素因を考慮した薬物治療について、例を挙げて説明できる。 |
| SBOコード | C15-(3)-①-1,3 |
No.5
| 学習項目 | 薬物相互作用、副作用・有害作用の発現における個人差と遺伝子多型 |
|---|---|
| 担当教員 | 西口工司 |
| 学生の到達目標 | 薬物の作用発現に及ぼす代表的な遺伝的素因について、例を挙げて説明できる。 薬物動態に影響する代表的な遺伝的素因について、例を挙げて説明できる。 遺伝的素因を考慮した薬物治療について、例を挙げて説明できる。 |
| SBOコード | C15-(3)-①-1,2,3 |
No.6
| 学習項目 | 腎障害を有する患者への薬物治療の個別化 |
|---|---|
| 担当教員 | 辻本雅之 |
| 学生の到達目標 | 腎疾患を伴った患者における薬物治療で注意すべき点を説明できる。 |
| SBOコード | C15-(3)-④-1 |
No.7
| 学習項目 | 肝障害を有する患者への薬物治療の個別化 |
|---|---|
| 担当教員 | 辻本雅之 |
| 学生の到達目標 | 肝臓疾患を伴った患者における薬物治療で注意すべき点を説明できる。 |
| SBOコード | C15-(3)-④-2 |
No.8
| 学習項目 | 心血管疾患領域におけるテーラーメイド薬物治療、その他 |
|---|---|
| 担当教員 | 中田徹男 |
| 学生の到達目標 | 心臓疾患を伴った患者における薬物治療で注意すべき点を説明できる。 高齢者に対する薬物治療で注意すべき点を説明できる。 |
| SBOコード | C15-(3)-②-3 C15-(3)-③-3 C15-(3)-④-3 |
No.9
| 学習項目 | 消化器疾患領域におけるテーラーメイド薬物治療、その他 |
|---|---|
| 担当教員 | 竹内孝治 |
| 学生の到達目標 | 遺伝的素因を考慮した薬物治療について、例を挙げて説明できる。 生殖、妊娠時における薬物治療で注意すべき点を説明できる。 |
| SBOコード | C15-(3)-①-3 C15-(3)-③-1 C15-(3)-④-1,2,3 |
No.10
| 学習項目 | 合併症、投与計画(1) |
|---|---|
| 担当教員 | 中村暢彦 |
| 学生の到達目標 | 腎臓疾患を伴った患者における薬物治療で注意すべき点を説明できる。 患者固有の薬動学的パラメーターを用いて投与計画ができる。 |
| SBOコード | C15-(3)-④-1 C15-(3)-⑤-1 |
No.11
| 学習項目 | 合併症、投与計画(2) |
|---|---|
| 担当教員 | 中村暢彦 |
| 学生の到達目標 | 腎臓疾患を伴った患者における薬物治療で注意すべき点を説明できる。 患者固有の薬動学的パラメーターを用いて投与計画ができる。 |
| SBOコード | C15-(3)-④-1 C15-(3)-⑤-1 |
No.12
| 学習項目 | 患者固有の薬動学的パラメーターに基づいた投与設計 |
|---|---|
| 担当教員 | 高田寛治 |
| 学生の到達目標 | 患者固有の薬動学的パラメーターを用いて投与計画ができる。 薬動力学的パラメーターを用いて投与設計ができる。 |
| SBOコード | C15-(3)-⑤-1,3 |
No.13
| 学習項目 | ポピュレーションファーマコキネティクス |
|---|---|
| 担当教員 | 高田寛治 |
| 学生の到達目標 | ポピュレーションファーマコキネティクスの概念と応用について概説できる。 薬物作用の日内変動を考慮した用法について概説できる。 |
| SBOコード | C15-(3)-⑤-2,4 |
定期試験の成績を中心に評価する。
講義は、プリントを配布して行います。
質問は、それぞれの項目の担当教員の教授室または講師室まで来てください。