• 法学A

    [Law A]

    開講情報
    • 1年次前期

      1.5 単位選択

    担当教員
    • 教授抱 喜久雄

    備考  

    概要

     私たちが平穏で秩序づけられた社会生活を営むことができるのは、各種の社会規範の存在に依るところが大きいが、最も重要な社会規範である法について、それがどのようなものであるかを説明する。その上で、私たちの日常生活において生じている様々な問題と法との関わりを、できるだけ具体例を挙げながら平易に講義したい。

    授業の一般目標と、準備学習

     「法」というと難しく無味乾燥の代物というイメージがあると思うが、それがいかに重要な役割を果たしているかを認識してもらう。また、法についての基本的な知識の習得を目指す。
     なお、準備学習よりも受講後にテキストの該当個所を読み返し理解を深めるとともに、講義で触れた問題について自分なりに考えてほしい。

    学習項目・学生の到達目標

    No. 学習項目 担当教員 学生の到達目標
    1 法とは 法とはどのような特性をもった社会規範であるかを、特に道徳との異同を含めて理解する。
    2 実定法 成文法と不文法にはどのような法が含まれるか、わが国の実定法の体系がどのようなものであるかを理解する。
    3 同 上 同上
    4 家族生活と法 旧家族法と現行家族法を支える基本的な原理を理解する。
    5 同 上 婚姻、離婚、親子関係、相続に関する現行家族法制度についてその概略を理解する。
    6 不法行為 どのような場合に損害賠償責任が生じるかについて理解する。
    7 同 上 同 上
    8 犯罪と法 犯罪と刑罰についての基本的知識を習得し、死刑存続論と廃止論の主張内容を理解する。
    9 同 上 同 上
    10 裁判制度 民事訴訟と刑事訴訟のそれぞれについてその概略を理解する。
    11 生命倫理と法 生殖補助医療や臓器移植に伴う倫理的・法的問題について理解する。
    12 同 上 同 上
    13 情報化社会と法 情報化社会で生じている様々な法的問題を理解する。
    14 環境問題と法 公害についての歴史を理解するとともに、公害対策や環境権について理解する。
    15 総括・まとめ

    No.1

    学習項目 法とは
    担当教員
    学生の到達目標 法とはどのような特性をもった社会規範であるかを、特に道徳との異同を含めて理解する。

    No.2

    学習項目 実定法
    担当教員
    学生の到達目標 成文法と不文法にはどのような法が含まれるか、わが国の実定法の体系がどのようなものであるかを理解する。

    No.3

    学習項目 同 上
    担当教員
    学生の到達目標 同上

    No.4

    学習項目 家族生活と法
    担当教員
    学生の到達目標 旧家族法と現行家族法を支える基本的な原理を理解する。

    No.5

    学習項目 同 上
    担当教員
    学生の到達目標 婚姻、離婚、親子関係、相続に関する現行家族法制度についてその概略を理解する。

    No.6

    学習項目 不法行為
    担当教員
    学生の到達目標 どのような場合に損害賠償責任が生じるかについて理解する。

    No.7

    学習項目 同 上
    担当教員
    学生の到達目標 同 上

    No.8

    学習項目 犯罪と法
    担当教員
    学生の到達目標 犯罪と刑罰についての基本的知識を習得し、死刑存続論と廃止論の主張内容を理解する。

    No.9

    学習項目 同 上
    担当教員
    学生の到達目標 同 上

    No.10

    学習項目 裁判制度
    担当教員
    学生の到達目標 民事訴訟と刑事訴訟のそれぞれについてその概略を理解する。

    No.11

    学習項目 生命倫理と法
    担当教員
    学生の到達目標 生殖補助医療や臓器移植に伴う倫理的・法的問題について理解する。

    No.12

    学習項目 同 上
    担当教員
    学生の到達目標 同 上

    No.13

    学習項目 情報化社会と法
    担当教員
    学生の到達目標 情報化社会で生じている様々な法的問題を理解する。

    No.14

    学習項目 環境問題と法
    担当教員
    学生の到達目標 公害についての歴史を理解するとともに、公害対策や環境権について理解する。

    No.15

    学習項目 総括・まとめ
    担当教員
    学生の到達目標

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    法学事始 抱 喜久雄・野畑 健太郎 編 一学舎

    成績評価方法・基準

     定期試験またはレポートで評価する。なお、欠席が1/3以上の場合には受験できないこともある。

    オフィスアワーなど担当教員に対する質問等の方法

     質問等があれば、講義終了時に申し出ること。