• 薬学英語1A

    [Pharmacy English 1A]

    開講情報
    • 1年次前期

      1.5 単位必修

    担当教員
    • 教授フォン フー ワー

      非常勤講師山元 二郎

      非常勤講師天野 博夫

      非常勤講師佐藤 えり奈

    備考  

    概要

     薬学系の学生諸士は、大学卒業後は薬剤師となって医療に携わる者、あるいは製薬会社に入り研究開発に専念する者等その道は様々である。薬学をはじめ、医学および生命科学に関する英語研究論文を読解しあるいは作成するための基礎力を育成するため、今まで通常の英語表現しか習っていない学生にとって、科学英語を学ぶことは必要不可欠である。英語IAにおいては、科学英語に親しみ科学英語を習得するための基礎作りを行う。

    授業の一般目標と、準備学習

     この講義は、相手の表現する基礎的な科学英語を正確に聞き取り、英語で自分の意見を述べることができるような能力を養う。そのため、科学(特に薬学)に関する基本的な事項の習得および論文の読解・執筆に必要な初歩的な英語を理解し応用できるようになることを目的とする。

    学習項目・学生の到達目標

    No. 学習項目 担当教員 学生の到達目標
    1 科学英語と一般英語の違い(I)  ー上記を参照 ー 科学英語とは何かを理解。
    2 単位、数値、分数、小数点、時期・期間、日付など  ー上記を参照 ー 科学(薬学)関係の論文に応用されている項目の内容と特徴を理解・応用。
    3 ー 同上 ー  ー上記を参照 ー ー 同上 ー
    4 形状、大きさ、寸法など  ー上記を参照 ー ー 同上 ー
    5 数学的な表現法・公式、変数から由来公式の作成・表現  ー上記を参照 ー 科学(薬学)関係する論文に応用されている項目の内容と特徴を理解・応用。
    6 ー 同上 ー  ー上記を参照 ー ー 同上 ー
    7 中間テストの実施
    (+リスニング)
     ー上記を参照 ー 項目1-6の内容などの理解度と聞き取り能力を評価する。
    8 周期表、化学物質の化学分子式と名称の基礎  ー上記を参照 ー 科学(薬学)に必要な元素の名前と言い方、化合物の名称・化学式を習得。
    9 ー 同上 ー  ー上記を参照 ー ー 同上 ー
    10 ー 同上 ー  ー上記を参照 ー ー 同上 ー
    11 実験用具・器具の名称と使用法など  ー上記を参照 ー 薬学に関する実験に使われる用具・器具の名称と使用法を理解・応用。
    12 実験・研究に関する汎用ラテン語  ー上記を参照 ー 科学報告書と薬学論文に用いられる汎用ラテン語とその言い方を理解・応用。
    13 ー 同上 ー
     ー上記を参照 ー ー 同上 ー
    14 期末テストの実施
    (+リスニング)
     ー上記を参照 ー 項目8-13の内容の理解度と聞き取り能力を評価する。
    15 総括・まとめ

    No.1

    学習項目 科学英語と一般英語の違い(I)
    担当教員  ー上記を参照 ー
    学生の到達目標 科学英語とは何かを理解。

    No.2

    学習項目 単位、数値、分数、小数点、時期・期間、日付など
    担当教員  ー上記を参照 ー
    学生の到達目標 科学(薬学)関係の論文に応用されている項目の内容と特徴を理解・応用。

    No.3

    学習項目 ー 同上 ー
    担当教員  ー上記を参照 ー
    学生の到達目標 ー 同上 ー

    No.4

    学習項目 形状、大きさ、寸法など
    担当教員  ー上記を参照 ー
    学生の到達目標 ー 同上 ー

    No.5

    学習項目 数学的な表現法・公式、変数から由来公式の作成・表現
    担当教員  ー上記を参照 ー
    学生の到達目標 科学(薬学)関係する論文に応用されている項目の内容と特徴を理解・応用。

    No.6

    学習項目 ー 同上 ー
    担当教員  ー上記を参照 ー
    学生の到達目標 ー 同上 ー

    No.7

    学習項目 中間テストの実施
    (+リスニング)
    担当教員  ー上記を参照 ー
    学生の到達目標 項目1-6の内容などの理解度と聞き取り能力を評価する。

    No.8

    学習項目 周期表、化学物質の化学分子式と名称の基礎
    担当教員  ー上記を参照 ー
    学生の到達目標 科学(薬学)に必要な元素の名前と言い方、化合物の名称・化学式を習得。

    No.9

    学習項目 ー 同上 ー
    担当教員  ー上記を参照 ー
    学生の到達目標 ー 同上 ー

    No.10

    学習項目 ー 同上 ー
    担当教員  ー上記を参照 ー
    学生の到達目標 ー 同上 ー

    No.11

    学習項目 実験用具・器具の名称と使用法など
    担当教員  ー上記を参照 ー
    学生の到達目標 薬学に関する実験に使われる用具・器具の名称と使用法を理解・応用。

    No.12

    学習項目 実験・研究に関する汎用ラテン語
    担当教員  ー上記を参照 ー
    学生の到達目標 科学報告書と薬学論文に用いられる汎用ラテン語とその言い方を理解・応用。

    No.13

    学習項目 ー 同上 ー
    担当教員  ー上記を参照 ー
    学生の到達目標 ー 同上 ー

    No.14

    学習項目 期末テストの実施
    (+リスニング)
    担当教員  ー上記を参照 ー
    学生の到達目標 項目8-13の内容の理解度と聞き取り能力を評価する。

    No.15

    学習項目 総括・まとめ
    担当教員
    学生の到達目標

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    基礎科学英語「IA」第二版 2012 佐藤 えり奈 & AFW FOONG イメックスジャパン株式会社

    成績評価方法・基準

     中間試験と期末試験の成績、レポート、出席率および学習態度を総合評価。

    オフィスアワーなど担当教員に対する質問等の方法

     講義は、一方的に授業を進める方式ではなくて、質疑応答など学生自身からの働きかけを必須として指導する。
    連絡方法:天野(amano@pharm.kyoto-u.ac.jp);佐藤(erinas86@gmail.com);
    山元(j.yamamoto1212@cello.ocn.ne.jp);フォン(affw78@mb.kyoto-phu.ac.jp)