• 先端有機化学概論

    [Introduction to Advanced Organic Chemistry]

    開講情報
    • 6年次前期

      1単位選択

    担当教員
    • 教授山下 正行

      講師小島 直人

      助教岩﨑 宏樹

    備考  

    概要

     これまでに有機化学とその関連科目を修得してきたが、医薬品の合成に関する内容は多くは触れられていない。この授業では医薬品、特に日本薬局方に収載されている医薬品を中心に代表的なものを選び、その合成法や確認試験等について解説する。これまで有機化学系関連授業で学習してきた反応がどのように医薬品の合成に利用されているか学びます。また、その医薬品の確認試験法や化学構造からどのような物理・化学的性質を有しているかを学びます。

    授業の一般目標と、準備学習

     化合物を合成するためには、炭素骨格の構築と官能基の変換が必要である。医薬品の合成において、骨格構築反応と官能基変換反応がどのように利用されているかを理解する。その構造からどのような物理・化学的性質を有しているかを理解する。また、確認試験の意味を理解する。
    有機化学の知識が基礎になるのでよく理解しておくこと。復習を行うこと。

    学習項目・学生の到達目標

    No. 学習項目 担当教員 学生の到達目標
    1 医薬品の合成 山下 日本薬局方収載医薬品の合成・確認試験等について説明できる
    2 医薬品の合成 山下 日本薬局方収載医薬品の合成・確認試験等について説明できる
    3 医薬品の合成 山下 日本薬局方収載医薬品の合成・確認試験等について説明できる
    4 医薬品の合成 岩﨑 日本薬局方収載医薬品の合成・確認試験等について説明できる
    5 医薬品の合成 小島 日本薬局方収載医薬品の合成・確認試験等について説明できる
    6 医薬品の合成 小島 日本薬局方収載医薬品の合成・確認試験等について説明できる
    7 医薬品の合成 小島 日本薬局方収載医薬品の合成・確認試験等について説明できる
    8 総括・まとめ

    No.1

    学習項目 医薬品の合成
    担当教員 山下
    学生の到達目標 日本薬局方収載医薬品の合成・確認試験等について説明できる

    No.2

    学習項目 医薬品の合成
    担当教員 山下
    学生の到達目標 日本薬局方収載医薬品の合成・確認試験等について説明できる

    No.3

    学習項目 医薬品の合成
    担当教員 山下
    学生の到達目標 日本薬局方収載医薬品の合成・確認試験等について説明できる

    No.4

    学習項目 医薬品の合成
    担当教員 岩﨑
    学生の到達目標 日本薬局方収載医薬品の合成・確認試験等について説明できる

    No.5

    学習項目 医薬品の合成
    担当教員 小島
    学生の到達目標 日本薬局方収載医薬品の合成・確認試験等について説明できる

    No.6

    学習項目 医薬品の合成
    担当教員 小島
    学生の到達目標 日本薬局方収載医薬品の合成・確認試験等について説明できる

    No.7

    学習項目 医薬品の合成
    担当教員 小島
    学生の到達目標 日本薬局方収載医薬品の合成・確認試験等について説明できる

    No.8

    学習項目 総括・まとめ
    担当教員
    学生の到達目標

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    プリント配布

    参考書

    書名 著者名 出版社名
    第十五改正日本薬局方解説書 杉山他 廣川書店
    薬品製造学 第6版 太田、野出、大石 さんえい出版
    ソロモンの新有機化学(第9版、上・下) 池田、上西、奥山、花房 廣川書店

    成績評価方法・基準

     毎回出席を取ります。評価は定期試験の成績を主とし、出席も考慮する。

    オフィスアワーなど担当教員に対する質問等の方法

     質問は、授業終了後または薬品製造学分野(創薬科学フロンティア研究センター2階)で受けます。