• 総合薬学演習D

    [Research Seminar D]

    開講情報
    • 6年次前期

      2単位選択

    担当教員
    備考  

    概要

     3年次後期から6年次前期まで(4年次後期を除く)の2年半の間、総合薬学研究または総合薬学演習のどちらかを選択し、履修することになります。
     総合薬学演習は、いずれかの分野等に所属し、その分野の教員からマンツーマンの直接指導を受け、演習課題に沿ったセミナーやその他のカリキュラムを受講します。

    授業の一般目標

     薬学・医療に関する高度な専門知識と研究能力を兼ね備えた、幅広い分野で社会的ニーズに即応できる人材を育成する。

    学習項目・学生の到達目標

     演習課題を通して
     ・科学的根拠に基づき問題解決能力を養う。
     ・情報の収集、整理、評価、まとめなどの情報処理能力やレポート作成、口頭などの発表能力を養う。
     ・画期的な医薬品について調査考察し、医薬品を多面的に評価する能力を養う。

    成績評価法・基準

     総合薬学演習A~Dを通して、出席、レポート、セミナーの発表と質疑応答および6年次での卒論作成、演習課題発表などから総合的に判定する。
     評価の時期は原則として、4年次前期終了時および6年次前期終了時の2回に分けて行います。


    分野等名 担当教員 研究テーマ
    薬品製造学 山下 正行 (教授)
    小島 直人 (講師)
    岩﨑 宏樹 (助教)
    生物活性天然物に関する調査
    医薬品の合成・構造活性相関に関する調査
    新規有機合成反応に関する調査
    薬化学 上西 潤一 (教授)
    橋本 貴美子 (准教授)
    河井 伸之 (助教)
    薬や生活の化学に関する研究調査
    有機化学に関する研究調査
    医薬品の開発に関する研究調査
    薬品化学 赤路 健一 (教授)
    服部 恭尚 (助教)
    天然および非天然型ペプチド誘導体の合成および医薬化学研究
    ペプチドミメティクスの分子設計と創薬化学研究
    構造解析に基づく機能性分子の医薬化学研究
    生薬学 吉川 雅之 (教授)
    松田 久司 (准教授)
    中村 誠宏 (助教)
    天然薬物有効成分の化学構造及び薬理作用の文献調査
    薬用食品の高次機能性成分の文献調査
    熱帯多雨地域における天然薬物資源の文献調査
    薬品分析学 北出 達也 (教授)
    武上 茂彦 (講師)
    小西 敦子 (助手)
    分子インプリントポリマーを用いた分析法に関する研究調査
    ケモメトリックスを用いた医薬品分析に関する研究調査
    最新の機器分析法に関する研究調査
    代謝分析学 安井 裕之 (教授)
    吉川 豊 (講師)
    内藤 行喜 (助手)
    生活習慣病に影響するビタミン・ミネラルを調査および演習
    「薬らしさ」の鍵になる医薬品の分子特性を調査および演習
    薬動学から薬効を評価するバイオマーカーを調査および演習
    薬品物理化学 小暮 健太朗 (教授)
    土谷 博之 (講師)
    濵 進 (助教)
    生活習慣病、老化、癌を対象とした薬物送達システムの開発
    生理活性物質の作用機構に関する研究
    癌の低酸素環境に着目したメカニズムの解析と治療への応用
    衛生化学 長澤 一樹 (教授)
    西田 健太朗 (助教)
    松尾 剛明 (助教)
    神経疾患治療薬に関する研究調査
    公衆衛生学 渡辺 徹志 (教授)
    長谷井 友尋 (助教)
    環境汚染物質の健康影響に関する調査・報告
    環境汚染物質の環境動態に関する調査・報告
    内因性発がん物質に関する調査・報告
    微生物・感染制御学 後藤 直正 (教授)
    皆川 周 (助教)
    抗菌薬の多面的調査及び評価
    先進諸国での感染制御法の調査と評価
    日本における感染症の実態と治療法
    生化学 山岸 伸行 (准教授)
    齊藤 洋平 (助教)
    神経変性疾患の病態解析、治療戦略に関する調査研究
    生活習慣病の病態解析、治療戦略に関する調査研究
    病態生理学 芦原 英司 (教授)
    北村 佳久 (准教授)
    高田 和幸 (助教)
    先端臨床研究における悪性腫瘍・神経疾患の病因解析の調査・報告
    先端臨床研究における悪性腫瘍・神経疾患の既存治療法の調査・報告
    先端臨床研究における悪性腫瘍・神経疾患の新規治療法戦略の調査・報告
    病態生化学 秋葉 聡 (教授)
    石原 慶一 (講師)
    金井 志帆 (助手)
    内臓脂肪症候群に伴う粥状動脈硬化症・糖尿病の病態解析
    生活習慣病の治療戦略に関する研究調査
    染色体異常症の原因・治療戦略に関する研究調査
    薬物治療学 竹内 孝治 (教授)
    加藤 伸一 (准教授)
    天ヶ瀬 紀久子 (助教)
    消化管機能調節におけるプロスタグランジン受容体の役割
    消化管におけるCOXおよびNOSの病態生理学的役割
    重炭酸イオン分泌の電気生理学的特性と情報伝達系
    臨床薬理学 中田 徹男 (教授)
    小原 幸 (准教授)
    鳥羽 裕恵 (助教)
    生活習慣病と脳、心、腎、血管障害についての研究のまとめ
    総合薬学演習A-Cの研究結果を論文形式にまとめ発表する
    研究領域と関連する大規模臨床試験の結果の総括
    薬理学 大矢 進 (教授)
    奈邉 健 (准教授)
    藤井 正徳 (助教)
    アレルギー性の炎症疾患についての文献的調査ならびに考察
    薬剤学 山本 昌 (教授)
    坂根 稔康 (准教授)
    勝見 英正 (助教)
    難吸収性薬物の消化管・経粘膜吸収の改善
    鼻腔内投与後の薬物吸収と脳への薬物送達
    骨粗鬆症治療薬及び抗癌剤のDDSの開発
    薬物動態学 高田 寛治 (教授)
    伊藤 由佳子 (講師)
    経皮投与後の薬物体内動態とDDS技術の評価に関する研究調査
    経口DDS技術の開発と評価に関する研究調査
    抗がん剤のPK/PD解析に関する研究調査
    臨床薬学 西口 工司 (教授)
    辻本 雅之 (講師)
    峯垣 哲也 (助手)
    医薬品の適正使用を遂行するための薬剤師の役割
    薬剤師職能の新構築を目指すために薬剤師の果たすべき役割
    日本の医療情勢に求められる薬剤師の在り方
    健康科学 長澤 吉則 (准教授)
    沼尾 成晴 (講師)
    演習のまとめ
    1、合同発表会のための資料作成
    2、卒業論文完成
    物理学 有本 收 (教授)
    生物・化学発光の生命科学研究への展開に関する研究調査
    臨床現場における先端分光分析法に関する研究調査
    放射光やTHz電磁波の創薬研究への応用に関する研究調査
    情報処理教育研究センター 深田 守 (教授)
    藤原 洋一 (准教授)
    石川 誠司 (講師)
    アニメーションやCGを使用したマルチメディア作品の製作
    ネットワーク活用技術(ウェブデザインなど)の習得
    薬学におけるデータ処理技術(プログラミングなど)の習得
    臨床薬学教育研究センター 髙山 明 (教授)
    橋詰 勉 (教授)
    矢野 義孝 (教授)
    津島 美幸 (准教授)
    中村 暢彦 (講師)
    今西 孝至 (講師)
    本橋 秀之 (講師)
    河野 修治 (講師)
    松村 千佳子 (助教)
    松尾 道代 (助手)
    代表的な疾患に対する処方解析、服薬指導技能の修得
    医薬品の適正使用に必要な医薬品情報の評価
    がん化学療法の効果と安全性を考慮した処方設計

    薬品製造学

    スタッフ 山下 正行 (教授)
    小島 直人 (講師)
    岩﨑 宏樹 (助教)
    テーマ 生物活性天然物に関する調査
    医薬品の合成・構造活性相関に関する調査
    新規有機合成反応に関する調査

    薬化学

    スタッフ 上西 潤一 (教授)
    橋本 貴美子 (准教授)
    河井 伸之 (助教)
    テーマ 薬や生活の化学に関する研究調査
    有機化学に関する研究調査
    医薬品の開発に関する研究調査

    薬品化学

    スタッフ 赤路 健一 (教授)
    服部 恭尚 (助教)
    テーマ 天然および非天然型ペプチド誘導体の合成および医薬化学研究
    ペプチドミメティクスの分子設計と創薬化学研究
    構造解析に基づく機能性分子の医薬化学研究

    生薬学

    スタッフ 吉川 雅之 (教授)
    松田 久司 (准教授)
    中村 誠宏 (助教)
    テーマ 天然薬物有効成分の化学構造及び薬理作用の文献調査
    薬用食品の高次機能性成分の文献調査
    熱帯多雨地域における天然薬物資源の文献調査

    薬品分析学

    スタッフ 北出 達也 (教授)
    武上 茂彦 (講師)
    小西 敦子 (助手)
    テーマ 分子インプリントポリマーを用いた分析法に関する研究調査
    ケモメトリックスを用いた医薬品分析に関する研究調査
    最新の機器分析法に関する研究調査

    代謝分析学

    スタッフ 安井 裕之 (教授)
    吉川 豊 (講師)
    内藤 行喜 (助手)
    テーマ 生活習慣病に影響するビタミン・ミネラルを調査および演習
    「薬らしさ」の鍵になる医薬品の分子特性を調査および演習
    薬動学から薬効を評価するバイオマーカーを調査および演習

    薬品物理化学

    スタッフ 小暮 健太朗 (教授)
    土谷 博之 (講師)
    濵 進 (助教)
    テーマ 生活習慣病、老化、癌を対象とした薬物送達システムの開発
    生理活性物質の作用機構に関する研究
    癌の低酸素環境に着目したメカニズムの解析と治療への応用

    衛生化学

    スタッフ 長澤 一樹 (教授)
    西田 健太朗 (助教)
    松尾 剛明 (助教)
    テーマ 神経疾患治療薬に関する研究調査

    公衆衛生学

    スタッフ 渡辺 徹志 (教授)
    長谷井 友尋 (助教)
    テーマ 環境汚染物質の健康影響に関する調査・報告
    環境汚染物質の環境動態に関する調査・報告
    内因性発がん物質に関する調査・報告

    微生物・感染制御学

    スタッフ 後藤 直正 (教授)
    皆川 周 (助教)
    テーマ 抗菌薬の多面的調査及び評価
    先進諸国での感染制御法の調査と評価
    日本における感染症の実態と治療法

    生化学

    スタッフ 山岸 伸行 (准教授)
    齊藤 洋平 (助教)
    テーマ 神経変性疾患の病態解析、治療戦略に関する調査研究
    生活習慣病の病態解析、治療戦略に関する調査研究

    病態生理学

    スタッフ 芦原 英司 (教授)
    北村 佳久 (准教授)
    高田 和幸 (助教)
    テーマ 先端臨床研究における悪性腫瘍・神経疾患の病因解析の調査・報告
    先端臨床研究における悪性腫瘍・神経疾患の既存治療法の調査・報告
    先端臨床研究における悪性腫瘍・神経疾患の新規治療法戦略の調査・報告

    病態生化学

    スタッフ 秋葉 聡 (教授)
    石原 慶一 (講師)
    金井 志帆 (助手)
    テーマ 内臓脂肪症候群に伴う粥状動脈硬化症・糖尿病の病態解析
    生活習慣病の治療戦略に関する研究調査
    染色体異常症の原因・治療戦略に関する研究調査

    薬物治療学

    スタッフ 竹内 孝治 (教授)
    加藤 伸一 (准教授)
    天ヶ瀬 紀久子 (助教)
    テーマ 消化管機能調節におけるプロスタグランジン受容体の役割
    消化管におけるCOXおよびNOSの病態生理学的役割
    重炭酸イオン分泌の電気生理学的特性と情報伝達系

    臨床薬理学

    スタッフ 中田 徹男 (教授)
    小原 幸 (准教授)
    鳥羽 裕恵 (助教)
    テーマ 生活習慣病と脳、心、腎、血管障害についての研究のまとめ
    総合薬学演習A-Cの研究結果を論文形式にまとめ発表する
    研究領域と関連する大規模臨床試験の結果の総括

    薬理学

    スタッフ 大矢 進 (教授)
    奈邉 健 (准教授)
    藤井 正徳 (助教)
    テーマ アレルギー性の炎症疾患についての文献的調査ならびに考察

    薬剤学

    スタッフ 山本 昌 (教授)
    坂根 稔康 (准教授)
    勝見 英正 (助教)
    テーマ 難吸収性薬物の消化管・経粘膜吸収の改善
    鼻腔内投与後の薬物吸収と脳への薬物送達
    骨粗鬆症治療薬及び抗癌剤のDDSの開発

    薬物動態学

    スタッフ 高田 寛治 (教授)
    伊藤 由佳子 (講師)
    テーマ 経皮投与後の薬物体内動態とDDS技術の評価に関する研究調査
    経口DDS技術の開発と評価に関する研究調査
    抗がん剤のPK/PD解析に関する研究調査

    臨床薬学

    スタッフ 西口 工司 (教授)
    辻本 雅之 (講師)
    峯垣 哲也 (助手)
    テーマ 医薬品の適正使用を遂行するための薬剤師の役割
    薬剤師職能の新構築を目指すために薬剤師の果たすべき役割
    日本の医療情勢に求められる薬剤師の在り方

    健康科学

    スタッフ 長澤 吉則 (准教授)
    沼尾 成晴 (講師)
    テーマ 演習のまとめ
    1、合同発表会のための資料作成
    2、卒業論文完成

    物理学

    スタッフ 有本 收 (教授)
    テーマ 生物・化学発光の生命科学研究への展開に関する研究調査
    臨床現場における先端分光分析法に関する研究調査
    放射光やTHz電磁波の創薬研究への応用に関する研究調査

    情報処理教育研究センター

    スタッフ 深田 守 (教授)
    藤原 洋一 (准教授)
    石川 誠司 (講師)
    テーマ アニメーションやCGを使用したマルチメディア作品の製作
    ネットワーク活用技術(ウェブデザインなど)の習得
    薬学におけるデータ処理技術(プログラミングなど)の習得

    臨床薬学教育研究センター

    スタッフ 髙山 明 (教授)
    橋詰 勉 (教授)
    矢野 義孝 (教授)
    津島 美幸 (准教授)
    中村 暢彦 (講師)
    今西 孝至 (講師)
    本橋 秀之 (講師)
    河野 修治 (講師)
    松村 千佳子 (助教)
    松尾 道代 (助手)
    テーマ 代表的な疾患に対する処方解析、服薬指導技能の修得
    医薬品の適正使用に必要な医薬品情報の評価
    がん化学療法の効果と安全性を考慮した処方設計