• 英語2A

    [English 2A]

    開講情報
    • 2年次前期・後期

      講義

      2単位必修

    担当教員
    • 准教授今井 千壽

    備考  

    概要

     健康・医療・薬に関するアメリカのTV科学番組を編集したビデオ教材を使用し、ナチュラルスピードの英語を聞き取る練習を行う。その英語はかなり難度が高く、学生諸君にとっては必ずしも理解しやすいものではないだろうが、繰り返し耳にすることによってリスニング力は確実に向上すると思われる。また、ビデオのテーマと関連した内容の英文(インターネットから採ったもの)を読み、医療や薬に対する知識を深めながら、読解力や語彙力の増進を図る。

    授業の一般目標

     リスニングとリーディングを通して、薬学英語を学習する上で特に必要と思われる英語技能や知識の確実な習得を目指す。

    準備学習(予習・復習)

     テキストには、聞き取りがスムーズに行えるよう事前学習用のエクササイズが用意されているので、予めそれに目を通して授業に臨むことを勧める。また、毎回ビデオのスクリプトを配布するので、それを見直し、語彙、構文等について復習することも有用であろう。

    学習項目・学生の到達目標

    No. 学習項目 担当教員 学生の到達目標
    1 Unit1 Stress and Anxiety 今井 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。
    2 Unit2 Vitamins and
    Supplements

    今井 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。
    3 Unit3 Alzheimer's 今井 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。
    4 Unit4 Music Therapy 今井 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。
    5 Unit5 Laughter as Medicine
    今井 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。
    6 Unit 6 Robotic Surgery 今井 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。
    7 リスニングテスト(1) 今井 リスニング力のチェックを行う。
    8 Unit7 Safe Anesthetics 今井 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。
    9 Unit8 Physical Therapy 今井 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。
    10 Unit9 Cosmetic Surgery 今井 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。
    11 Unit10 Vaccine Availability 今井 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。
    12 Unit11 Safe Blood and AIDS Prevention 今井 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。
    13 Unit12 The Visible Human Projects 今井 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。
    14 リスニングテスト(2) 今井 リスニング力のチェックを行う。
    15 総括・まとめ

    No.1

    学習項目 Unit1 Stress and Anxiety
    担当教員 今井
    学生の到達目標 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。

    No.2

    学習項目 Unit2 Vitamins and
    Supplements

    担当教員 今井
    学生の到達目標 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。

    No.3

    学習項目 Unit3 Alzheimer's
    担当教員 今井
    学生の到達目標 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。

    No.4

    学習項目 Unit4 Music Therapy
    担当教員 今井
    学生の到達目標 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。

    No.5

    学習項目 Unit5 Laughter as Medicine
    担当教員 今井
    学生の到達目標 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。

    No.6

    学習項目 Unit 6 Robotic Surgery
    担当教員 今井
    学生の到達目標 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。

    No.7

    学習項目 リスニングテスト(1)
    担当教員 今井
    学生の到達目標 リスニング力のチェックを行う。

    No.8

    学習項目 Unit7 Safe Anesthetics
    担当教員 今井
    学生の到達目標 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。

    No.9

    学習項目 Unit8 Physical Therapy
    担当教員 今井
    学生の到達目標 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。

    No.10

    学習項目 Unit9 Cosmetic Surgery
    担当教員 今井
    学生の到達目標 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。

    No.11

    学習項目 Unit10 Vaccine Availability
    担当教員 今井
    学生の到達目標 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。

    No.12

    学習項目 Unit11 Safe Blood and AIDS Prevention
    担当教員 今井
    学生の到達目標 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。

    No.13

    学習項目 Unit12 The Visible Human Projects
    担当教員 今井
    学生の到達目標 英文を聞き取り、理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。語彙力の強化。

    No.14

    学習項目 リスニングテスト(2)
    担当教員 今井
    学生の到達目標 リスニング力のチェックを行う。

    No.15

    学習項目 総括・まとめ
    担当教員
    学生の到達目標

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    English for Health and Medicine John S. Lander 朝日出版

    成績評価方法・基準

     試験の成績や出席点、授業中の貢献度などをあわせて総合的に評価する。

    オフィスアワーなど担当教員に対する質問等の方法

     質問等があれば、育心館4Fの研究室に来ること。メール(imai@mb.kyoto-phu.ac.jp)でも受け付ける。