[French Language and Culture B]
| 開講情報 |
|
|---|---|
| 担当教員 |
|
| 備考 |
フランス語の文の構造、日常表現、さまざまな分野のビデオ鑑賞を通して、フランス的な物の考え方、価値観を知り、フランス語で自己表現できるようになることを目的とする。
各課のExercisesを授業中に行ない、巻末問題集を宿題として課すので必ず提出すること。
実用フランス語技能検定試験(仏検)5級取得を目指す。
テキストを事前に読み、練習問題をしておくこと。提出してもらった巻末の問題集を○×のみつけて返却し、改めて説明を加えるので、その後自分自身で間違い箇所を訂正したものを授業中に個別指導する。
| No. | 学習項目 | 担当教員 | 学生の到達目標 |
|---|---|---|---|
| 1 | シャンソンで学ぶフランス語 | 坂本 小倉 |
音楽を通じてフランス文化に触 |
| 2 | Lecon5-1 | 同上 | aller,venirの直説法現在、近接未来、近接過去、命令法、Exercices、巻末問題集の内容を理解し、活用できる |
| 3 | Lecon5-2 | 同上 | 上記内容第2週目 |
| 4 | Lecon6-1 | 同上 | -ir動詞の直説法現在、疑問形容詞、疑問代名詞、疑問副詞、Exercices、巻末問題集の内容を理解し、活用できる |
| 5 | Lecon6-2 | 同上 | 上記内容第2週目 |
| 6 | フランス文化を学ぶ(1) | 同上 | フランス文化に関する活動を行い、知見を深める |
| 7 | Lecon7-1 | 同上 | 不規則動詞の直説法現在、非人称構文、Exercices、巻末問題集の内容を理解し、活用できる |
| 8 | Lecon7-2 | 同上 | 上記内容第2週目 |
| 9 | Lecon8-1 | 同上 | 補語人称代名詞、強勢形代名詞、Exercices、巻末問題集の内容を理解し、活用できる |
| 10 | Lecon8-2 | 同上 | 上記内容第2週目 |
| 11 | Lecon8-3 | 同上 | 上記内容第3週目 |
| 12 | フランス文化を学ぶ(2) | 同上 | フランス文化に関する活動 |
| 13 | Lecon9-1 | 同上 | 中性代名詞、強調構文、指示代名詞、所有代名詞、Exercices、巻末問題集の内容を理解し、活用できる |
| 14 | Lecon9-2 | 同上 | 上記内容第2週目 |
| 15 | 総括・まとめ |
No.1
| 学習項目 | シャンソンで学ぶフランス語 |
|---|---|
| 担当教員 | 坂本 小倉 |
| 学生の到達目標 | 音楽を通じてフランス文化に触 |
No.2
| 学習項目 | Lecon5-1 |
|---|---|
| 担当教員 | 同上 |
| 学生の到達目標 | aller,venirの直説法現在、近接未来、近接過去、命令法、Exercices、巻末問題集の内容を理解し、活用できる |
No.3
| 学習項目 | Lecon5-2 |
|---|---|
| 担当教員 | 同上 |
| 学生の到達目標 | 上記内容第2週目 |
No.4
| 学習項目 | Lecon6-1 |
|---|---|
| 担当教員 | 同上 |
| 学生の到達目標 | -ir動詞の直説法現在、疑問形容詞、疑問代名詞、疑問副詞、Exercices、巻末問題集の内容を理解し、活用できる |
No.5
| 学習項目 | Lecon6-2 |
|---|---|
| 担当教員 | 同上 |
| 学生の到達目標 | 上記内容第2週目 |
No.6
| 学習項目 | フランス文化を学ぶ(1) |
|---|---|
| 担当教員 | 同上 |
| 学生の到達目標 | フランス文化に関する活動を行い、知見を深める |
No.7
| 学習項目 | Lecon7-1 |
|---|---|
| 担当教員 | 同上 |
| 学生の到達目標 | 不規則動詞の直説法現在、非人称構文、Exercices、巻末問題集の内容を理解し、活用できる |
No.8
| 学習項目 | Lecon7-2 |
|---|---|
| 担当教員 | 同上 |
| 学生の到達目標 | 上記内容第2週目 |
No.9
| 学習項目 | Lecon8-1 |
|---|---|
| 担当教員 | 同上 |
| 学生の到達目標 | 補語人称代名詞、強勢形代名詞、Exercices、巻末問題集の内容を理解し、活用できる |
No.10
| 学習項目 | Lecon8-2 |
|---|---|
| 担当教員 | 同上 |
| 学生の到達目標 | 上記内容第2週目 |
No.11
| 学習項目 | Lecon8-3 |
|---|---|
| 担当教員 | 同上 |
| 学生の到達目標 | 上記内容第3週目 |
No.12
| 学習項目 | フランス文化を学ぶ(2) |
|---|---|
| 担当教員 | 同上 |
| 学生の到達目標 | フランス文化に関する活動 |
No.13
| 学習項目 | Lecon9-1 |
|---|---|
| 担当教員 | 同上 |
| 学生の到達目標 | 中性代名詞、強調構文、指示代名詞、所有代名詞、Exercices、巻末問題集の内容を理解し、活用できる |
No.14
| 学習項目 | Lecon9-2 |
|---|---|
| 担当教員 | 同上 |
| 学生の到達目標 | 上記内容第2週目 |
No.15
| 学習項目 | 総括・まとめ |
|---|---|
| 担当教員 | |
| 学生の到達目標 |
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| クリスタル | 小倉博史・山川清太郎 他著 | 駿河台出版社 |
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| 仏検対策5級問題集 | 小倉博史 他著 | 白水社 |
| フランス語をはじめよう | 小倉博史 著 | すばる舎 |
レポート提出と定期試験の結果を総合的に勘案して評価する。
坂本尚志
オフィスアワー:金曜日15時30分~17時
メールアドレス:tskmt[at]mb.kyoto-phu.ac.jp
小倉博史
メールアドレス:h_ogura[at]kufs.ac.jp