[English 2A]
| 開講情報 | 
 | 
|---|---|
| 担当教員 | 
 | 
| 備考 | 
DVDを活用して、ナチュラルスピードの英語を聴き取り、内容を的確に把握する訓練を行う。教材は、日本の諸相を海外に紹介するNHK・BSの英語放送を編集したものであり、我々に馴染みのあるタイムリーなトピックが取り上げられている。リスニングベースの授業であるが、いろいろな課題をこなすことにより、リーディング、ライティング、スピーキングの技能向上も図る。学生諸君には、DVDの内容に対して関心や問題意識を持ちながら、積極的に授業に取り組むことを期待する。
日本を海外に発信するための英語ニュースを視聴することにより、英語力(特にリスニング力)を向上させる。また、自分たちの身近で起こっている出来事や問題に対し関心を持ち、自分の考えを簡単な英語で表現する。
英語力の向上には日々の積み重ねが不可欠である。自宅では、テキスト添付のDVDを活用して、授業で扱うユニットの予習・復習をすること。聴き取りや発音練習を繰り返し、併せて重要表現・語彙等の定着も図ってほしい。
| No. | 学習項目 | 担当教員 | 学生の到達目標 | 
|---|---|---|---|
| 1 | Course Introduction Unit1 Recruitment Rethink | 實川 | 英文を聞き取り、内容を理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。重要表現、語彙の確認。英語で自分の考えをある程度表現できる。 | 
| 2 | Unit1 Recruitment Rethink | 實川 | 同上 | 
| 3 | Unit2 Less is More | 實川 | 同上 | 
| 4 | Unit2 Less is More < Unit5 Proactive Protections> | 實川 | 同上 | 
| 5 | Unit5 Proactive Protections | 實川 | 同上 | 
| 6 | Unit5 Proactive Protections < Unit7 Noteworthy Trend > | 實川 | 同上 | 
| 7 | Unit7 Noteworthy Trend <Unit9 Toward Alternatives> | 實川 | 同上 | 
| 8 | Unit9 Toward Alternatives | 實川 | 同上 | 
| 9 | 中間テスト | 實川 | 同上 | 
| 10 | Unit9 Toward Alternatives | 實川 | 同上 | 
| 11 | Unit8 Catching Consumers | 實川 | 同上 | 
| 12 | Unit8 Catching Consumers | 實川 | 同上 | 
| 13 | Unit15 Fresh-faced men | 實川 | 同上 | 
| 14 | Unit15 Fresh-faced men | 實川 | 同上 | 
| 15 | 総括・まとめ | 
No.1
| 学習項目 | Course Introduction Unit1 Recruitment Rethink | 
|---|---|
| 担当教員 | 實川 | 
| 学生の到達目標 | 英文を聞き取り、内容を理解することができる。まとまった文章を速読し、その内容を正確に把握することができる。重要表現、語彙の確認。英語で自分の考えをある程度表現できる。 | 
No.2
| 学習項目 | Unit1 Recruitment Rethink | 
|---|---|
| 担当教員 | 實川 | 
| 学生の到達目標 | 同上 | 
No.3
| 学習項目 | Unit2 Less is More | 
|---|---|
| 担当教員 | 實川 | 
| 学生の到達目標 | 同上 | 
No.4
| 学習項目 | Unit2 Less is More < Unit5 Proactive Protections> | 
|---|---|
| 担当教員 | 實川 | 
| 学生の到達目標 | 同上 | 
No.5
| 学習項目 | Unit5 Proactive Protections | 
|---|---|
| 担当教員 | 實川 | 
| 学生の到達目標 | 同上 | 
No.6
| 学習項目 | Unit5 Proactive Protections < Unit7 Noteworthy Trend > | 
|---|---|
| 担当教員 | 實川 | 
| 学生の到達目標 | 同上 | 
No.7
| 学習項目 | Unit7 Noteworthy Trend <Unit9 Toward Alternatives> | 
|---|---|
| 担当教員 | 實川 | 
| 学生の到達目標 | 同上 | 
No.8
| 学習項目 | Unit9 Toward Alternatives | 
|---|---|
| 担当教員 | 實川 | 
| 学生の到達目標 | 同上 | 
No.9
| 学習項目 | 中間テスト | 
|---|---|
| 担当教員 | 實川 | 
| 学生の到達目標 | 同上 | 
No.10
| 学習項目 | Unit9 Toward Alternatives | 
|---|---|
| 担当教員 | 實川 | 
| 学生の到達目標 | 同上 | 
No.11
| 学習項目 | Unit8 Catching Consumers | 
|---|---|
| 担当教員 | 實川 | 
| 学生の到達目標 | 同上 | 
No.12
| 学習項目 | Unit8 Catching Consumers | 
|---|---|
| 担当教員 | 實川 | 
| 学生の到達目標 | 同上 | 
No.13
| 学習項目 | Unit15 Fresh-faced men | 
|---|---|
| 担当教員 | 實川 | 
| 学生の到達目標 | 同上 | 
No.14
| 学習項目 | Unit15 Fresh-faced men | 
|---|---|
| 担当教員 | 實川 | 
| 学生の到達目標 | 同上 | 
No.15
| 学習項目 | 総括・まとめ | 
|---|---|
| 担当教員 | |
| 学生の到達目標 | 
| 書名 | 著者名 | 出版社名 | 
|---|---|---|
| What's on Japan 7 | 山崎達朗 / Stella M. Yamazaki | 金星堂 | 
試験の成績や出席点、授業中の貢献度などをあわせて総合的に評価する。
基本的には水曜日午後3時から5時をオフィスアワーとしますが、所用が入る場合もありますので、必ず
事前にアポイントメントをとってください。詳しくは、初回の授業で説明します。