[French Language and Culture A]
| 開講情報 |
|
|---|---|
| 担当教員 |
|
| 備考 |
フランス語はフランスで話されているだけではありません。36か国の公用語であり、フランス語を日常的に使用する人口は2億2000万人にものぼると言われています。18世紀以降、外交の世界ではフランス語が世界共通の言葉でした。現在も、フランス語は多くの国際機関の公用語として使用されています。文化の世界においても、フランス語圏の国々で生み出される芸術や流行は、世界中で愛されています。英語全盛の現在も、フランス語の重要性は決してなくなってはいないのです。この授業では、フランス語の基礎を学ぶとともに、映像、音楽などの多様な教材を用いて、世界に広がるフランス語圏についての理解を深めることを目指しています。新しい言語を学ぶことは今までとは異なった世界の見方を知ることでもあります。フランス語の基礎をしっかりと学びながら、フランス語圏という未知の世界を一緒に発見していきましょう。
フランス語の基礎文法を習得するとともに、様々な分野についての映像教材を通してフランス及びフランス語圏についてより深く理解する
仏和辞典を利用し、テキストを事前に読み、練習問題をしておくこと。復習は巻末の練習問題を必ず締切期限内に提出すること。以上の2点をこなせば、すべての履修者がフランス語をマスターすることができるでしょう。仏和辞典は必ず購入すること(電子辞書、辞書アプリの使用も可)。
| No. | 学習項目 | 担当教員 | 学生の到達目標 |
|---|---|---|---|
| 1 | 世界の中のフランス語 | 坂本 山川 |
フランス本国とフランス語圏の国々に興味を持つ |
| 2 | フランス語の音と綴り字(1) | 坂本 山川 |
フランス語を正しく発音できる |
| 3 | フランス語の音と綴り字(2) | 坂本 山川 |
フランス語を正しく発音できる |
| 4 | Lecon 1-1 | 坂本 山川 |
名詞の性・数、冠詞、女性形、複数形、数詞、Exercices、巻末問題集の内容を理解し、活用できる |
| 5 | Lecon 1-2 | 坂本 山川 |
上記内容第2週目 |
| 6 | Lecon 2-1 | 坂本 山川 |
動詞etre, avoirの直説法現在、品質形容詞、主語人称代名詞、Exercices、巻末問題集の内容を理解し、活用できる |
| 7 | Lecon 2-2 | 坂本 山川 |
上記内容第2週目 |
| 8 | 映像でみるフランス(1) | 坂本 山川 |
映像教材を通じてフランス文化への理解を深める |
| 9 | Lecon 3-1 | 坂本 山川 |
-er動詞の直説法現在、疑問形、否定形、Exercices、巻末問題集の内容を理解し、活用できる |
| 10 | Lecon 3-2 | 坂本 山川 |
上記内容第2週目 |
| 11 | Lecon 4-1 | 坂本 山川 |
指示形容詞、所有形容詞、前置詞の縮約、Exercices、巻末問題集の内容を理解し、活用できる |
| 12 | Lecon 4-2 | 坂本 山川 |
上記内容第2週目 |
| 13 | Lecon 4-3 | 坂本 山川 |
上記内容第3週目 |
| 14 | 映像でみるフランス(2) | 坂本 山川 |
映像教材を通して、フランス文化への理解を深める |
| 15 | 総括・まとめ |
No.1
| 学習項目 | 世界の中のフランス語 |
|---|---|
| 担当教員 | 坂本 山川 |
| 学生の到達目標 | フランス本国とフランス語圏の国々に興味を持つ |
No.2
| 学習項目 | フランス語の音と綴り字(1) |
|---|---|
| 担当教員 | 坂本 山川 |
| 学生の到達目標 | フランス語を正しく発音できる |
No.3
| 学習項目 | フランス語の音と綴り字(2) |
|---|---|
| 担当教員 | 坂本 山川 |
| 学生の到達目標 | フランス語を正しく発音できる |
No.4
| 学習項目 | Lecon 1-1 |
|---|---|
| 担当教員 | 坂本 山川 |
| 学生の到達目標 | 名詞の性・数、冠詞、女性形、複数形、数詞、Exercices、巻末問題集の内容を理解し、活用できる |
No.5
| 学習項目 | Lecon 1-2 |
|---|---|
| 担当教員 | 坂本 山川 |
| 学生の到達目標 | 上記内容第2週目 |
No.6
| 学習項目 | Lecon 2-1 |
|---|---|
| 担当教員 | 坂本 山川 |
| 学生の到達目標 | 動詞etre, avoirの直説法現在、品質形容詞、主語人称代名詞、Exercices、巻末問題集の内容を理解し、活用できる |
No.7
| 学習項目 | Lecon 2-2 |
|---|---|
| 担当教員 | 坂本 山川 |
| 学生の到達目標 | 上記内容第2週目 |
No.8
| 学習項目 | 映像でみるフランス(1) |
|---|---|
| 担当教員 | 坂本 山川 |
| 学生の到達目標 | 映像教材を通じてフランス文化への理解を深める |
No.9
| 学習項目 | Lecon 3-1 |
|---|---|
| 担当教員 | 坂本 山川 |
| 学生の到達目標 | -er動詞の直説法現在、疑問形、否定形、Exercices、巻末問題集の内容を理解し、活用できる |
No.10
| 学習項目 | Lecon 3-2 |
|---|---|
| 担当教員 | 坂本 山川 |
| 学生の到達目標 | 上記内容第2週目 |
No.11
| 学習項目 | Lecon 4-1 |
|---|---|
| 担当教員 | 坂本 山川 |
| 学生の到達目標 | 指示形容詞、所有形容詞、前置詞の縮約、Exercices、巻末問題集の内容を理解し、活用できる |
No.12
| 学習項目 | Lecon 4-2 |
|---|---|
| 担当教員 | 坂本 山川 |
| 学生の到達目標 | 上記内容第2週目 |
No.13
| 学習項目 | Lecon 4-3 |
|---|---|
| 担当教員 | 坂本 山川 |
| 学生の到達目標 | 上記内容第3週目 |
No.14
| 学習項目 | 映像でみるフランス(2) |
|---|---|
| 担当教員 | 坂本 山川 |
| 学生の到達目標 | 映像教材を通して、フランス文化への理解を深める |
No.15
| 学習項目 | 総括・まとめ |
|---|---|
| 担当教員 | |
| 学生の到達目標 |
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| クリスタル | 小倉博史、山川清太郎 他著 | 駿河台出版社 |
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| 仏検対策5級問題集 | 小倉博史 他著 | 白水社 |
| フランス語をはじめよう | 小倉博史 著 | すばる舎 |
| ロベール・クレ仏和辞典 | 西村牧夫 他編訳 | 駿河台出版社 |
定期試験70%、平常点30%
坂本尚志
オフィスアワー:金曜13時~14時(育心館4館)
山川清太郎
メールアドレス:bpr5000@saturn.dti.ne.jp