• 英語1B

    [English 1B]

    開講情報
    • 1年次後期

      講義

      1.5単位必修

    担当教員
    • 教授實川 眞理子

    備考  

    概要

     Healthをテーマにした教科書の内容を用いての”Listening”, “Reading”, “Speaking”, “Writing”の4技能学習を通して、英語をコミュニケーションのツールとして使いこなし、緊張せずに発信する姿勢を習得する。

    授業の一般目標

     細胞や分子のレベルから離れて、社会・世界の中の人間の健康と医療を考えることを通して、英語の文法を再確認し4技能の向上を図る。

    準備学習(予習・復習)

     教科書の指定個所は、必ず事前に読んで内容を把握し、分からないことばは辞書で確認し、練習問題には解答しておくこと。また、授業の進行に合わせて授業内で出された指示にしたがって課題を実践する。
     このシラバスは履修者が事前学習を行っている前提の授業進行を考えて時間を配分している。事前学習でもわからない点があることは当然であり、そのために授業内でのディスカッションがある。しかし、授業内で、問題解答を求められてから辞書を開いて単語を調べたりすることは、同じ科目を履修している他の学生の時間を浪費する行為である。事前学習を怠って他者の時間を無駄にすることが重なるようであれば平常点はない。

    学習項目・学生の到達目標

    No. 学習項目 担当教員 学生の到達目標
    1 Course Introduction
    Health Awareness Check
    實川 教科書とMoodleを使った予習・復習の仕方を含め、この授業の学びを定着させるための道具と学習方法を学ぶ。
    2 Lesson 1:"You Can Live to Be a Hundred” 實川 老化による身体の衰えや生活習慣によって引き起こされる不健康な状態・疾病について、Vocabulary を中心に言い回しを身つける。
    3 Lesson 1:"You Can Live to Be a Hundred” 實川 教科書の会話や英文を、読まずに発話できる。
    4 Lesson 1:"You Can Live to Be a Hundred” 實川 Reading Comprehension 教科書の内容について理解し、英語で質疑ができる。
    5 Lesson 1 Review Quiz
    Lesson 11:"The AIDS Crisis Concerns Everyone”
    實川 Lesson 1の学びの確認
    Infectious Diseases・Contagious Diseases/Transmissionの概念を英語で学ぶ。
    6 Lesson 1 Quiz debriefing
    Lesson 11:"The AIDS Crisis Concerns Everyone”
    實川 Lesson 1 Review Quiz答案を見直して自分の強み・弱点を確認し、その克服の出発点とする。
    Lesson 11 感染症Vocabulary を中心に言い回しを身につける。
    7 Lesson 11:"The AIDS Crisis Concerns Everyone” 實川 HIVとAIDSについてのQuestion and Answerから、AIDSとそれが引き起こす社会的危機について理解する。
    8 Lesson 11:"The AIDS Crisis Concerns Everyone” 實川 HIVテーマとする会話ができ、文章を聞き取り、書き記すことができる。
    9 Lesson 11:"The AIDS Crisis Concerns Everyone” 實川 HIV/AIDSについて教科書本文の内容を理解し、これに基づいての質疑が英語でがきる。
    10 Lesson 11 Review Quiz
    Lesson 2:"Ten Ways to Prevent Cancer”
    實川 Lesson 11の学びの確認
    ガンについてのVocabulary を学ぶ。
    11 Lesson 11 Quiz debriefing
    Lesson 2:"Ten Ways to Prevent Cancer”
    實川 Review Quiz答案を見直して自分の強み・弱点を確認し、弱点の克服の出発点とする。
    ガンのVocabularyを中心に短文を理解する。
    12 Lesson 2:"Ten Ways to Prevent Cancer” 實川 ガンについての短文を聞き取り、書き記すことができる。
    13 Lesson 2:"Ten Ways to Prevent Cancer” 實川 ガンについての長文を理解し、聞き取り、英語で質疑ができる。
    14 Lesson 2 Review Quiz & Quiz debriefing Q&A 實川 Lesson 2の学びの確認を通して、弱点の克服の出発点とする。
    15 総括・まとめ

    No.1

    学習項目 Course Introduction
    Health Awareness Check
    担当教員 實川
    学生の到達目標 教科書とMoodleを使った予習・復習の仕方を含め、この授業の学びを定着させるための道具と学習方法を学ぶ。

    No.2

    学習項目 Lesson 1:"You Can Live to Be a Hundred”
    担当教員 實川
    学生の到達目標 老化による身体の衰えや生活習慣によって引き起こされる不健康な状態・疾病について、Vocabulary を中心に言い回しを身つける。

    No.3

    学習項目 Lesson 1:"You Can Live to Be a Hundred”
    担当教員 實川
    学生の到達目標 教科書の会話や英文を、読まずに発話できる。

    No.4

    学習項目 Lesson 1:"You Can Live to Be a Hundred”
    担当教員 實川
    学生の到達目標 Reading Comprehension 教科書の内容について理解し、英語で質疑ができる。

    No.5

    学習項目 Lesson 1 Review Quiz
    Lesson 11:"The AIDS Crisis Concerns Everyone”
    担当教員 實川
    学生の到達目標 Lesson 1の学びの確認
    Infectious Diseases・Contagious Diseases/Transmissionの概念を英語で学ぶ。

    No.6

    学習項目 Lesson 1 Quiz debriefing
    Lesson 11:"The AIDS Crisis Concerns Everyone”
    担当教員 實川
    学生の到達目標 Lesson 1 Review Quiz答案を見直して自分の強み・弱点を確認し、その克服の出発点とする。
    Lesson 11 感染症Vocabulary を中心に言い回しを身につける。

    No.7

    学習項目 Lesson 11:"The AIDS Crisis Concerns Everyone”
    担当教員 實川
    学生の到達目標 HIVとAIDSについてのQuestion and Answerから、AIDSとそれが引き起こす社会的危機について理解する。

    No.8

    学習項目 Lesson 11:"The AIDS Crisis Concerns Everyone”
    担当教員 實川
    学生の到達目標 HIVテーマとする会話ができ、文章を聞き取り、書き記すことができる。

    No.9

    学習項目 Lesson 11:"The AIDS Crisis Concerns Everyone”
    担当教員 實川
    学生の到達目標 HIV/AIDSについて教科書本文の内容を理解し、これに基づいての質疑が英語でがきる。

    No.10

    学習項目 Lesson 11 Review Quiz
    Lesson 2:"Ten Ways to Prevent Cancer”
    担当教員 實川
    学生の到達目標 Lesson 11の学びの確認
    ガンについてのVocabulary を学ぶ。

    No.11

    学習項目 Lesson 11 Quiz debriefing
    Lesson 2:"Ten Ways to Prevent Cancer”
    担当教員 實川
    学生の到達目標 Review Quiz答案を見直して自分の強み・弱点を確認し、弱点の克服の出発点とする。
    ガンのVocabularyを中心に短文を理解する。

    No.12

    学習項目 Lesson 2:"Ten Ways to Prevent Cancer”
    担当教員 實川
    学生の到達目標 ガンについての短文を聞き取り、書き記すことができる。

    No.13

    学習項目 Lesson 2:"Ten Ways to Prevent Cancer”
    担当教員 實川
    学生の到達目標 ガンについての長文を理解し、聞き取り、英語で質疑ができる。

    No.14

    学習項目 Lesson 2 Review Quiz & Quiz debriefing Q&A
    担当教員 實川
    学生の到達目標 Lesson 2の学びの確認を通して、弱点の克服の出発点とする。

    No.15

    学習項目 総括・まとめ
    担当教員
    学生の到達目標

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    Healthtalk:Health Awareness & English Conversation  (3rd Ed.) Bert McBean Macmillan Language House

    成績評価方法・基準

     期末試験(80%)授業への貢献(20%)

    評価のフィードバック

     単位評価の前に、教科書の単元終了ごとにレビュークイズを実施して弱点の確認と克服方法を考える。
     定期試験の講評はMoodleまたは掲示板に掲載する。個々に講評を聞きたい学生は、メールでアポイントメントをとって面談を実施する。

    備考(担当教員に対する質問等の連絡方法)

     火曜日午後・第1・4水曜日午後(第3水曜日を除く)。育心館4階研究室。ただし、会議等で不在の場合もあるので、事前にEmailで確認してください。

  • 英語1B

    [English 1B]

    開講情報
    • 1年次後期

      講義

      1.5単位必修

    担当教員
    • 教授鈴木 栄樹

      教授野崎 亜紀子

    備考  

    概要

     30名程度のクラスで、「300語程度のモデル英文を読み、豊富な問題量をこなしながらライティング力の 養成を図る」テキストを使用する。各Chapterを消化していくことで、さまざまなトピックを素材に、コ ロケーション(連語/語句間の慣用的な結びつき)や文法事項をふまえてライティング・スキルを向上さ せていっていただきたい。

    授業の一般目標

     高校までの文法事項の整理・定着を図ることによって、基本的なライティング・スキルを習得し、日常的な英語表現をできるだけ幅広く身につける。と同時に、科学英語や薬学英語の基礎ともなるような英語力をアップしてほしい。

    準備学習(予習・復習)

     予習復習を合わせて1週あたり150分程度の学修が必要である。予習としては、各ChapterのTextをノート に書き写すとともに、Exercisesを最初は自力で、次に辞書等を用いて解いてくること。授業はそうした 予習をしているものとの前提で行う。その後、時間をあまりあけずに復習し、授業内容の定着を図ること。 また、さまざまな英語表現を自分自身で、また友だち同士でも試みてください。

    学習項目・学生の到達目標

    No. 学習項目 担当教員 学生の到達目標
    1 Chapter 1 Fast Food: Nothing New under the Sun! 鈴木・野崎 文法事項としては、whyの使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。
    2 Chapter 2 Famous Dogs 鈴木・野崎 文法事項としては、who, whomの使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。
    3 Chapter 3 When Was it Invented? 鈴木・野崎 文法事項としては、whenの使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。
    また、それらをふまえた英語表現を理解する。
    4 Chapter 4 Never Give Up: An Anti-Bullying Song 鈴木・野崎 文法事項としては、howの使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。
    5 Chapter 5 The Migration of the Monarch Butterflies 鈴木・野崎 文法事項としては、whereの使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。
    6 Chapter 6 New Foods from the New World 鈴木・野崎 文法事項としては、whatの使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。
    7 Chapter 7 Foreign Language Study Makes You a Global Citizen 鈴木・野崎 文法事項としては、助動詞の使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。
    8 Chapter 8 Isaac Lufkin: The Armless Football Player 鈴木・野崎 文法事項としては、動名詞と現在分詞の使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。
    9 Chapter 9 Atlantis, the Lost Empire: Fact or Fiction? 鈴木・野崎 文法事項としては、現在完了形と現在完了進行形の使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。
    10 Chapter 10 Pope Francis: A New Kind of Pope 鈴木・野崎 文法事項としては、接続詞の使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。
    11 Chapter 11 The Power of Meditation 鈴木・野崎 文法事項としては、比較級の使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。
    12 Chapter 12 Sedona: Harmony with Nature 鈴木・野崎 文法事項としては、仮定法現在のifの使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。
    13 Chapter 13 Malala: Champion of Education 鈴木・野崎 文法事項としては、仮定法過去と仮定法過去完了のifの使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。
    14 Chapter 14 Universities: Past, Present and Future 鈴木・野崎 文法事項としては、挿入句の使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。
    15 総括・まとめ

    No.1

    学習項目 Chapter 1 Fast Food: Nothing New under the Sun!
    担当教員 鈴木・野崎
    学生の到達目標 文法事項としては、whyの使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。

    No.2

    学習項目 Chapter 2 Famous Dogs
    担当教員 鈴木・野崎
    学生の到達目標 文法事項としては、who, whomの使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。

    No.3

    学習項目 Chapter 3 When Was it Invented?
    担当教員 鈴木・野崎
    学生の到達目標 文法事項としては、whenの使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。
    また、それらをふまえた英語表現を理解する。

    No.4

    学習項目 Chapter 4 Never Give Up: An Anti-Bullying Song
    担当教員 鈴木・野崎
    学生の到達目標 文法事項としては、howの使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。

    No.5

    学習項目 Chapter 5 The Migration of the Monarch Butterflies
    担当教員 鈴木・野崎
    学生の到達目標 文法事項としては、whereの使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。

    No.6

    学習項目 Chapter 6 New Foods from the New World
    担当教員 鈴木・野崎
    学生の到達目標 文法事項としては、whatの使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。

    No.7

    学習項目 Chapter 7 Foreign Language Study Makes You a Global Citizen
    担当教員 鈴木・野崎
    学生の到達目標 文法事項としては、助動詞の使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。

    No.8

    学習項目 Chapter 8 Isaac Lufkin: The Armless Football Player
    担当教員 鈴木・野崎
    学生の到達目標 文法事項としては、動名詞と現在分詞の使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。

    No.9

    学習項目 Chapter 9 Atlantis, the Lost Empire: Fact or Fiction?
    担当教員 鈴木・野崎
    学生の到達目標 文法事項としては、現在完了形と現在完了進行形の使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。

    No.10

    学習項目 Chapter 10 Pope Francis: A New Kind of Pope
    担当教員 鈴木・野崎
    学生の到達目標 文法事項としては、接続詞の使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。

    No.11

    学習項目 Chapter 11 The Power of Meditation
    担当教員 鈴木・野崎
    学生の到達目標 文法事項としては、比較級の使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。

    No.12

    学習項目 Chapter 12 Sedona: Harmony with Nature
    担当教員 鈴木・野崎
    学生の到達目標 文法事項としては、仮定法現在のifの使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。

    No.13

    学習項目 Chapter 13 Malala: Champion of Education
    担当教員 鈴木・野崎
    学生の到達目標 文法事項としては、仮定法過去と仮定法過去完了のifの使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。

    No.14

    学習項目 Chapter 14 Universities: Past, Present and Future
    担当教員 鈴木・野崎
    学生の到達目標 文法事項としては、挿入句の使い方、また、それらをふまえた英語表現を学ぶ。

    No.15

    学習項目 総括・まとめ
    担当教員
    学生の到達目標

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    Read Well, Write Better Joan McConnell SEIBIDO(成美堂)

    成績評価方法・基準

     定期試験の成績を主とし(70%)、予習・復習の程度(プリントの整理・ノートづくり等)、質問など授業への積極度、課題提出など(30%)を加味して評価する。

    評価のフィードバック

     講評は、合格発表日に掲示にて公開する。

    備考(担当教員に対する質問等の連絡方法)

     基本的には金曜日の午後3時30分~5時30分をオフィスアワーとするが、所用が入ることもあるので、 必ず事前にアポイントメントをとってほしい。詳しくは、初回の授業の際に説明する。

  • 英語1B

    [English 1B]

    開講情報
    • 1年次後期

      講義

      1.5単位必修

    担当教員
    • 准教授今井 千壽

    備考  

    概要

     主に自然科学系の文章をテキストとして使用しながら、英語の根幹である文法について重要事項の再確認と知識の定着を図り、それを基にリーディングとライティングの練習を行う。また、リスニング及び英語でのプレゼンテーション(グループ毎)も毎回実施し、英語の4技能について総合的な基礎力の向上を目指す。

    授業の一般目標

    ・基本的な文法事項が明確に理解できる。
    ・英語の長文を読んで内容が把握できる。
    ・日本語の文章を的確な英語に書き換えることができる。
    ・身近なトピックについて、基本的な語彙や構文を用い、英語でわかりやすく話すことができる。

    準備学習(予習・復習)

     予習・復習併せて1週当り150分程度の学習が必要である。授業で扱った英文を読み直し、重要な語句や表現方法について復習するとともに、毎授業時に出される課題については解答を期限内に提出することが求められる。プレゼンテーション担当グループは事前に十分準備をしておくこと。

    学習項目・学生の到達目標

    No. 学習項目 担当教員 学生の到達目標
    1 イントロダクション 今井 講義の方針や進行方法等について理解する。
    2 Unit 1 今井 文法事項(時制)について理解できる。長文を読み、内容を正確に理解できる。自分の関心事について英語での短いプレゼンテーションができる。
    3 Unit 1
    今井 文法事項(時制)についての知識を運用し、英語が書ける。自分の関心事について英語での短いプレゼンテーションができる。
    4 Unit 2 今井 文法事項(仮定法)について理解できる。長文を読み、内容を正確に理解できる。自分の関心事について英語での短いプレゼンテーションができる。
    5 Unit 2
    今井 文法事項(仮定法)についての知識を運用し、英語が書ける。自分の関心事について英語での短いプレゼンテーションができる。
    6 Unit 3 今井 文法事項(態)について理解できる。長文を読み、内容を正確に理解できる。自分の関心事について英語での短いプレゼンテーションができる。
    7 Unit 4 今井 文法事項(冠詞)について理解できる。長文を読み、内容を正確に理解できる。自分の関心事について英語での短いプレゼンテーションができる。
    8 Unit 5 今井 文法事項(分詞)について理解できる。長文を読み、内容を正確に理解できる。自分の関心事について英語での短いプレゼンテーションができる。
    9 Unit 5 今井 文法事項(分詞)についての知識を運用し、英語が書ける。自分の関心事について短い英語での短いプレゼンテーションができる。
    10 Unit 6
    今井 文法事項(関係詞)について理解できる。長文を読み、内容を正確に理解できる。文法事項(関係詞)についての知識を運用し、英語が書ける。自分の関心事について英語での短いプレゼンテーションができる。
    11 Unit 7
    今井 文法事項(助動詞)について理解できる。長文を読み、内容を正確に理解できる。自分の関心事について英語での短いプレゼンテーションができる。
    12 Unit 7
    今井 文法事項(助動詞)についての知識を運用し、英語が書ける。自分の関心事について短い英語での短いプレゼンテーションができる。
    13 Unit 8
    今井 文法事項(可算名詞・不可算名詞)について理解できる。長文を読み、内容を正確に理解できる。自分の関心事について英語での短いプレゼンテーションができる。
    14 Unit 9 今井 長文を読み、内容を正確に理解できる。
    15 総括・まとめ

    No.1

    学習項目 イントロダクション
    担当教員 今井
    学生の到達目標 講義の方針や進行方法等について理解する。

    No.2

    学習項目 Unit 1
    担当教員 今井
    学生の到達目標 文法事項(時制)について理解できる。長文を読み、内容を正確に理解できる。自分の関心事について英語での短いプレゼンテーションができる。

    No.3

    学習項目 Unit 1
    担当教員 今井
    学生の到達目標 文法事項(時制)についての知識を運用し、英語が書ける。自分の関心事について英語での短いプレゼンテーションができる。

    No.4

    学習項目 Unit 2
    担当教員 今井
    学生の到達目標 文法事項(仮定法)について理解できる。長文を読み、内容を正確に理解できる。自分の関心事について英語での短いプレゼンテーションができる。

    No.5

    学習項目 Unit 2
    担当教員 今井
    学生の到達目標 文法事項(仮定法)についての知識を運用し、英語が書ける。自分の関心事について英語での短いプレゼンテーションができる。

    No.6

    学習項目 Unit 3
    担当教員 今井
    学生の到達目標 文法事項(態)について理解できる。長文を読み、内容を正確に理解できる。自分の関心事について英語での短いプレゼンテーションができる。

    No.7

    学習項目 Unit 4
    担当教員 今井
    学生の到達目標 文法事項(冠詞)について理解できる。長文を読み、内容を正確に理解できる。自分の関心事について英語での短いプレゼンテーションができる。

    No.8

    学習項目 Unit 5
    担当教員 今井
    学生の到達目標 文法事項(分詞)について理解できる。長文を読み、内容を正確に理解できる。自分の関心事について英語での短いプレゼンテーションができる。

    No.9

    学習項目 Unit 5
    担当教員 今井
    学生の到達目標 文法事項(分詞)についての知識を運用し、英語が書ける。自分の関心事について短い英語での短いプレゼンテーションができる。

    No.10

    学習項目 Unit 6
    担当教員 今井
    学生の到達目標 文法事項(関係詞)について理解できる。長文を読み、内容を正確に理解できる。文法事項(関係詞)についての知識を運用し、英語が書ける。自分の関心事について英語での短いプレゼンテーションができる。

    No.11

    学習項目 Unit 7
    担当教員 今井
    学生の到達目標 文法事項(助動詞)について理解できる。長文を読み、内容を正確に理解できる。自分の関心事について英語での短いプレゼンテーションができる。

    No.12

    学習項目 Unit 7
    担当教員 今井
    学生の到達目標 文法事項(助動詞)についての知識を運用し、英語が書ける。自分の関心事について短い英語での短いプレゼンテーションができる。

    No.13

    学習項目 Unit 8
    担当教員 今井
    学生の到達目標 文法事項(可算名詞・不可算名詞)について理解できる。長文を読み、内容を正確に理解できる。自分の関心事について英語での短いプレゼンテーションができる。

    No.14

    学習項目 Unit 9
    担当教員 今井
    学生の到達目標 長文を読み、内容を正確に理解できる。

    No.15

    学習項目 総括・まとめ
    担当教員
    学生の到達目標

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    Closing the Culture Gap Timothy Kiggell MACMILLAN LANGUAGEHOUSE
    リーディングに関してはhandout配布

    成績評価方法・基準

     定期試験(70%)、プレゼンテーション・課題(30%)

    評価のフィードバック

     成績評価の講評については、合格発表以降個別に対応する。

    備考(担当教員に対する質問等の連絡方法)

     オフィスアワーは火曜日15:00~17:00(育心館4F)

  • 英語1B

    [English 1B]

    開講情報
    • 1年次後期

      講義

      1.5単位必修

    担当教員
    • 非常勤講師児玉 一宏

    備考  

    概要

     本授業では、現代英語における文法・構文の諸相について英語学の研究成果を踏まえた講義と演習を行う。学術研究に資する英語力の習得、およびライティング・リーディング・プレゼンテーション等、英語の運用面に資する文法・構文知識の習得を目指す。英語学の知見を適宜活用することで学習者の文法意識の高揚を図るとともに、ことばについて思索することの面白さを教授したい。

    授業の一般目標

     学術研究だけでなくコミュニケーションにも資する英語の文法・構文力を習得することを目指し、前半では基礎英文法・基礎構文の徹底理解を図る。音韻・語彙についても扱う。後半では、応用・発展的な内容を取り上げ、適宜、問題演習を実施するなどして、学習内容の定着を目指す。教科書や講義資料を活用して授業時間外の学習にも積極的に取り組んでもらいたい。単位修得には、履修者の相当な努力と熱意が必須である。

    準備学習(予習・復習)

     予習復習を合わせて1週あたり150分程度の学修が必要である。予習内容については授業中に具体的に指示する。復習については、教科書、配布資料、授業ノートを繰り返し読み返すなどして、授業内容の定着に努めることが大切である。

    学習項目・学生の到達目標

    No. 学習項目 担当教員 学生の到達目標
    1 オリエンテーション 児玉 授業の目的および授業の受け方を理解する。文法・構文を学習する意義を理解する。
    2 英語学と学習英文法① 児玉 言語類型論的な観点から英語の諸特質について理解ができるようになる。
    3 英語学と学習英文法② 児玉 英語史の観点から英語の諸特質について理解ができるようになる。
    4 基礎英文法① 児玉 学習者が誤りやすい文法事項に対して原理的な理解ができるようになる。
    5 基礎英文法② 児玉 学習者が誤りやすい文法事項に対して原理的な理解ができるようになる。
    6 基礎英文法③ 児玉 学習者が誤りやすい文法事項に対して原理的な理解ができるようになる。
    7 基礎英文法④ 児玉 学習者が誤りやすい文法事項に対して原理的な理解ができるようになる。
    8 基礎英文法⑤ 児玉 学習者が誤りやすい文法事項に対して原理的な理解ができるようになる。   
    9 英語構文① 児玉 構文の意味と形式の対応関係を理解し、適切な構文選択ができるようになる。    
    10 英語構文② 児玉 構文の意味と形式の対応関係を理解し、適切な構文選択ができるようになる。    
    11 英語構文③ 児玉 構文の意味と形式の対応関係を理解し、適切な構文選択ができるようになる。    
    12 英語構文④ 児玉 構文の意味と形式の対応関係を理解し、適切な構文選択ができるようになる。    
    13 英語構文⑤ 児玉 構文の意味と形式の対応関係を理解し、適切な構文選択ができるようになる。    
    14 総合演習 児玉 授業で扱った内容を理解し、演習問題が解けるようになる。
    15 まとめ・総括

    No.1

    学習項目 オリエンテーション
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 授業の目的および授業の受け方を理解する。文法・構文を学習する意義を理解する。

    No.2

    学習項目 英語学と学習英文法①
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 言語類型論的な観点から英語の諸特質について理解ができるようになる。

    No.3

    学習項目 英語学と学習英文法②
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 英語史の観点から英語の諸特質について理解ができるようになる。

    No.4

    学習項目 基礎英文法①
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 学習者が誤りやすい文法事項に対して原理的な理解ができるようになる。

    No.5

    学習項目 基礎英文法②
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 学習者が誤りやすい文法事項に対して原理的な理解ができるようになる。

    No.6

    学習項目 基礎英文法③
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 学習者が誤りやすい文法事項に対して原理的な理解ができるようになる。

    No.7

    学習項目 基礎英文法④
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 学習者が誤りやすい文法事項に対して原理的な理解ができるようになる。

    No.8

    学習項目 基礎英文法⑤
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 学習者が誤りやすい文法事項に対して原理的な理解ができるようになる。   

    No.9

    学習項目 英語構文①
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 構文の意味と形式の対応関係を理解し、適切な構文選択ができるようになる。    

    No.10

    学習項目 英語構文②
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 構文の意味と形式の対応関係を理解し、適切な構文選択ができるようになる。    

    No.11

    学習項目 英語構文③
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 構文の意味と形式の対応関係を理解し、適切な構文選択ができるようになる。    

    No.12

    学習項目 英語構文④
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 構文の意味と形式の対応関係を理解し、適切な構文選択ができるようになる。    

    No.13

    学習項目 英語構文⑤
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 構文の意味と形式の対応関係を理解し、適切な構文選択ができるようになる。    

    No.14

    学習項目 総合演習
    担当教員 児玉
    学生の到達目標 授業で扱った内容を理解し、演習問題が解けるようになる。

    No.15

    学習項目 まとめ・総括
    担当教員
    学生の到達目標

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    A Communicative Grammar of English 友繁義典 南雲堂

    成績評価方法・基準

     成績は平常点(授業での学習態度・小テスト等の成績)(20%)、授業中試験(80%)の結果を総合的に評価する。

    評価のフィードバック

     講評は後日講義形式にて行う。

    備考(担当教員に対する質問等の連絡方法)

     事前にアポイントをとってください。