[English 1B]
開講情報 |
|
---|---|
担当教員 |
|
備考 |
Healthをテーマにした教科書の内容を用いての”Listening”, “Reading”, “Speaking”, “Writing”の4技能学習を通して、コミュニケーションのツールとして英語を使いこなし、緊張せずに発信する姿勢を習得する。
人間関係、社会・文化・世界の中の人間の健康と医療を考えることを通して、英語の文法を再確認し4技能の向上を図る。
[関連する卒業認定・学位授与方針]DP3・DP4
教科書の指定個所は、必ず事前に読んで内容を把握し、練習問題には解答しておくこと。また、授業の進行に合わせて授業内で出された指示にしたがって課題を実践する。課題を遂行し答を確認するには150分程度必要である。課題はmanabaに掲載することを基本とするが、授業中にプリント等で配布することもあるので、各回の指示に注意すること。
No. | 学習項目 | 担当教員 | 学生の到達目標 |
---|---|---|---|
1 | Course Introduction Health Awareness Check |
實川 | 教科書とmanabaを使った予習・復習の仕方を含め、この授業の学びを定着させるための道具と学習方法を学ぶ。 |
2 | Lesson 1:"You Can Live to Be a Hundred” | 實川 | 老化による身体の衰えや生活習慣によって引き起こされる不健康な状態・疾病について、Vocabulary を中心に言い回しを身つける。 |
3 | Lesson 1:"You Can Live to Be a Hundred” | 實川 | 教科書の会話や英文を、読まずに発話できる。 |
4 | Lesson 1:"You Can Live to Be a Hundred” | 實川 | Reading Comprehension 教科書の内容について理解し、英語で質疑ができる。 |
5 | Lesson 1 Review Quiz Lesson 11:"The AIDS Crisis Concerns Everyone” |
實川 | Lesson 1の学びの確認、 Lesson 11 HIVとAIDSについてのQuestion and Answerから1980年代、90年代の「危機」を歴史的に理解する。 |
6 | Lesson 1 Quiz debriefing Lesson 11:"The AIDS Crisis Concerns Everyone” |
實川 | Lesson 1 Review Quiz答案を見直して自分の強み・弱点を確認し、その克服の出発点とする。 Lesson 11 感染症Vocabulary を中心に言い回しを身につける。 |
7 | Lesson 11:"The AIDS Crisis Concerns Everyone” | 實川 | InfectionとContagionの違いや生活の中での言いまわしを身につける。 |
8 | Lesson 11:"The AIDS Crisis Concerns Everyone” | 實川 | 感染症が引き起こしてきた、人間的、文化的、経済的、社会的諸問題について理解する。 |
9 | Lesson 11:"The AIDS Crisis Concerns Everyone” | 實川 | HIV/AIDSについて教科書本文の内容を理解し、これに基づいての質疑が英語でがきる。 |
10 | Lesson 11 “The AIDS Crisis Concerns Everyone” | 實川 | 暴露経路ごとの感染推定を日常的な英会話で質疑できる。 Living with HIVについて理解する姿勢をもつ。 |
11 | Lesson 11 “The AIDS Crisis Concerns Everyone” Review Quiz |
實川 | 保健所で無料・匿名の血液検査について実施する仕組みと手順を英語で説明する会話ができる。 Lesson 11の学びの確認。 |
12 | Lesson 2:"Ten Ways to Prevent Cancer” | 實川 | Lesson 11のReview Quiz答案を見直して自分の弱点を確認し、弱点の克服の出発点とする。 ガンについてのVocabulary を学ぶ。 |
13 | Lesson 2:"Ten Ways to Prevent Cancer” | 實川 | ガンについての長文を理解し、聞き取り、英語で質疑ができる。 |
14 | Lesson 2 Review Quiz & Quiz debriefing Q&A | 實川 | Lesson 2の学びの確認を通して、弱点の克服の出発点とする。 |
15 | 総括・まとめ |
No.1
学習項目 | Course Introduction Health Awareness Check |
---|---|
担当教員 | 實川 |
学生の到達目標 | 教科書とmanabaを使った予習・復習の仕方を含め、この授業の学びを定着させるための道具と学習方法を学ぶ。 |
No.2
学習項目 | Lesson 1:"You Can Live to Be a Hundred” |
---|---|
担当教員 | 實川 |
学生の到達目標 | 老化による身体の衰えや生活習慣によって引き起こされる不健康な状態・疾病について、Vocabulary を中心に言い回しを身つける。 |
No.3
学習項目 | Lesson 1:"You Can Live to Be a Hundred” |
---|---|
担当教員 | 實川 |
学生の到達目標 | 教科書の会話や英文を、読まずに発話できる。 |
No.4
学習項目 | Lesson 1:"You Can Live to Be a Hundred” |
---|---|
担当教員 | 實川 |
学生の到達目標 | Reading Comprehension 教科書の内容について理解し、英語で質疑ができる。 |
No.5
学習項目 | Lesson 1 Review Quiz Lesson 11:"The AIDS Crisis Concerns Everyone” |
---|---|
担当教員 | 實川 |
学生の到達目標 | Lesson 1の学びの確認、 Lesson 11 HIVとAIDSについてのQuestion and Answerから1980年代、90年代の「危機」を歴史的に理解する。 |
No.6
学習項目 | Lesson 1 Quiz debriefing Lesson 11:"The AIDS Crisis Concerns Everyone” |
---|---|
担当教員 | 實川 |
学生の到達目標 | Lesson 1 Review Quiz答案を見直して自分の強み・弱点を確認し、その克服の出発点とする。 Lesson 11 感染症Vocabulary を中心に言い回しを身につける。 |
No.7
学習項目 | Lesson 11:"The AIDS Crisis Concerns Everyone” |
---|---|
担当教員 | 實川 |
学生の到達目標 | InfectionとContagionの違いや生活の中での言いまわしを身につける。 |
No.8
学習項目 | Lesson 11:"The AIDS Crisis Concerns Everyone” |
---|---|
担当教員 | 實川 |
学生の到達目標 | 感染症が引き起こしてきた、人間的、文化的、経済的、社会的諸問題について理解する。 |
No.9
学習項目 | Lesson 11:"The AIDS Crisis Concerns Everyone” |
---|---|
担当教員 | 實川 |
学生の到達目標 | HIV/AIDSについて教科書本文の内容を理解し、これに基づいての質疑が英語でがきる。 |
No.10
学習項目 | Lesson 11 “The AIDS Crisis Concerns Everyone” |
---|---|
担当教員 | 實川 |
学生の到達目標 | 暴露経路ごとの感染推定を日常的な英会話で質疑できる。 Living with HIVについて理解する姿勢をもつ。 |
No.11
学習項目 | Lesson 11 “The AIDS Crisis Concerns Everyone” Review Quiz |
---|---|
担当教員 | 實川 |
学生の到達目標 | 保健所で無料・匿名の血液検査について実施する仕組みと手順を英語で説明する会話ができる。 Lesson 11の学びの確認。 |
No.12
学習項目 | Lesson 2:"Ten Ways to Prevent Cancer” |
---|---|
担当教員 | 實川 |
学生の到達目標 | Lesson 11のReview Quiz答案を見直して自分の弱点を確認し、弱点の克服の出発点とする。 ガンについてのVocabulary を学ぶ。 |
No.13
学習項目 | Lesson 2:"Ten Ways to Prevent Cancer” |
---|---|
担当教員 | 實川 |
学生の到達目標 | ガンについての長文を理解し、聞き取り、英語で質疑ができる。 |
No.14
学習項目 | Lesson 2 Review Quiz & Quiz debriefing Q&A |
---|---|
担当教員 | 實川 |
学生の到達目標 | Lesson 2の学びの確認を通して、弱点の克服の出発点とする。 |
No.15
学習項目 | 総括・まとめ |
---|---|
担当教員 | |
学生の到達目標 |
書名 | 著者名 | 出版社名 |
---|---|---|
Healthtalk:Health Awareness & English Conversation (3rd Ed.) | Bert McBean | Macmillan Language House |
期末試験(80%)授業への貢献(20%)
このシラバスは履修者が事前学習を行っている前提の授業進行を考えて時間を配分している。事前学習でもわからない点があることは当然であり、そのために授業内でのディスカッションがある。しかし、授業内で、答を求められてから辞書を開いて単語を調べたりすることは、同じ科目を履修している他の学生の時間を浪費する行為である。事前学習を怠って他者の時間を無駄にすることがたび重なるようであれば授業への貢献はなかったという評定になる。
単位評価の前に、教科書の単元終了ごとにレビュークイズを実施して弱点の確認と克服方法を考える。
定期試験の講評はmanabaまたは掲示板に掲載する。個々に講評を聞きたい学生は、メールでアポイントメントをとって面談を実施する。
火曜日午後・第1・4水曜日午後(第3水曜日を除く)。育心館4階研究室。ただし、会議等で不在の場合もあるので、事前にEmailで確認してください。