[English 1B]
| 開講情報 | 
  | 
  
|---|---|
| 担当教員 | 
  | 
  
| 備考 | 
The New York Times / The Guardian / The Timesなど内外の有力媒体から厳選された記事を学習素材として、リスニング能力、語彙力、リーディング能力、ライティング能力の養成を行います。環境破壊、歴史問題、銃規制やネット環境をめぐる問題、児童労働、ジェンダーなどのテーマを取り上げます。これらのテーマについて英語で掘り下げ、理解を深めるとともに、自ら考えられるようになることを目指します。
受講生の理解度および関心に応じて、教科書から取り上げるテーマを一部変更する場合があります。
この授業は全て対面授業で実施します。
・リスニング能力、語彙力、リーディング能力、ライティング能力を高める。
・時事問題にかんする英語記事を講読する習慣の基礎をつくる。
・現代社会の様々な問題に関心を寄せ、自ら考えることができる。
学習項目にあげた教科書の各章の予習も含め、準備学習には1週あたり150分程度の学習が必要です。
  時事問題を扱う授業の性質上、シラバスには記載がないテーマの深め方、拡げ方、学び方を採用することがあります。
| No. | 学習項目 | 担当教員 | 学生の到達目標 | 
|---|---|---|---|
| 1 | はじめに Chapter 6: Pakistan Girl Shot by Taliban Defied Threats for Years  | 
                  今井 藤原  | 
                  授業の方針や進行方法について把握する。 英語の記事を読み、内容を理解できる。記事にかんする会話を視聴し、内容を理解できる。  | 
		                
| 2 | Chapter 6のつづき | 今井 藤原  | 
                  新しく獲得した語彙および表現を使いこなすことができる。テーマについて自ら考えることができる。 | 
| 3 | Chapter 2: Millions of Dogs, Cats Coddled, 200,000 Gassed Each Year in Pet-mad Japan | 今井 藤原  | 
                  英語の記事を読み、内容を理解できる。記事にかんする会話を視聴し、内容を理解できる。 | 
| 4 | Chapter 2のつづき | 今井 藤原  | 
                  新しく獲得した語彙および表現を使いこなすことができる。テーマについて自ら考えることができる。 | 
| 5 | Chapter 12: Don’t Gamble with the Environment | 今井 藤原  | 
                  英語の記事を読み、内容を理解できる。記事にかんする会話を視聴し、内容を理解できる。 | 
| 6 | Chapter 12のつづき | 今井 藤原  | 
                  新しく獲得した語彙および表現を使いこなすことができる。テーマについて自ら考えることができる。 | 
		                
| 7 | 中間まとめ | 今井 藤原  | 
                  前半で学んだChapter 6, 2, 12の内容と語学的課題を実践的に活用できる。 | 
		                
| 8 | Chapter 11: New Breed of Single Fathers Should Be a Model for Men across Japan | 今井 藤原  | 
                  英語の記事を読み、内容を理解できる。記事にかんする会話を視聴し、内容を理解できる。 | 
		                
| 9 | Chapter 11のつづき | 
                  今井 藤原  | 
                  新しく獲得した語彙および表現を使いこなすことができる。テーマについて自ら考えることができる。 | 
| 10 | Chapter 9: Bill to Focus on Video Game Violence | 今井 藤原  | 
                  英語の記事を読み、内容を理解できる。記事にかんする会話を視聴し、内容を理解できる。 | 
		                
| 11 | Chapter 9のつづき | 
                  今井 藤原  | 
                  新しく獲得した語彙および表現を使いこなすことができる。テーマについて自ら考えることができる。 | 
| 12 | Chapter 4: ‘They Said When They Capture Me They’ll Cut Out My Tongue’ | 今井 藤原  | 
                  英語の記事を読み、内容を理解できる。記事にかんする会話を視聴し、内容を理解できる。 | 
		                
| 13 | Chapter 4のつづき | 
                  今井 藤原  | 
                  新しく獲得した語彙および表現を使いこなすことができる。テーマについて自ら考えることができる。 | 
		                
| 14 | Chapter 3: Lucas and Juno | 今井 藤原  | 
                  英語の記事を読み、内容を理解できる。記事にかんする会話を視聴し、内容を理解できる。 | 
| 15 | 総括・まとめ | 
No.1
| 学習項目 | はじめに Chapter 6: Pakistan Girl Shot by Taliban Defied Threats for Years  | 
                  
|---|---|
| 担当教員 | 今井 藤原  | 
                  
| 学生の到達目標 | 授業の方針や進行方法について把握する。 英語の記事を読み、内容を理解できる。記事にかんする会話を視聴し、内容を理解できる。  | 
                  
No.2
| 学習項目 | Chapter 6のつづき | 
|---|---|
| 担当教員 | 今井 藤原  | 
                  
| 学生の到達目標 | 新しく獲得した語彙および表現を使いこなすことができる。テーマについて自ら考えることができる。 | 
No.3
| 学習項目 | Chapter 2: Millions of Dogs, Cats Coddled, 200,000 Gassed Each Year in Pet-mad Japan | 
|---|---|
| 担当教員 | 今井 藤原  | 
                  
| 学生の到達目標 | 英語の記事を読み、内容を理解できる。記事にかんする会話を視聴し、内容を理解できる。 | 
No.4
| 学習項目 | Chapter 2のつづき | 
|---|---|
| 担当教員 | 今井 藤原  | 
                  
| 学生の到達目標 | 新しく獲得した語彙および表現を使いこなすことができる。テーマについて自ら考えることができる。 | 
No.5
| 学習項目 | Chapter 12: Don’t Gamble with the Environment | 
|---|---|
| 担当教員 | 今井 藤原  | 
                  
| 学生の到達目標 | 英語の記事を読み、内容を理解できる。記事にかんする会話を視聴し、内容を理解できる。 | 
No.6
| 学習項目 | Chapter 12のつづき | 
|---|---|
| 担当教員 | 今井 藤原  | 
                  
| 学生の到達目標 | 新しく獲得した語彙および表現を使いこなすことができる。テーマについて自ら考えることができる。 | 
                  
No.7
| 学習項目 | 中間まとめ | 
|---|---|
| 担当教員 | 今井 藤原  | 
                  
| 学生の到達目標 | 前半で学んだChapter 6, 2, 12の内容と語学的課題を実践的に活用できる。 | 
                  
No.8
| 学習項目 | Chapter 11: New Breed of Single Fathers Should Be a Model for Men across Japan | 
|---|---|
| 担当教員 | 今井 藤原  | 
                  
| 学生の到達目標 | 英語の記事を読み、内容を理解できる。記事にかんする会話を視聴し、内容を理解できる。 | 
                  
No.9
| 学習項目 | Chapter 11のつづき | 
                  
|---|---|
| 担当教員 | 今井 藤原  | 
                  
| 学生の到達目標 | 新しく獲得した語彙および表現を使いこなすことができる。テーマについて自ら考えることができる。 | 
No.10
| 学習項目 | Chapter 9: Bill to Focus on Video Game Violence | 
|---|---|
| 担当教員 | 今井 藤原  | 
                  
| 学生の到達目標 | 英語の記事を読み、内容を理解できる。記事にかんする会話を視聴し、内容を理解できる。 | 
                  
No.11
| 学習項目 | Chapter 9のつづき | 
                  
|---|---|
| 担当教員 | 今井 藤原  | 
                  
| 学生の到達目標 | 新しく獲得した語彙および表現を使いこなすことができる。テーマについて自ら考えることができる。 | 
No.12
| 学習項目 | Chapter 4: ‘They Said When They Capture Me They’ll Cut Out My Tongue’ | 
|---|---|
| 担当教員 | 今井 藤原  | 
                  
| 学生の到達目標 | 英語の記事を読み、内容を理解できる。記事にかんする会話を視聴し、内容を理解できる。 | 
                  
No.13
| 学習項目 | Chapter 4のつづき | 
                  
|---|---|
| 担当教員 | 今井 藤原  | 
                  
| 学生の到達目標 | 新しく獲得した語彙および表現を使いこなすことができる。テーマについて自ら考えることができる。 | 
                  
No.14
| 学習項目 | Chapter 3: Lucas and Juno | 
|---|---|
| 担当教員 | 今井 藤原  | 
                  
| 学生の到達目標 | 英語の記事を読み、内容を理解できる。記事にかんする会話を視聴し、内容を理解できる。 | 
No.15
| 学習項目 | 総括・まとめ | 
|---|---|
| 担当教員 | |
| 学生の到達目標 | 
| 書名 | 著者名 | 出版社名 | 
|---|---|---|
| Different Perspectives Understanding Current World Issues (英語で読む世界情勢と重要課題) | Bruce Allen / 市岡伸夫 / 岩政伸治 / 岩政裕美子 / 大野美砂 / 坂内太 / 内田均 編著 | 金星堂 | 
平常点(課題(中間まとめの課題を含む)の取り組み状況、授業への貢献等)50%
定期試験期末テスト 50%
期末試験の講評をmanabaを通して公開する。