• 総合薬学研究B<探求薬学コース>

    [Pharmaceutical Research B]

    開講情報
    • 5年次通年

      研究等

      6.5単位選択

    担当教員
    備考  

    概要

     総合薬学研究Aに続く総合薬学研究Bでは、選択した探求薬学コースまたは実践薬学コースのいずれにおいても、引き続き所属する分野等の教員の指導の下、自らが主体的に課題研究を遂行する。
     探求薬学コースでは、総合薬学研究Aでの成果をもとに、所属分野等での研究活動の一翼を担いながら、より専門的・複眼的な視点から課題研究を展開させる。
     なお、本コースを選択した学生は実務実習の期間外に医大研修プログラムを受講することができる。本プログラムでは、本学と学術交流のある医科大学の臨床講座または基礎研究室において、医療に関連した研究活動等に参加することになる。希望者の募集は別途行い、受講の可否を決定する。

    授業の一般目標

     幅広い領域のニーズに対応できる薬学・医療に関する高度な専門知識・技術、研究能力とヒューマニティーを兼ね備え、薬剤師としての基本的資質を身につけたファーマシスト・サイエンティストを育成する。

    学習項目・学生の到達目標

     研究に必要な法規範と倫理を遵守して、総合薬学研究Aで培った研究を遂行するための専門知識・技術・態度をより向上させる。このことを踏まえて、6年次での卒業論文の発表・作成に向けて主体的に課題研究に取り組む。この過程で、情報処理能力や成果発表能力を含めた研究力(問題発見解決能力)培い、薬剤師として求められる基本的な資質を総合的に醸成する。

    成績評価法・基準

     研究課題に対する理解度、研究成果の記録、整理、考察、プレゼンテーション等からなる科学的、技術的な能力や、自己研鑽に関する姿勢、倫理観を形成する姿勢等からなる評価基準により総合的に判定する。


    分野等名 担当教員 研究テーマ
    薬化学 古田 巧 (教授)
    小林 祐輔 (准教授)
    浜田 翔平 (助教)
    効率的分子変換法の開発と生物活性化合物創製への展開
    選択的有機合成に資する有機分子触媒、遷移金属触媒、新反応剤の創製
    生物活性天然有機化合物の全合成
    薬品製造学 山下 正行 (教授)
    小島 直人 (准教授)
    岩﨑 宏樹 (助教)
    新規有機合成反応の開発、改良研究
    生物活性天然物の全合成と構造活性相関研究
    薬学および合成化学的に有用な機能性分子の開発と応用研究
    薬品化学 大石 真也 (教授)
    小林 数也 (准教授)
    ペプチド性天然物及びペプチドミメティクスの合成および医薬化学研究
    化学合成タンパク質を利用した医薬品探索技術の開発と応用
    構造解析に基づく機能性分子の分子設計と創薬化学研究
    生薬学 松田 久司 (教授)
    中村 誠宏 (准教授)
    中嶋 聡一 (助教)
    天然薬物有効成分の化学及び薬理学的解明
    天然薬物を素材とした機能性物質の開発研究
    優良和薬の確保・供給のための研究
    薬品分析学 武上 茂彦 (教授)
    小西 敦子 (助手)
    ナノ粒子と発光分析を組み合わせた疾患ナノ診断法の開発
    フッ素核磁気共鳴法を用いた疾患診断法の開発
    分子インプリントポリマーを用いた化学センサーの開発
    代謝分析学 安井 裕之 (教授)
    木村 寛之 (准教授)
    有光 健治 (助教)
    内藤 行喜 (助教)
    バイオメタルと病態の連関を分析する疾患エレメントミクス研究
    糖尿病・がん・IBD・皮膚疾患を改善するメタロミクス創薬研究
    病態解明・創薬研究を目指したセラノスティクス研究
    薬品物理化学 斎藤 博幸 (教授)
    濵 進 (講師)
    扇田 隆司 (助教)
    タンパク質構造異常による疾患発症機構の解明と臨床診断法の開発
    疾患環境情報に基づくドラッグデリバリーシステムの開発
    脂質-タンパク質相互作用解析による機能性生体分子システムの設計
    衛生化学 長澤 一樹 (教授)
    髙山 健太郎 (准教授)
    森戸 克弥 (助教)
    うつ病発症における脳-腸連関不全誘発機構の解明
    病態並びに薬剤によって誘発される味覚障害分子機構の解明
    神経ペプチドニューロメジンU受容体関連疾患の治療を指向した研究
    公衆衛生学 渡辺 徹志 (教授)
    松本 崇宏 (助教)
    化学物質・生物由来物質による大気汚染とその生体影響の解明
    抗変異・がん予防物質の検索と作用機序の解明
    微生物・感染制御学 小田 真隆 (教授)
    鴨志田 剛 (助教)
    敗血症治療薬の開発
    機能性糖脂質を用いた新たな感染制御法の確立
    病原細菌による感染メカニズムの分子生物学的解析
    細胞生物学 藤室 雅弘 (教授)
    関根 勇一 (講師)
    細胞内翻訳後修飾とタンパク質分解の異常と疾患に関する研究
    細胞内シグナル伝達と疾患に関する研究
    ヒトヘルペスウイルスの病原性と治療法に関する研究
    生化学 中山 祐治 (教授)
    齊藤 洋平 (助教)
    幸 龍三郎 (助教)
    細胞周期および細胞分裂制御機構に関する研究
    細胞分裂制御の破綻による細胞がん化に関する研究
    分子シャペロンの機能解析と疾患との関連に関する研究
    病態生理学 芦原 英司 (教授)
    細木 誠之 (准教授)
    戸田 侑紀 (助教)
    悪性腫瘍に対する新規分子標的治療薬・細胞治療法の開発
    気道上皮細胞における粘液腺毛クリアランスの活性化療法の開発
    エクソソームを利用したDDS構築と新規がん治療戦略開発
    病態生化学 秋葉 聡 (教授)
    石原 慶一 (准教授)
    河下 映里 (助教)
    脂肪肝および肝線維化の発症機構およびその制御に関する研究
    ダウンシンドロームの発症進展機構に関する研究
    中枢神経系におけるα2アンチプラスミンの役割に関する研究
    薬物治療学 加藤 伸一 (教授)
    松本 健次郎 (准教授)
    安田 浩之 (助教)
    炎症性消化管疾患の病態解明と予防・治療法に関する研究
    機能性消化管障害の病態解明と予防・治療法に関する研究
    薬剤起因性消化管傷害の病態解明と予防・治療法に関する研究
    臨床薬理学 中田 徹男 (教授)
    小原 幸 (准教授)
    鳥羽 裕恵 (助教)
    メタボリックシンドローム、CKDと脳・心・腎連関の研究
    虚血性心疾患と心不全の発症機序および治療薬の検討
    機能性食品の高血圧、腎障害予防効果とその機序の検討
    薬理学 田中 智之 (教授)
    藤井 正徳 (准教授)
    丹羽 里実 (助教)
    炎症応答の解析と制御
    マスト細胞の機能制御機構の解明
    アトピー性皮膚炎の病態解析と治療法の開発
    臨床腫瘍学 中田 晋 (准教授)
    飯居 宏美 (助教)
    癌幹細胞特性に立脚した新規治療標的遺伝子を探索する研究
    新規細胞増殖因子C7orf24に関する研究
    新規癌マーカータンパク質の検出方法確立に関する研究
    薬剤学 山本 昌 (教授)
    勝見 英正 (准教授)
    森下 将輝 (助教)
    薬物の消化管・経粘膜吸収性及び脳移行性の改善
    腎臓または骨を対象とした機能性DDSキャリアの開発
    細胞外膜小胞の機能解明と疾患治療を目的としたDDS開発
    薬物動態学 栄田 敏之 (教授)
    伊藤 由佳子 (講師)
    河渕 真治 (助教)
    薬物治療の最適化を目指した橋渡し研究
    抗がん剤、経口血糖降下薬などの PK-PD に関する研究
    薬物の血管外組織への移行特性に関する研究
    臨床薬学 西口 工司 (教授)
    辻本 雅之 (講師)
    峯垣 哲也 (助教)
    抗がん剤の適正使用に関する研究
    病態・食習慣の違いに着目した薬物動態学-薬力学的個人差に関する研究
    医薬品の適正使用・薬剤師業務へのエビデンス付加を目指した研究
    臨床薬剤疫学 村木 優一 (教授)
    豕瀬 諒 (助手)
    レセプト情報・ナショナルデータベース等を利用した抗菌薬使用動向の把握
    リアルワールドデータを用いた医薬品の効果や副作用における評価法の探索
    薬物療法に介入する薬剤師の影響を評価する指標の探索
    統合薬科学系 高田 和幸 (教授)
    西村 周泰 (助教)
    神経変性疾患に対する再生医療研究と創薬研究
    組織マクロファージの生理学的・病態生理学的機能の解明と治療応用
    幹細胞を用いた難治性疾患の新規治療戦略の開発
    健康科学 長澤 吉則 (准教授)
    棚橋 嵩一郎 (助教)
    生活習慣病に対する運動・スポーツの予防効果のメカニズムに関する研究
    個の症例に対する病歴、生活習慣、服用薬からの検討
    疾患の予防・再発症規定因子除去に関する研究
    臨床薬学教育研究センター 矢野 義孝 (教授)
    橋詰 勉 (教授)
    楠本 正明 (教授)
    津島 美幸 (准教授)
    中村 暢彦 (講師)
    今西 孝至 (講師)
    松村 千佳子 (講師)
    地嵜 悠吾 (助教)
    治療時の患者情報を活用した緩和医療や薬物療法に関する研究
    臨床薬物治療における医薬品評価・疫学統計に関する研究
    公的データベースや調査研究で得られる各種データに基づく評価研究
    薬用植物園 松田 久司 (教授)
    月岡 淳子 (助教)
    薬用植物園所蔵さく葉標本・生薬標本のデータベース化
    薬用植物を中心とする民俗植物学的調査
    薬用植物の栽培及び品質に関する研究
    放射性同位元素研究センター 河嶋 秀和 (准教授)
    生体機能の解明を目的とした分子プローブの開発
    放射性トレーサーを用いた各種疾患モデルの病態解析
    がんを対象とするラジオセラノスティクス研究
    共同利用機器センター 古田 巧 (教授)
    長谷川 功紀 (准教授)
    服部 恭尚 (講師)
    安東 友繁 (助教)
    病理診断、画像診断、核医学治療に向けた薬剤開発研究
    有機合成化学に基づく生物有機化学的研究
    生理活性ペプチドの未知受容体の探索同定法の研究

    薬化学

    スタッフ 古田 巧 (教授)
    小林 祐輔 (准教授)
    浜田 翔平 (助教)
    テーマ 効率的分子変換法の開発と生物活性化合物創製への展開
    選択的有機合成に資する有機分子触媒、遷移金属触媒、新反応剤の創製
    生物活性天然有機化合物の全合成

    薬品製造学

    スタッフ 山下 正行 (教授)
    小島 直人 (准教授)
    岩﨑 宏樹 (助教)
    テーマ 新規有機合成反応の開発、改良研究
    生物活性天然物の全合成と構造活性相関研究
    薬学および合成化学的に有用な機能性分子の開発と応用研究

    薬品化学

    スタッフ 大石 真也 (教授)
    小林 数也 (准教授)
    テーマ ペプチド性天然物及びペプチドミメティクスの合成および医薬化学研究
    化学合成タンパク質を利用した医薬品探索技術の開発と応用
    構造解析に基づく機能性分子の分子設計と創薬化学研究

    生薬学

    スタッフ 松田 久司 (教授)
    中村 誠宏 (准教授)
    中嶋 聡一 (助教)
    テーマ 天然薬物有効成分の化学及び薬理学的解明
    天然薬物を素材とした機能性物質の開発研究
    優良和薬の確保・供給のための研究

    薬品分析学

    スタッフ 武上 茂彦 (教授)
    小西 敦子 (助手)
    テーマ ナノ粒子と発光分析を組み合わせた疾患ナノ診断法の開発
    フッ素核磁気共鳴法を用いた疾患診断法の開発
    分子インプリントポリマーを用いた化学センサーの開発

    代謝分析学

    スタッフ 安井 裕之 (教授)
    木村 寛之 (准教授)
    有光 健治 (助教)
    内藤 行喜 (助教)
    テーマ バイオメタルと病態の連関を分析する疾患エレメントミクス研究
    糖尿病・がん・IBD・皮膚疾患を改善するメタロミクス創薬研究
    病態解明・創薬研究を目指したセラノスティクス研究

    薬品物理化学

    スタッフ 斎藤 博幸 (教授)
    濵 進 (講師)
    扇田 隆司 (助教)
    テーマ タンパク質構造異常による疾患発症機構の解明と臨床診断法の開発
    疾患環境情報に基づくドラッグデリバリーシステムの開発
    脂質-タンパク質相互作用解析による機能性生体分子システムの設計

    衛生化学

    スタッフ 長澤 一樹 (教授)
    髙山 健太郎 (准教授)
    森戸 克弥 (助教)
    テーマ うつ病発症における脳-腸連関不全誘発機構の解明
    病態並びに薬剤によって誘発される味覚障害分子機構の解明
    神経ペプチドニューロメジンU受容体関連疾患の治療を指向した研究

    公衆衛生学

    スタッフ 渡辺 徹志 (教授)
    松本 崇宏 (助教)
    テーマ 化学物質・生物由来物質による大気汚染とその生体影響の解明
    抗変異・がん予防物質の検索と作用機序の解明

    微生物・感染制御学

    スタッフ 小田 真隆 (教授)
    鴨志田 剛 (助教)
    テーマ 敗血症治療薬の開発
    機能性糖脂質を用いた新たな感染制御法の確立
    病原細菌による感染メカニズムの分子生物学的解析

    細胞生物学

    スタッフ 藤室 雅弘 (教授)
    関根 勇一 (講師)
    テーマ 細胞内翻訳後修飾とタンパク質分解の異常と疾患に関する研究
    細胞内シグナル伝達と疾患に関する研究
    ヒトヘルペスウイルスの病原性と治療法に関する研究

    生化学

    スタッフ 中山 祐治 (教授)
    齊藤 洋平 (助教)
    幸 龍三郎 (助教)
    テーマ 細胞周期および細胞分裂制御機構に関する研究
    細胞分裂制御の破綻による細胞がん化に関する研究
    分子シャペロンの機能解析と疾患との関連に関する研究

    病態生理学

    スタッフ 芦原 英司 (教授)
    細木 誠之 (准教授)
    戸田 侑紀 (助教)
    テーマ 悪性腫瘍に対する新規分子標的治療薬・細胞治療法の開発
    気道上皮細胞における粘液腺毛クリアランスの活性化療法の開発
    エクソソームを利用したDDS構築と新規がん治療戦略開発

    病態生化学

    スタッフ 秋葉 聡 (教授)
    石原 慶一 (准教授)
    河下 映里 (助教)
    テーマ 脂肪肝および肝線維化の発症機構およびその制御に関する研究
    ダウンシンドロームの発症進展機構に関する研究
    中枢神経系におけるα2アンチプラスミンの役割に関する研究

    薬物治療学

    スタッフ 加藤 伸一 (教授)
    松本 健次郎 (准教授)
    安田 浩之 (助教)
    テーマ 炎症性消化管疾患の病態解明と予防・治療法に関する研究
    機能性消化管障害の病態解明と予防・治療法に関する研究
    薬剤起因性消化管傷害の病態解明と予防・治療法に関する研究

    臨床薬理学

    スタッフ 中田 徹男 (教授)
    小原 幸 (准教授)
    鳥羽 裕恵 (助教)
    テーマ メタボリックシンドローム、CKDと脳・心・腎連関の研究
    虚血性心疾患と心不全の発症機序および治療薬の検討
    機能性食品の高血圧、腎障害予防効果とその機序の検討

    薬理学

    スタッフ 田中 智之 (教授)
    藤井 正徳 (准教授)
    丹羽 里実 (助教)
    テーマ 炎症応答の解析と制御
    マスト細胞の機能制御機構の解明
    アトピー性皮膚炎の病態解析と治療法の開発

    臨床腫瘍学

    スタッフ 中田 晋 (准教授)
    飯居 宏美 (助教)
    テーマ 癌幹細胞特性に立脚した新規治療標的遺伝子を探索する研究
    新規細胞増殖因子C7orf24に関する研究
    新規癌マーカータンパク質の検出方法確立に関する研究

    薬剤学

    スタッフ 山本 昌 (教授)
    勝見 英正 (准教授)
    森下 将輝 (助教)
    テーマ 薬物の消化管・経粘膜吸収性及び脳移行性の改善
    腎臓または骨を対象とした機能性DDSキャリアの開発
    細胞外膜小胞の機能解明と疾患治療を目的としたDDS開発

    薬物動態学

    スタッフ 栄田 敏之 (教授)
    伊藤 由佳子 (講師)
    河渕 真治 (助教)
    テーマ 薬物治療の最適化を目指した橋渡し研究
    抗がん剤、経口血糖降下薬などの PK-PD に関する研究
    薬物の血管外組織への移行特性に関する研究

    臨床薬学

    スタッフ 西口 工司 (教授)
    辻本 雅之 (講師)
    峯垣 哲也 (助教)
    テーマ 抗がん剤の適正使用に関する研究
    病態・食習慣の違いに着目した薬物動態学-薬力学的個人差に関する研究
    医薬品の適正使用・薬剤師業務へのエビデンス付加を目指した研究

    臨床薬剤疫学

    スタッフ 村木 優一 (教授)
    豕瀬 諒 (助手)
    テーマ レセプト情報・ナショナルデータベース等を利用した抗菌薬使用動向の把握
    リアルワールドデータを用いた医薬品の効果や副作用における評価法の探索
    薬物療法に介入する薬剤師の影響を評価する指標の探索

    統合薬科学系

    スタッフ 高田 和幸 (教授)
    西村 周泰 (助教)
    テーマ 神経変性疾患に対する再生医療研究と創薬研究
    組織マクロファージの生理学的・病態生理学的機能の解明と治療応用
    幹細胞を用いた難治性疾患の新規治療戦略の開発

    健康科学

    スタッフ 長澤 吉則 (准教授)
    棚橋 嵩一郎 (助教)
    テーマ 生活習慣病に対する運動・スポーツの予防効果のメカニズムに関する研究
    個の症例に対する病歴、生活習慣、服用薬からの検討
    疾患の予防・再発症規定因子除去に関する研究

    臨床薬学教育研究センター

    スタッフ 矢野 義孝 (教授)
    橋詰 勉 (教授)
    楠本 正明 (教授)
    津島 美幸 (准教授)
    中村 暢彦 (講師)
    今西 孝至 (講師)
    松村 千佳子 (講師)
    地嵜 悠吾 (助教)
    テーマ 治療時の患者情報を活用した緩和医療や薬物療法に関する研究
    臨床薬物治療における医薬品評価・疫学統計に関する研究
    公的データベースや調査研究で得られる各種データに基づく評価研究

    薬用植物園

    スタッフ 松田 久司 (教授)
    月岡 淳子 (助教)
    テーマ 薬用植物園所蔵さく葉標本・生薬標本のデータベース化
    薬用植物を中心とする民俗植物学的調査
    薬用植物の栽培及び品質に関する研究

    放射性同位元素研究センター

    スタッフ 河嶋 秀和 (准教授)
    テーマ 生体機能の解明を目的とした分子プローブの開発
    放射性トレーサーを用いた各種疾患モデルの病態解析
    がんを対象とするラジオセラノスティクス研究

    共同利用機器センター

    スタッフ 古田 巧 (教授)
    長谷川 功紀 (准教授)
    服部 恭尚 (講師)
    安東 友繁 (助教)
    テーマ 病理診断、画像診断、核医学治療に向けた薬剤開発研究
    有機合成化学に基づく生物有機化学的研究
    生理活性ペプチドの未知受容体の探索同定法の研究