• ドイツ語2A

    [German 2A]

    開講情報
    • 2年次前期

      講義

      1.5単位選択

    担当教員
    • 講師岩﨑 大輔

      非常勤講師飯森 伸哉

    備考  

    概要

     1年次の授業ではドイツ語の基本文法を学びました。2年次ではこれを基に長文読解に取り組みます。2年次の前期では一通り文法の基礎を学び終えた受講生が簡単なドイツ語を運用できるよう、「読む、書く、聞く、話す」という4技能を全般的に向上させることを目指します。昨年度は対面授業が実施できなかったため、発音練習、会話練習、聞き取り練習がほとんどできませんでした。アウトプット、語彙の拡充、文法項目の暗記とともにこれらの活動も授業中に行いたいと思います。
     この授業は全て対面授業で構成する。

    授業の一般目標

     課が進むにつれて取り扱われる内容は増えていきますが、だいたい一回の授業で一課を終える程度のペースで進めていきます。今回は教科書の練習問題を通じてドイツ語の発音の向上、語彙の強化、聞き取り能力の強化を目標とします。前期の間にできるだけ多くの日常生活関連の単語を身につけましょう。

    準備学習(予習・復習)

     授業では前半に各課に掲載されている文章を読み、その中で用いられている単語や表現を基に聞き取りや書き取りの練習を行います。そのため辞書を用いて読解テキストの予習とCDを聞いて練習問題を解いておいてください。授業中に受講生に解答してもらう予定です。そのためには予習復習のために最低1~2時間程度の学習が必要です。

    学習項目・学生の到達目標

    No. 学習項目 担当教員 学生の到達目標
    1 ドイツ語の発音の基本、ドイツ語の文字と発音の関係 岩﨑
    飯森
    ドイツ語の単語の発音の仕方と基本的な挨拶の表現を覚えることができる。
    2 人称代名詞、動詞の現在人称変化 岩﨑
    飯森
    人称代名詞、動詞の人称変化、基本的な語順に慣れ、簡単な文章を読むことができる。
    3 名詞の性と冠詞、格変化 岩﨑
    飯森
    名詞の性、名詞や冠詞の格変化を復習し、意味の違いを意識しながら文章を読むことができる。
    4 不規則変化動詞、名詞の複数形 岩﨑
    飯森
    不規則変化動詞の現在人称変化を習得することができる。名詞の複数形を見分け、文の意味を取ることができる。
    5 定冠詞類・不定冠詞類の用法、従属接続詞 岩﨑
    飯森
    冠詞類の格変化や意味を覚え、従属接続詞を用いた例文の読解を行うことができる。
    6 前置詞の格支配、分離・非分離動詞の用法 岩﨑
    飯森
    前置詞の機能と用法、分離動詞の語順に慣れ、文章を読解することができる。
    7 前半のまとめ
    中間試験
    岩﨑
    飯森
    前期前半の授業内容に関しての中間試験を行い、現時点でのドイツ語習得状況を確認することができる。
    8 話法の助動詞、命令形 岩﨑
    飯森
    話法の助動詞の変化と用法、命令形について習得し、文章を読解することができる。
    9 形容詞の格変化、形容詞の名詞化、序数 岩﨑
    飯森
    形容詞の付加語的用法の格変化を習得し、文章を読解することができる。
    10 再帰動詞、不定詞とzu不定詞 岩﨑
    飯森
    再帰代名詞の格変化、再帰動詞の意味、不定詞の用法を習得し、文章を読解することができる。
    11 過去形、形容詞の比較 岩﨑
    飯森
    過去形の作り方と人称変化、形容詞の比較を習得し、文章を読解することができる。
    12 過去分詞の作り方、完了形 岩﨑
    飯森
    動詞の三基本形を確認し、現在完了、過去完了を用いた文章を読解することができる。
    13 受動態 岩﨑
    飯森
    能動態と受動態の意味の違いと用法を確実に身につけ、受動態を用いた文章を読解することができる。
    14 関係代名詞 岩﨑
    飯森
    関係代名詞の格変化と用法を確認し、関係代名詞を用いた文章を読解することができる。
    15 総括・まとめ

    No.1

    学習項目 ドイツ語の発音の基本、ドイツ語の文字と発音の関係
    担当教員 岩﨑
    飯森
    学生の到達目標 ドイツ語の単語の発音の仕方と基本的な挨拶の表現を覚えることができる。

    No.2

    学習項目 人称代名詞、動詞の現在人称変化
    担当教員 岩﨑
    飯森
    学生の到達目標 人称代名詞、動詞の人称変化、基本的な語順に慣れ、簡単な文章を読むことができる。

    No.3

    学習項目 名詞の性と冠詞、格変化
    担当教員 岩﨑
    飯森
    学生の到達目標 名詞の性、名詞や冠詞の格変化を復習し、意味の違いを意識しながら文章を読むことができる。

    No.4

    学習項目 不規則変化動詞、名詞の複数形
    担当教員 岩﨑
    飯森
    学生の到達目標 不規則変化動詞の現在人称変化を習得することができる。名詞の複数形を見分け、文の意味を取ることができる。

    No.5

    学習項目 定冠詞類・不定冠詞類の用法、従属接続詞
    担当教員 岩﨑
    飯森
    学生の到達目標 冠詞類の格変化や意味を覚え、従属接続詞を用いた例文の読解を行うことができる。

    No.6

    学習項目 前置詞の格支配、分離・非分離動詞の用法
    担当教員 岩﨑
    飯森
    学生の到達目標 前置詞の機能と用法、分離動詞の語順に慣れ、文章を読解することができる。

    No.7

    学習項目 前半のまとめ
    中間試験
    担当教員 岩﨑
    飯森
    学生の到達目標 前期前半の授業内容に関しての中間試験を行い、現時点でのドイツ語習得状況を確認することができる。

    No.8

    学習項目 話法の助動詞、命令形
    担当教員 岩﨑
    飯森
    学生の到達目標 話法の助動詞の変化と用法、命令形について習得し、文章を読解することができる。

    No.9

    学習項目 形容詞の格変化、形容詞の名詞化、序数
    担当教員 岩﨑
    飯森
    学生の到達目標 形容詞の付加語的用法の格変化を習得し、文章を読解することができる。

    No.10

    学習項目 再帰動詞、不定詞とzu不定詞
    担当教員 岩﨑
    飯森
    学生の到達目標 再帰代名詞の格変化、再帰動詞の意味、不定詞の用法を習得し、文章を読解することができる。

    No.11

    学習項目 過去形、形容詞の比較
    担当教員 岩﨑
    飯森
    学生の到達目標 過去形の作り方と人称変化、形容詞の比較を習得し、文章を読解することができる。

    No.12

    学習項目 過去分詞の作り方、完了形
    担当教員 岩﨑
    飯森
    学生の到達目標 動詞の三基本形を確認し、現在完了、過去完了を用いた文章を読解することができる。

    No.13

    学習項目 受動態
    担当教員 岩﨑
    飯森
    学生の到達目標 能動態と受動態の意味の違いと用法を確実に身につけ、受動態を用いた文章を読解することができる。

    No.14

    学習項目 関係代名詞
    担当教員 岩﨑
    飯森
    学生の到達目標 関係代名詞の格変化と用法を確認し、関係代名詞を用いた文章を読解することができる。

    No.15

    学習項目 総括・まとめ
    担当教員
    学生の到達目標

    教科書

    書名 著者名 出版社名
    新・行ってみたいなドイツ 西村佑子、ルドルフ・ペトリック 郁文堂

    成績評価方法・基準

     中間試験40%、期末試験40%、講義内の取り組み(小テスト、課題提出を含む)を20%として評価します。

    評価のフィードバック

     成績評価の講評については、合格発表以後にmanaba上に掲載します。