[English 1B]
開講情報 |
|
---|---|
担当教員 |
|
備考 |
・文化や旅、社会的なテーマ、科学など様々な分野についての英文を題材に、大意把握、要約などを通して、英文をできるだけ速く正確に読む力を養う。
・筆者がどのように文章を構成し、主張を提示しているか、その方法がどのような効果を上げているかなど、文章を批評的に読むことも意識する。また、文章のテーマや内容について、自分はどう考えるかを英語で書く練習を行う。
この授業は対面で実施する。
・文章の論点を正確に把握する力を身につけることができる。
・語彙数をこれまで以上に増やし、英語独特の表現、イディオムなどに数多く触れて、使えるようになる。
[関連する卒業認定・学位授与方針]DP3・DP4
進捗状況に合わせて、事前に教科書の英文を熟読し、問題を解き、辞書などを調べてできるかぎり内容を把握し、疑問点を整理した状態で授業に臨むこと。授業後には、扱った部分を再読し、学んだことについてまとめ、課題が出ている場合は、課題を行う。予習復習を合わせて1週あたり150分程度の学修が必要である。内容については、その都度指示する。
No. | 学習項目 | 担当教員 | 学生の到達目標 |
---|---|---|---|
1 | ガイダンス、教科書への導入 | 西山 | 授業予定や方針について理解することができる。 教科書の構成と予習・復習のやり方を理解することができる。 |
2 | Unit 1A The Visual Village | 西山 | main ideaとsupporting ideaを区別し、英文の正確な理解につなげることができる。 複数の語義を持つ語を認識し、文脈から、どの意味で使われているのかを判断できるようになる。 |
3 | Unit 1B My Journey in Photographs |
西山 | 必要な情報を拾い出すために素早く読むScanningに慣れることができる。 |
4 | 小テスト(1) Unit 2A Living Light |
西山 | Unit 1 A, Bの語彙の意味・用法を理解し、応用することができる。 概念図を使って英文の内容を整理し、主要なポイントを理解することができる。 |
5 | Unit 2B Feathers of Love | 西山 | 比喩表現に慣れることができる。 |
6 | Unit 3A How Safe Is Our Food? |
西山 | 因果関係を表す語句を認識し、使い分けできるようになる。 |
7 | Unit 3B The Battle for Biotech |
西山 | 賛成意見と反対意見を区別することができる。 |
8 | 中間試験 | 西山 | 第1~7回で学修した内容を復習し、応用問題にも対応できるようになる。 |
9 | Unit 4A Design by Nature: Biomimetics |
西山 | 必要な情報を拾い出すためのScanningを使って、何がどこに書かれているかを素早く探せるようになる。 |
10 | Unit 4B Weaving the Future | 西山 | 言語の結束作用(同義語、対義語、指示語など)を認識し、英文の思考の流れを把握することができる。 |
11 | 小テスト(2) Unit 5A The DNA Trail |
西山 | Unit 4 A, Bの語彙の意味・用法を理解し、応用することができる。 地図などの視覚資料の読み方を理解し、英文理解に役立てることができる。 |
12 | Unit 5B Fantastic Voyage | 西山 | 客観的事実と仮説を区別できるようになる。 |
13 | Unit 6A How Money Made Us Modern |
西山 | 定義、分類、引用、条件文など、各文の種類を区別し、英文中でどんな役割を果たしているかを理解することができる。 |
14 | Unit 6B The Rise of Virtual Money |
西山 | アウトラインを使って英文の内容を整理し、主要なポイントを理解することができる。 |
15 | 総括・まとめ |
No.1
学習項目 | ガイダンス、教科書への導入 |
---|---|
担当教員 | 西山 |
学生の到達目標 | 授業予定や方針について理解することができる。 教科書の構成と予習・復習のやり方を理解することができる。 |
No.2
学習項目 | Unit 1A The Visual Village |
---|---|
担当教員 | 西山 |
学生の到達目標 | main ideaとsupporting ideaを区別し、英文の正確な理解につなげることができる。 複数の語義を持つ語を認識し、文脈から、どの意味で使われているのかを判断できるようになる。 |
No.3
学習項目 | Unit 1B My Journey in Photographs |
---|---|
担当教員 | 西山 |
学生の到達目標 | 必要な情報を拾い出すために素早く読むScanningに慣れることができる。 |
No.4
学習項目 | 小テスト(1) Unit 2A Living Light |
---|---|
担当教員 | 西山 |
学生の到達目標 | Unit 1 A, Bの語彙の意味・用法を理解し、応用することができる。 概念図を使って英文の内容を整理し、主要なポイントを理解することができる。 |
No.5
学習項目 | Unit 2B Feathers of Love |
---|---|
担当教員 | 西山 |
学生の到達目標 | 比喩表現に慣れることができる。 |
No.6
学習項目 | Unit 3A How Safe Is Our Food? |
---|---|
担当教員 | 西山 |
学生の到達目標 | 因果関係を表す語句を認識し、使い分けできるようになる。 |
No.7
学習項目 | Unit 3B The Battle for Biotech |
---|---|
担当教員 | 西山 |
学生の到達目標 | 賛成意見と反対意見を区別することができる。 |
No.8
学習項目 | 中間試験 |
---|---|
担当教員 | 西山 |
学生の到達目標 | 第1~7回で学修した内容を復習し、応用問題にも対応できるようになる。 |
No.9
学習項目 | Unit 4A Design by Nature: Biomimetics |
---|---|
担当教員 | 西山 |
学生の到達目標 | 必要な情報を拾い出すためのScanningを使って、何がどこに書かれているかを素早く探せるようになる。 |
No.10
学習項目 | Unit 4B Weaving the Future |
---|---|
担当教員 | 西山 |
学生の到達目標 | 言語の結束作用(同義語、対義語、指示語など)を認識し、英文の思考の流れを把握することができる。 |
No.11
学習項目 | 小テスト(2) Unit 5A The DNA Trail |
---|---|
担当教員 | 西山 |
学生の到達目標 | Unit 4 A, Bの語彙の意味・用法を理解し、応用することができる。 地図などの視覚資料の読み方を理解し、英文理解に役立てることができる。 |
No.12
学習項目 | Unit 5B Fantastic Voyage |
---|---|
担当教員 | 西山 |
学生の到達目標 | 客観的事実と仮説を区別できるようになる。 |
No.13
学習項目 | Unit 6A How Money Made Us Modern |
---|---|
担当教員 | 西山 |
学生の到達目標 | 定義、分類、引用、条件文など、各文の種類を区別し、英文中でどんな役割を果たしているかを理解することができる。 |
No.14
学習項目 | Unit 6B The Rise of Virtual Money |
---|---|
担当教員 | 西山 |
学生の到達目標 | アウトラインを使って英文の内容を整理し、主要なポイントを理解することができる。 |
No.15
学習項目 | 総括・まとめ |
---|---|
担当教員 | |
学生の到達目標 |
書名 | 著者名 | 出版社名 |
---|---|---|
Reading Explorer, Third Edition, 4A | Paul Macintyre, David Bohlke | Cengage, 2020 |
授業への参加度+予習・復習の状況+課題(20%)、小テスト(20%)、中間試験(30%)、および期末試験(30%)を総合して評価する。
講評は、要望に応じて manaba にて公開する。