[English 2B]
| 開講情報 |
|
|---|---|
| 担当教員 |
|
| 備考 |
本講義では、米国発のニュースサイトINSIDERから映像を視聴し、世界の事象を学びます。リスニングからリーディング、ライティングからスピーキングへと段階を追って学習していきます。まずは映像を見聞きして、概要を理解し、次に詳細や重要な表現を学びます。そして、最終的には、内容に関連する各自の意見を書き表し、発言することがゴールとなります。本書は、科学的な内容も多く含んでいるため、科学的な用語や表現を学ぶことができます。
講義では、辞書(紙/電子のどちらでも可)使用を奨励します。スマホを辞書代わりに使用することは禁止します。
なお、受講生の学習度合いを考慮しながら講義を進めていくため、授業内容の一部に変更が生じることがあります。
講義は全て対面で実施されます。
・映像やリーディングの概要・要点を理解することができる
・重要な表現を学習することができる
・学習した内容を基に、自身の意見を英語で表現することができる
・海外の文化や世界情勢を学ぶことができる
[関連する卒業認定・学位授与方針]DP3・DP4
一週あたり120分程度の予習・復習が必要です。
| No. | 学習項目 | 担当教員 | 学生の到達目標 |
|---|---|---|---|
| 1 | 講義の概要 Unit1: Don't Sneeze on Me! |
石井 | 講義概要について理解することができる。 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
| 2 | Unit1/Unit2: Hard-Working Dads |
石井 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
| 3 | Unit2/Unit3: Life with Spice |
石井 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
| 4 | Unit3/Unit4: The Importance of Insects |
石井 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
| 5 | Unit4/Unit5: Suits for Discovery |
石井 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
| 6 | Unit5 | 石井 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
| 7 | 中間試験 | 石井 | Unit1-5で学習したことを実践的に活用できる。 |
| 8 | Unit6: Changing Bodies |
石井 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 |
| 9 | Unit6/Unit7: A Cold Thought |
石井 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
| 10 | Unit7/Unit8: Forward vs. Backwards |
石井 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
| 11 | Unit8: Forward vs. Backwards |
石井 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
| 12 | Unit12: What Is Your Type? |
石井 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
| 13 | Unit12/Unit14: A New Life for Shells |
石井 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
| 14 | Unit14: A New Life for Shells |
石井 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
| 15 | 総括・まとめ |
No.1
| 学習項目 | 講義の概要 Unit1: Don't Sneeze on Me! |
|---|---|
| 担当教員 | 石井 |
| 学生の到達目標 | 講義概要について理解することができる。 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
No.2
| 学習項目 | Unit1/Unit2: Hard-Working Dads |
|---|---|
| 担当教員 | 石井 |
| 学生の到達目標 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
No.3
| 学習項目 | Unit2/Unit3: Life with Spice |
|---|---|
| 担当教員 | 石井 |
| 学生の到達目標 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
No.4
| 学習項目 | Unit3/Unit4: The Importance of Insects |
|---|---|
| 担当教員 | 石井 |
| 学生の到達目標 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
No.5
| 学習項目 | Unit4/Unit5: Suits for Discovery |
|---|---|
| 担当教員 | 石井 |
| 学生の到達目標 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
No.6
| 学習項目 | Unit5 |
|---|---|
| 担当教員 | 石井 |
| 学生の到達目標 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
No.7
| 学習項目 | 中間試験 |
|---|---|
| 担当教員 | 石井 |
| 学生の到達目標 | Unit1-5で学習したことを実践的に活用できる。 |
No.8
| 学習項目 | Unit6: Changing Bodies |
|---|---|
| 担当教員 | 石井 |
| 学生の到達目標 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 |
No.9
| 学習項目 | Unit6/Unit7: A Cold Thought |
|---|---|
| 担当教員 | 石井 |
| 学生の到達目標 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
No.10
| 学習項目 | Unit7/Unit8: Forward vs. Backwards |
|---|---|
| 担当教員 | 石井 |
| 学生の到達目標 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
No.11
| 学習項目 | Unit8: Forward vs. Backwards |
|---|---|
| 担当教員 | 石井 |
| 学生の到達目標 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
No.12
| 学習項目 | Unit12: What Is Your Type? |
|---|---|
| 担当教員 | 石井 |
| 学生の到達目標 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
No.13
| 学習項目 | Unit12/Unit14: A New Life for Shells |
|---|---|
| 担当教員 | 石井 |
| 学生の到達目標 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
No.14
| 学習項目 | Unit14: A New Life for Shells |
|---|---|
| 担当教員 | 石井 |
| 学生の到達目標 | 1)映像の概要を理解することができる。 2)重要単語や表現を学ぶことができる。 3)読解力を上げ、要点をつかむことができる。 4)自分の意見を表現することができる。 |
No.15
| 学習項目 | 総括・まとめ |
|---|---|
| 担当教員 | |
| 学生の到達目標 |
| 書名 | 著者名 | 出版社名 |
|---|---|---|
| World Insiders Insiderで観て学ぶ総合英語と世界の深部 | 吉田国子/Anthony Allan | 金星堂 |
中間試験(30%)、期末試験(40%)、課題(30%)
期末試験に関したフィードバックは試験終了後に、manaba上に公開する。